
193: 名無しの心子知らず 2008/12/09(火) 09:30:01 ID:Y6ZzmQya
歯医者といえば以前通っていた歯科で小学生くらいの子をつれたママさんが
「うちは母子家庭だから治療費が無料のはずなんですけど」と受付でごねていて
無料の制度はあるそうなんだが、その家は手続きがされていなかったようで、
受付の人が区の福祉課かどこかに電話してくれて確認しても
「タダなはず!電話変わって下さい!」と交渉しだして
「ええ!確かに私は実家に住んでますよ!
でもねえ、生活費は自分で稼いでるんです!なんで実家に住んでるってだけで
無料じゃないんですか!?」と怒ってた。
でも、うちの市は小学生の虫歯治療無料なんだけどな。
矯正とかをタダでして貰いたかったのかな?と勘ぐってしまった。
「うちは母子家庭だから治療費が無料のはずなんですけど」と受付でごねていて
無料の制度はあるそうなんだが、その家は手続きがされていなかったようで、
受付の人が区の福祉課かどこかに電話してくれて確認しても
「タダなはず!電話変わって下さい!」と交渉しだして
「ええ!確かに私は実家に住んでますよ!
でもねえ、生活費は自分で稼いでるんです!なんで実家に住んでるってだけで
無料じゃないんですか!?」と怒ってた。
でも、うちの市は小学生の虫歯治療無料なんだけどな。
矯正とかをタダでして貰いたかったのかな?と勘ぐってしまった。
194: 名無しの心子知らず 2008/12/09(火) 09:34:19 ID:x9P5Jfbw
>>193
>でも、うちの市は小学生の虫歯治療無料
近隣の区から、市民でもないのに治療無料の市まで遠征してきたのか?
>でも、うちの市は小学生の虫歯治療無料
近隣の区から、市民でもないのに治療無料の市まで遠征してきたのか?
195: 名無しの心子知らず 2008/12/09(火) 09:49:07 ID:O3GoaWL7
>>193
自分の治療費分じゃ?
自分の治療費分じゃ?
199: 名無しの心子知らず 2008/12/09(火) 09:56:04 ID:Y6ZzmQya
>>194
その可能性あるかも?
無料の市まできた、というより以前から通っていて実家に戻って違う市だけど
慣れた所で診て貰いたかったのかも。
「お久しぶりです~」みたいな事を言っていたので。
だとしても、電話口でごね続けても今の治療が無料になる可能性は低そうなのに
どうして恥をさらして頑張っちゃうのかなあ…と思いました。
>>195
私の担当医の治療がずれ込んだのでその親子が来てから一悶着が終わるまで見ていたの
ですが治療したのはお子さんだけでした。
その可能性あるかも?
無料の市まできた、というより以前から通っていて実家に戻って違う市だけど
慣れた所で診て貰いたかったのかも。
「お久しぶりです~」みたいな事を言っていたので。
だとしても、電話口でごね続けても今の治療が無料になる可能性は低そうなのに
どうして恥をさらして頑張っちゃうのかなあ…と思いました。
>>195
私の担当医の治療がずれ込んだのでその親子が来てから一悶着が終わるまで見ていたの
ですが治療したのはお子さんだけでした。
☆他にもこんなセコ・泥・キチさんがいます☆
引用元: ・★発見!せこいケチケチママ その189★
コメント一覧 (4)
その自治体の住民じゃないなら無料じゃないのは当たり前
他県の自治体は自分とこ以外の制度なんて説明してくれないから自分で把握しておく必要があるんだけどね
このケースはそんな気がする