236: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/01/27(日) 08:04:55
結婚して半年程なんだが嫁がメシマズで、家に帰るのが苦痛・・・。
長くなるけどすまない。
付き合った期間一年で結婚。
付き合ってた間自分は会社の寮で暮らしてたんだが、
何度かご飯作って持ってきてくれたりしてた。
で、その飯が激ウマだったんだ。
見た目も飾り切りとかあってすごく綺麗で、味付けもしっかりしてて、和食洋食完璧だった。
たまに作ってくれるケーキも美味くて、お店だせるね!
なんて褒めたりしてた。相手も凄く喜んでた。
普段会社の人からはよく、結婚する相手は性格も大切だけど
料理上手な子にしなさいよと言われてたのもあって、
こんな美味い飯作ってくれる人ならこちらこそ大歓迎と思いつつ結婚したんだ。
性格もサッパリめだけど気の優しい人だと思ってたからね。思ってたんだけどね・・・
長くなるけどすまない。
付き合った期間一年で結婚。
付き合ってた間自分は会社の寮で暮らしてたんだが、
何度かご飯作って持ってきてくれたりしてた。
で、その飯が激ウマだったんだ。
見た目も飾り切りとかあってすごく綺麗で、味付けもしっかりしてて、和食洋食完璧だった。
たまに作ってくれるケーキも美味くて、お店だせるね!
なんて褒めたりしてた。相手も凄く喜んでた。
普段会社の人からはよく、結婚する相手は性格も大切だけど
料理上手な子にしなさいよと言われてたのもあって、
こんな美味い飯作ってくれる人ならこちらこそ大歓迎と思いつつ結婚したんだ。
性格もサッパリめだけど気の優しい人だと思ってたからね。思ってたんだけどね・・・
236: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/01/27(日) 08:04:55
基本的に甘い物好きな俺。
うん、甘い物好きだよ。好きだけどさ・・・。
炊きたての白米の上にたっぷりの生クリームとあんこはないだろうよ・・・。
米の色もなぜかピンクっぽい色してるし。
付け合せっぽい果物がゴロと皿の上に・・・。果物なんてそのままで食った方がいいっつの。
何これ・・・?と問うと、
「米は餅米よりアッサリしてるから胃にもたれない」
「あずきと生クリームって相性いいし、いちごとみかんもサッパリしてて組み合わせ的に最高」
最高とかいうならお前も食えよ・・・「ダイエット中だから」ってなんだよ・・・
一口だけでも辛いのになんで米一合分も俺に食わそうとするんだよ。
だいたい米もミカン缶の汁でビタビタじゃないか・・・。
他にもアボガドと胡瓜のドリア(青色?っぽいソースにガッチガチに押し込まれた米)とか、
ドロっとした粘り気のあるハーブ?入り味噌汁とか・・・
米も教えこんだから炊けるようになったけど、最初は炊き方すらわかっていなかったんだ。
水入れずに炊飯スイッチ押してたしね・・・。
魚も焼いたら煙だらけ。丸こげ。中レア。ハラワタとかそのまま。野菜は皮付が当たり前。
どうやら付き合ってた間に差し入れてくれてた料理は、デパ地下産だったようで。
料理が下手なのを悟られたくなかったらしいが、いくらなんでも・・・。
うん、甘い物好きだよ。好きだけどさ・・・。
炊きたての白米の上にたっぷりの生クリームとあんこはないだろうよ・・・。
米の色もなぜかピンクっぽい色してるし。
付け合せっぽい果物がゴロと皿の上に・・・。果物なんてそのままで食った方がいいっつの。
何これ・・・?と問うと、
「米は餅米よりアッサリしてるから胃にもたれない」
「あずきと生クリームって相性いいし、いちごとみかんもサッパリしてて組み合わせ的に最高」
最高とかいうならお前も食えよ・・・「ダイエット中だから」ってなんだよ・・・
一口だけでも辛いのになんで米一合分も俺に食わそうとするんだよ。
だいたい米もミカン缶の汁でビタビタじゃないか・・・。
他にもアボガドと胡瓜のドリア(青色?っぽいソースにガッチガチに押し込まれた米)とか、
ドロっとした粘り気のあるハーブ?入り味噌汁とか・・・
米も教えこんだから炊けるようになったけど、最初は炊き方すらわかっていなかったんだ。
水入れずに炊飯スイッチ押してたしね・・・。
魚も焼いたら煙だらけ。丸こげ。中レア。ハラワタとかそのまま。野菜は皮付が当たり前。
どうやら付き合ってた間に差し入れてくれてた料理は、デパ地下産だったようで。
料理が下手なのを悟られたくなかったらしいが、いくらなんでも・・・。
237: 236 2008/01/27(日) 08:05:44
少しくらいなら自分も料理できるので、一緒に覚えようと声をかけても、
「キッチンは女の聖域なので男は入らないで」と突っぱねる。
冷凍食品ばかりでイヤになってきたので自分でサンマ焼いて食おうとしたら、
「私の目の前で料理するとか嫌みなの?」とすねだす。
料理教室に通ったら?と言うと、
有名な先生が指導しているオシャレな料理教室しか興味ないらしく
地域ぐるみでやってるような料理教室には通おうとしてくれない。
だいたい習う料理もフランス料理が主ってなんだよ。
卵焼きも作れないのにフランス料理なんて作れないだろ。
今日はご飯いらないと言うと「外で買い食いしたんでしょ」違う。胃が受け付けないだけで・・・。
もうどう改善すれば良いのかわからなくて、仕事も手がつかない・・・。
ちゃんと相手の事を見てなかった自分に非があるので相手を責めたくなかったけど、
そろそろ心もお腹も限界です('A`)
「キッチンは女の聖域なので男は入らないで」と突っぱねる。
冷凍食品ばかりでイヤになってきたので自分でサンマ焼いて食おうとしたら、
「私の目の前で料理するとか嫌みなの?」とすねだす。
料理教室に通ったら?と言うと、
有名な先生が指導しているオシャレな料理教室しか興味ないらしく
地域ぐるみでやってるような料理教室には通おうとしてくれない。
だいたい習う料理もフランス料理が主ってなんだよ。
卵焼きも作れないのにフランス料理なんて作れないだろ。
今日はご飯いらないと言うと「外で買い食いしたんでしょ」違う。胃が受け付けないだけで・・・。
もうどう改善すれば良いのかわからなくて、仕事も手がつかない・・・。
ちゃんと相手の事を見てなかった自分に非があるので相手を責めたくなかったけど、
そろそろ心もお腹も限界です('A`)
238: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/01/27(日) 08:16:41
嫁は熱いうちに打て
いずれ子供ができた時の、食育を考えれ!
うちは『子供のため』を前面に押し出して改善された
いずれ子供ができた時の、食育を考えれ!
うちは『子供のため』を前面に押し出して改善された
239: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/01/27(日) 08:36:38
嫁親に言えよ
240: 236 2008/01/27(日) 08:46:30
>>238
言ってるんだが、出来た時は出来た時で私が考えるから!との一点張り・・・
子供できる前に別れてしまった方が子供の為かもしれんなと思えてきている。
>>239
嫁親は小学生の頃に事故で亡くなってしまって、いないんだ。
祖父母に育てられたんだが、今思えば甘やかされて育てられたんじゃないかなと。
祖父母共に高齢なのであまり心配をかけたくないんだが、
言った方が嫁の為になるなら言うべきなのかな・・・
嫁祖母の料理の腕は普通だったんだけどなぁ。
うちの親に言ったところで
「私よりお義母さんのが大事なんでしょ!?」と言い出しそうで('A`)
言ってるんだが、出来た時は出来た時で私が考えるから!との一点張り・・・
子供できる前に別れてしまった方が子供の為かもしれんなと思えてきている。
>>239
嫁親は小学生の頃に事故で亡くなってしまって、いないんだ。
祖父母に育てられたんだが、今思えば甘やかされて育てられたんじゃないかなと。
祖父母共に高齢なのであまり心配をかけたくないんだが、
言った方が嫁の為になるなら言うべきなのかな・・・
嫁祖母の料理の腕は普通だったんだけどなぁ。
うちの親に言ったところで
「私よりお義母さんのが大事なんでしょ!?」と言い出しそうで('A`)
241: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/01/27(日) 08:57:38
>>240
そんなこと言ってもその食生活ではストレスと栄養面で>>236の心身がおかしくなるべ。
そんなこと言ってもその食生活ではストレスと栄養面で>>236の心身がおかしくなるべ。
デパ地下&逆切れじゃあ詐欺だって言いたくならないか?
もう返品も止むを得ないのでは……。
もう返品も止むを得ないのでは……。
242: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/01/27(日) 09:02:24
>>236
いいなぁ、毎日、名古屋の高級レストラン「マウンテン」のメニューを楽しめて。
いいなぁ、毎日、名古屋の高級レストラン「マウンテン」のメニューを楽しめて。
244: 236 2008/01/27(日) 09:18:27
>>241
デパ地下料理・・・これは何度も考えたけどなぜ素直に話してくれなかったんだろうと思う。
料理できないと一言言ってくれればそれでよかったんだよね。
好きになったのも料理が美味いって理由から入ったわけじゃないし、
元の性格にひかれて好きになってその後に料理上手ってのはついてきたわけだから、
正直苦手でも良かったんだ。
二人で改善していけば良かったんだから。
でも料理がきっかけで逆ギレしまくるようになって、
もう昔のような性格ではなくなってしまったように思う。
会社の飲み会があっても、メールや電話だと気にせず楽しんでおいでとか言ってくれるんだが、
帰ってきたらグチグチ言い出すんだ。
私の料理が口にあわないからって外で飲むとか口実つけて・・・とかね。
>>242
マウンテンって生クリームとかかかってるスパゲティ出す結構テレビに出てる店だよな?
あそこの料理の方が冗談抜きで美味そうに見えるよ・・・
皆コメントくれてるのに嫁に対する愚痴ばかりですまない。だめだ、俺病んでるな・・・
デパ地下料理・・・これは何度も考えたけどなぜ素直に話してくれなかったんだろうと思う。
料理できないと一言言ってくれればそれでよかったんだよね。
好きになったのも料理が美味いって理由から入ったわけじゃないし、
元の性格にひかれて好きになってその後に料理上手ってのはついてきたわけだから、
正直苦手でも良かったんだ。
二人で改善していけば良かったんだから。
でも料理がきっかけで逆ギレしまくるようになって、
もう昔のような性格ではなくなってしまったように思う。
会社の飲み会があっても、メールや電話だと気にせず楽しんでおいでとか言ってくれるんだが、
帰ってきたらグチグチ言い出すんだ。
私の料理が口にあわないからって外で飲むとか口実つけて・・・とかね。
>>242
マウンテンって生クリームとかかかってるスパゲティ出す結構テレビに出てる店だよな?
あそこの料理の方が冗談抜きで美味そうに見えるよ・・・
皆コメントくれてるのに嫁に対する愚痴ばかりですまない。だめだ、俺病んでるな・・・
243: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/01/27(日) 09:17:18
>>240
嫁の祖父母に対して高齢だから心配かけたくないのはわかるが
自分の心配をしないとな自己犠牲は美しいけど健康が一番だよ
覚悟を決めて話し合え
嫁の祖父母に対して高齢だから心配かけたくないのはわかるが
自分の心配をしないとな自己犠牲は美しいけど健康が一番だよ
覚悟を決めて話し合え
245: 236 2008/01/27(日) 09:23:38
>>240
そうだな。本当言うとおりだと思う。
自己犠牲も今のうちは良いかもしれんが、子供できたとしてもこのままだと子がかわいそうだ。
子供にゴミなんて食わせたくないよ・・・
近く嫁家族と連絡とって、話し合いしてこようと思う。
祖父母は両者とも凄く良い人なので、きっと俺に頭下げまくると思うから避けたかったんだが・・・。
頑張ってくるよ。ありがとう。
そうだな。本当言うとおりだと思う。
自己犠牲も今のうちは良いかもしれんが、子供できたとしてもこのままだと子がかわいそうだ。
子供にゴミなんて食わせたくないよ・・・
近く嫁家族と連絡とって、話し合いしてこようと思う。
祖父母は両者とも凄く良い人なので、きっと俺に頭下げまくると思うから避けたかったんだが・・・。
頑張ってくるよ。ありがとう。
246: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/01/27(日) 09:31:04
>>244
好きで結婚した嫁の困った面が見えてきたら誰でも悩むし
食い物は毎日の事だし生きる事の基本だから、愚痴の一つも言いたくなるよ。
だから>>224は病んでなんかないと思うぞ。2ちゃんでなら愚痴くらいこぼしたっていいんじゃね?
好きで結婚した嫁の困った面が見えてきたら誰でも悩むし
食い物は毎日の事だし生きる事の基本だから、愚痴の一つも言いたくなるよ。
だから>>224は病んでなんかないと思うぞ。2ちゃんでなら愚痴くらいこぼしたっていいんじゃね?
248: 236 2008/01/27(日) 09:50:09
>>246
ありがとう。そういってもらえると本当に気が楽になるよ・・・。
俺はこのスレの住人みたいに嫁を気遣う事ができなくて、
まずい料理を出された時は思わず言っちゃうんだ。不味いって。
嫁からするとこれが一番許せないらしくて、
頑張って料理作ってあげてるんだから文句言われる筋合いはないと言うんだ。
確かに嫁の気持ちを考えずに単刀直入に不味いと言ってしまう俺もダメだなと思うけど、
カチカチの黄色いご飯と、うまく切れてない20センチくらい
繋がったままのタクアンだけを三日連続で出されたり、
わけのわからん味付けの料理出されたり、
何ヶ月も冷凍食品だけだと仕事の疲れもあってか口からポロっと出てしまうんだよな。
最初は言うの我慢してた(というより呆れてたから言えなかった)けど、
言い出したらもうセーブきかなくなっちゃうな・・・
皆も嫁メシに苦労してるだろうけど、いつかきっと改善されるように祈っておくよ。
うちの家庭みたいに険悪にならないように頑張ってくれ。
ありがとう。そういってもらえると本当に気が楽になるよ・・・。
俺はこのスレの住人みたいに嫁を気遣う事ができなくて、
まずい料理を出された時は思わず言っちゃうんだ。不味いって。
嫁からするとこれが一番許せないらしくて、
頑張って料理作ってあげてるんだから文句言われる筋合いはないと言うんだ。
確かに嫁の気持ちを考えずに単刀直入に不味いと言ってしまう俺もダメだなと思うけど、
カチカチの黄色いご飯と、うまく切れてない20センチくらい
繋がったままのタクアンだけを三日連続で出されたり、
わけのわからん味付けの料理出されたり、
何ヶ月も冷凍食品だけだと仕事の疲れもあってか口からポロっと出てしまうんだよな。
最初は言うの我慢してた(というより呆れてたから言えなかった)けど、
言い出したらもうセーブきかなくなっちゃうな・・・
皆も嫁メシに苦労してるだろうけど、いつかきっと改善されるように祈っておくよ。
うちの家庭みたいに険悪にならないように頑張ってくれ。
250: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/01/27(日) 10:01:30
>>236よ、オマイは間違ってない。
>俺はこのスレの住人みたいに嫁を気遣う事ができなくて、
>まずい料理を出された時は思わず言っちゃうんだ。不味いって。
おいしくないと言うことは間違いじゃない。言い方はいろいろあると思うが。
でも少なくとも、まずいと指摘しないことは気遣いではないから。
>頑張って料理作ってあげてるんだから文句言われる筋合いはないと言うんだ。
頑張ってだとぅ? どう頑張ったら20cmもつながったタクアンになるんだよ。
頑張った、で許されるのは小学生までだろ。
せめて自分でも失敗したマズメシ喰ってるなら認めるが、
ジブンクワナイじゃあ話にもならん。
あ、もしかして、フランス料理中心のを習いに行きたいってのは、
習いに行けば、自分はウマいフレンチが食べられるからじゃねえのか?
自分は作れなくても、教室の他の人が作れれば、自分は喰えるからな。
>俺はこのスレの住人みたいに嫁を気遣う事ができなくて、
>まずい料理を出された時は思わず言っちゃうんだ。不味いって。
おいしくないと言うことは間違いじゃない。言い方はいろいろあると思うが。
でも少なくとも、まずいと指摘しないことは気遣いではないから。
>頑張って料理作ってあげてるんだから文句言われる筋合いはないと言うんだ。
頑張ってだとぅ? どう頑張ったら20cmもつながったタクアンになるんだよ。
頑張った、で許されるのは小学生までだろ。
せめて自分でも失敗したマズメシ喰ってるなら認めるが、
ジブンクワナイじゃあ話にもならん。
あ、もしかして、フランス料理中心のを習いに行きたいってのは、
習いに行けば、自分はウマいフレンチが食べられるからじゃねえのか?
自分は作れなくても、教室の他の人が作れれば、自分は喰えるからな。
253: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/01/27(日) 10:11:42
>会社の飲み会があっても、メールや電話だと気にせ
>ず楽しんでおいでとか言ってくれるんだが、帰ってきたらグチグチ言い出す
末期だな、悪い事は言わん、早めに対処せんとむごい事になる。
子供が出来る前に一つの決断が必要だ。
嫁に料理の習得を迫る、自分が料理を作る、離婚を迫る。
どれを選択しても一波乱ある、それは覚悟しなければならん。
>ず楽しんでおいでとか言ってくれるんだが、帰ってきたらグチグチ言い出す
末期だな、悪い事は言わん、早めに対処せんとむごい事になる。
子供が出来る前に一つの決断が必要だ。
嫁に料理の習得を迫る、自分が料理を作る、離婚を迫る。
どれを選択しても一波乱ある、それは覚悟しなければならん。
260: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/01/27(日) 10:49:40
いつも思うんだが、メシマズ嫁って2種類いるよね。
単に知識・経験・技術がないだけの人と、
もはや人格障害に当てはまる破綻した性格の人と。
「嫁と旦那をバカ扱いするような書込みも禁止」というLRには抵触するかもしれないが、
>>236の嫁なんかはもうただのアホじゃないか。
嘘ついて自分を偽って結婚して、問題点を指摘されたらぶち切れ、
改善案を提示されても下らない見栄や的外れのブランド志向を押し通そうとし、
旦那の行動に対する言動には一貫性がなく負の感情をぶつける。
いまどきの裁判官なら、何かでぶち切れた嫁が>>236を刃物でさしたとしても、
「心神耗弱で無罪」って判決を普通に出すレベルだぞ。
悪い事は言わんから、さっさと分かれるかカウンセリングにつれてって治療開始しろ。
いくら「いい人」であろうが、そういう人格に育てた実績のある祖父母では
謝るだけで改善は不可能だと思うぞ。
単に知識・経験・技術がないだけの人と、
もはや人格障害に当てはまる破綻した性格の人と。
「嫁と旦那をバカ扱いするような書込みも禁止」というLRには抵触するかもしれないが、
>>236の嫁なんかはもうただのアホじゃないか。
嘘ついて自分を偽って結婚して、問題点を指摘されたらぶち切れ、
改善案を提示されても下らない見栄や的外れのブランド志向を押し通そうとし、
旦那の行動に対する言動には一貫性がなく負の感情をぶつける。
いまどきの裁判官なら、何かでぶち切れた嫁が>>236を刃物でさしたとしても、
「心神耗弱で無罪」って判決を普通に出すレベルだぞ。
悪い事は言わんから、さっさと分かれるかカウンセリングにつれてって治療開始しろ。
いくら「いい人」であろうが、そういう人格に育てた実績のある祖父母では
謝るだけで改善は不可能だと思うぞ。
266: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/01/27(日) 12:31:26
>>260
同意。
後者は年齢を重ねるごとに悪化するおそれあり
手に負えなくなるのは目に見えている
同意。
後者は年齢を重ねるごとに悪化するおそれあり
手に負えなくなるのは目に見えている
261: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/01/27(日) 11:44:15
その祖父母が高齢って実際いくつくらいなんだい?
70代80代の人なら昔気質に悪いことは悪いと認識してくれそうだが。
反面身内贔屓が強い側面もあるがなあ。
一度夕飯時に来てもらってありのままを見せてからの方が話がスムースに
運びそうな気がするぞ。言葉だけでは通じないことは嫁で経験済だろ?
70代80代の人なら昔気質に悪いことは悪いと認識してくれそうだが。
反面身内贔屓が強い側面もあるがなあ。
一度夕飯時に来てもらってありのままを見せてからの方が話がスムースに
運びそうな気がするぞ。言葉だけでは通じないことは嫁で経験済だろ?
275: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/01/27(日) 15:16:38
>>236
結婚してまだ半年だろ?
今、行動起こさないでいつするんだ!
年月が経てば経つほど言いづらくなるんだぞ!!
俺のようにな・・・orz
結婚してまだ半年だろ?
今、行動起こさないでいつするんだ!
年月が経てば経つほど言いづらくなるんだぞ!!
俺のようにな・・・orz
278: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/01/27(日) 15:50:55
>>236
年老いた祖父母に心配掛けさせるのが心苦しいのなら
嫁の親しくしてる女友達に、奇襲かけてもらうってのはどうだろう。
「ちょっと近くまで来たから~」とか言って、口裏合わせてもらってさ。
早くしないと、おまえさんも嫁もボロボロになっちまうぞ。
年老いた祖父母に心配掛けさせるのが心苦しいのなら
嫁の親しくしてる女友達に、奇襲かけてもらうってのはどうだろう。
「ちょっと近くまで来たから~」とか言って、口裏合わせてもらってさ。
早くしないと、おまえさんも嫁もボロボロになっちまうぞ。
287: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/01/27(日) 16:39:27
>>236
過去スレ読んでみな。
デパ地下惣菜じゃなくてw嫁姉が毎回作ってたのを、自分の手料理と偽装した
猛女の事例も報告されている。
料理が異常に美味かったから「性格も良さそう」と、9割増しで評価しちゃった
んじゃね?
ここに、一つの真理が生まれた。
「一から作ってる現場を実際に見ずして、料理の腕を信用すべからず。」
さぁ、結婚前の若者達よ!キッチンに無線式隠しカメラを設置するのだ…
今夜食べた、彼女が作ったと言ってた美味しい料理。
本当に手作りだったのか、一人でこっそり確かめてみようw
過去スレ読んでみな。
デパ地下惣菜じゃなくてw嫁姉が毎回作ってたのを、自分の手料理と偽装した
猛女の事例も報告されている。
料理が異常に美味かったから「性格も良さそう」と、9割増しで評価しちゃった
んじゃね?
ここに、一つの真理が生まれた。
「一から作ってる現場を実際に見ずして、料理の腕を信用すべからず。」
さぁ、結婚前の若者達よ!キッチンに無線式隠しカメラを設置するのだ…
今夜食べた、彼女が作ったと言ってた美味しい料理。
本当に手作りだったのか、一人でこっそり確かめてみようw
288: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/01/27(日) 16:58:48
ある意味悪質な偽装かもね?
どっかに調査機関設立して、要請あれば現地に行き嫁の査察するべきなのかも?
どっかに調査機関設立して、要請あれば現地に行き嫁の査察するべきなのかも?
292: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/01/27(日) 17:22:06
今さらなことなんだが、デパ地下の惣菜って食ってわかるんじゃない?
家庭料理とは明らかに違うところがあるもの。
既製品だと見抜けなかった己の甘さも多少は認めないと。
家庭料理とは明らかに違うところがあるもの。
既製品だと見抜けなかった己の甘さも多少は認めないと。
431: 236 2008/01/28(月) 14:17:20
たくさんコメント貰ってたのに返信遅くなってしまって申し訳ない。
昨日、嫁、嫁祖父母、俺、こっちの家族を交えて話し合いしてきたので報告を。
スレで皆に背中を押してもらった後に、嫁に話をしたんだ。
我慢してきたけど、そろそろ我慢の限界だと告げた。
飯とお前の結婚してからの態度、改善できないか?って。
もしお前がそれを拒むなら、残念だけどもう一緒にいるのはしんどいとも伝えた。
案の定だが、嫁キレた後に号泣・・・。ズバリな事を言われると逆ギレか泣き出すんだ。
泣きたいのはこっちだよと言いたかった。
夕方皆で我が家へ集まって話をした。
付き合ってた頃の食生活の話から、結婚生活始まってから今までの事を全て話した。
嫁祖母号泣。嫁祖父は俺にすまなかったと頭を何度も下げた。
俺の家族(両親と兄弟)はあまりの事態に驚いてた。
そりゃそうだよな。飯の事で離婚考えてるとか言ってるんだもの。驚くよな。
嫁祖母は、○○(嫁)ちゃんを間違えた方向に育ててごめんなさいと何度も泣いた。
料理なんだが、祖母は嫁に何度も教えようとしたらしい。
だが嫁は面倒くさがって習おうとしなかったそうだ。その結果がこれ。
嫁に嫌われてでも料理を教えこむべきだった、全て私の責任だと祖母は謝りまくっていた。
年も90近い祖母の涙、気の毒で見てられなかった・・・。
あと、この日初めて知ったんだが、
嫁が俺に差し入れしてくれてた料理の中にはデパ地下産だけじゃなくて
嫁祖母の料理もたくさん潜んでたらしい。
近所の手作り惣菜の店の料理とか、デリバリー産とか・・・。
見た目凄い料理もあればたまに普通な感じなのもあるな~と思ってたんだが、納得した。
昨日、嫁、嫁祖父母、俺、こっちの家族を交えて話し合いしてきたので報告を。
スレで皆に背中を押してもらった後に、嫁に話をしたんだ。
我慢してきたけど、そろそろ我慢の限界だと告げた。
飯とお前の結婚してからの態度、改善できないか?って。
もしお前がそれを拒むなら、残念だけどもう一緒にいるのはしんどいとも伝えた。
案の定だが、嫁キレた後に号泣・・・。ズバリな事を言われると逆ギレか泣き出すんだ。
泣きたいのはこっちだよと言いたかった。
夕方皆で我が家へ集まって話をした。
付き合ってた頃の食生活の話から、結婚生活始まってから今までの事を全て話した。
嫁祖母号泣。嫁祖父は俺にすまなかったと頭を何度も下げた。
俺の家族(両親と兄弟)はあまりの事態に驚いてた。
そりゃそうだよな。飯の事で離婚考えてるとか言ってるんだもの。驚くよな。
嫁祖母は、○○(嫁)ちゃんを間違えた方向に育ててごめんなさいと何度も泣いた。
料理なんだが、祖母は嫁に何度も教えようとしたらしい。
だが嫁は面倒くさがって習おうとしなかったそうだ。その結果がこれ。
嫁に嫌われてでも料理を教えこむべきだった、全て私の責任だと祖母は謝りまくっていた。
年も90近い祖母の涙、気の毒で見てられなかった・・・。
あと、この日初めて知ったんだが、
嫁が俺に差し入れしてくれてた料理の中にはデパ地下産だけじゃなくて
嫁祖母の料理もたくさん潜んでたらしい。
近所の手作り惣菜の店の料理とか、デリバリー産とか・・・。
見た目凄い料理もあればたまに普通な感じなのもあるな~と思ってたんだが、納得した。
432: 236 2008/01/28(月) 14:17:49
ちなみにデパ地下産とか食ったらわからない?と聞かれているが、
好きな子から作ってもらった(実際違うけど)弁当ってのは味以前にそれだけで嬉しいんだよな。
確かに中には料亭の味みたいなのもあった。
うかれすぎててあまり考えてなかったのもあったと思う。
見抜けなかった俺が一番ダメだと思うよ。そこは反省しているよ。
話し合い中、嫁の口からは
「これからはちゃんと勉強するから捨てないで」と何度も出ていた。
なんで皆に囲まれたらすんなり従うのに、俺と一対一では納得できなかったの?と問うと、
「あなたに料理できないと認められたくなかったから・・・」と言われた。
以前料理を一緒に覚えていこうと声をかけた時に嫁はかなりキレたんだが、
きっと俺にダメ嫁と烙印押されたような気になっていたんだろう。
ここ最近本当にゲテモノとしか思えない料理を作ってたんだが
(雑巾の匂いのするサバリゾットとか)、俺へのあてつけもあったらしい。
とりあえずこれから当分飯は嫁祖母に作って貰える事になった。
それと嫁に家事を叩き込む役目はうちの母親が・・・という方向で話はおさまった。
うちの母親は腕は一流だが口は二流なので(思った事ズバっと言うんだ・・・)
嫁がかわいそうな気もするけど頑張ってもらう事にした。
あと、キレやすい性格は直すのは難しいかもしれないけど、
おだやかに過ごせるように努力するとも約束してもらった。
一応離婚は回避できた。後は嫁の努力と俺の忍耐次第・・・かな。
好きで一緒になったんだ。今でも嫁の事は何よりも大事だし本当は別れたくないんだ。
これからどうなるかわからないが、なんとか嫁と一緒に頑張っていこうと思うよ。
もしまたキレ出すような事があれば、残念だけど考えなきゃいけないけどな。
アドバイスや励ましの言葉をくれた皆、本当にありがとう。お世辞抜きで救われたよ。
また愚痴こぼしにくる事があるかもしれないけど、その時は笑ってやってくれ。
好きな子から作ってもらった(実際違うけど)弁当ってのは味以前にそれだけで嬉しいんだよな。
確かに中には料亭の味みたいなのもあった。
うかれすぎててあまり考えてなかったのもあったと思う。
見抜けなかった俺が一番ダメだと思うよ。そこは反省しているよ。
話し合い中、嫁の口からは
「これからはちゃんと勉強するから捨てないで」と何度も出ていた。
なんで皆に囲まれたらすんなり従うのに、俺と一対一では納得できなかったの?と問うと、
「あなたに料理できないと認められたくなかったから・・・」と言われた。
以前料理を一緒に覚えていこうと声をかけた時に嫁はかなりキレたんだが、
きっと俺にダメ嫁と烙印押されたような気になっていたんだろう。
ここ最近本当にゲテモノとしか思えない料理を作ってたんだが
(雑巾の匂いのするサバリゾットとか)、俺へのあてつけもあったらしい。
とりあえずこれから当分飯は嫁祖母に作って貰える事になった。
それと嫁に家事を叩き込む役目はうちの母親が・・・という方向で話はおさまった。
うちの母親は腕は一流だが口は二流なので(思った事ズバっと言うんだ・・・)
嫁がかわいそうな気もするけど頑張ってもらう事にした。
あと、キレやすい性格は直すのは難しいかもしれないけど、
おだやかに過ごせるように努力するとも約束してもらった。
一応離婚は回避できた。後は嫁の努力と俺の忍耐次第・・・かな。
好きで一緒になったんだ。今でも嫁の事は何よりも大事だし本当は別れたくないんだ。
これからどうなるかわからないが、なんとか嫁と一緒に頑張っていこうと思うよ。
もしまたキレ出すような事があれば、残念だけど考えなきゃいけないけどな。
アドバイスや励ましの言葉をくれた皆、本当にありがとう。お世辞抜きで救われたよ。
また愚痴こぼしにくる事があるかもしれないけど、その時は笑ってやってくれ。
434: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/01/28(月) 14:19:07
あてつけもあったのか…乙。
438: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/01/28(月) 14:38:10
人の料理や買った惣菜を自分が作ったとしれっと嘘ついて騙した上に
あてつけで雑巾臭漂うメシ作って平気で人に食わせるような嫁か。
おめでとうと言ってやりたいがお前の嫁の真の問題点は料理じゃない気がする。
あてつけで雑巾臭漂うメシ作って平気で人に食わせるような嫁か。
おめでとうと言ってやりたいがお前の嫁の真の問題点は料理じゃない気がする。
441: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/01/28(月) 14:42:18
>>438
同意
性根に問題あるわな
同意
性根に問題あるわな
440: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/01/28(月) 14:41:20
>>236
良い方向に進んで良かったなあ。
レス見てさ、悪いところの一つとして捉えてあげてるやさしさと、
改善することになった嫁の気持ちの変化と見てると、きっと大丈夫だと思うよ。
あてつけも土台が違うから加減が出来てなかったんだろうな。
メシマズ意外にもさ小さい乗り越えないといけないことがいっぱいあるんだよな
夫婦って、
メシマズが解決してもそれはずっと続くわけだし。
お互い歩み寄る姿勢はとても大事。
愛情ってお互いに育て上げるもので、いつも手をかけないと薄れたりなくなってしまう。
良い方向に進んで良かったなあ。
レス見てさ、悪いところの一つとして捉えてあげてるやさしさと、
改善することになった嫁の気持ちの変化と見てると、きっと大丈夫だと思うよ。
あてつけも土台が違うから加減が出来てなかったんだろうな。
メシマズ意外にもさ小さい乗り越えないといけないことがいっぱいあるんだよな
夫婦って、
メシマズが解決してもそれはずっと続くわけだし。
お互い歩み寄る姿勢はとても大事。
愛情ってお互いに育て上げるもので、いつも手をかけないと薄れたりなくなってしまう。
447: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/01/28(月) 14:58:55
俺も素直におめでとうは言えない…>>423
特に、
「キレやすい性格は直すのは難しいかもしれないけど、
おだやかに過ごせるように努力するとも約束してもらった。」
の部分。
この時点ですでに「直すのは難しいかもしれない」と開き直ってるじゃないか。
根本的な人格障害があるとおもうので、
当初数週間か、頑張って数ヶ月は症状が治まっていても、
日常を過ごすうちに反省は影を潜め、元通りになって
また人格障害を発症するのはかなりの高確率だと思う。
ソースは離婚した俺の前の嫁。
特に、
「キレやすい性格は直すのは難しいかもしれないけど、
おだやかに過ごせるように努力するとも約束してもらった。」
の部分。
この時点ですでに「直すのは難しいかもしれない」と開き直ってるじゃないか。
根本的な人格障害があるとおもうので、
当初数週間か、頑張って数ヶ月は症状が治まっていても、
日常を過ごすうちに反省は影を潜め、元通りになって
また人格障害を発症するのはかなりの高確率だと思う。
ソースは離婚した俺の前の嫁。
448: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/01/28(月) 15:01:02
あれ?安価ミスw
>>447の安価>>423は、>>432の間違いだ
>>447の安価>>423は、>>432の間違いだ
449: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/01/28(月) 15:01:36
>>447
kwsk
kwsk
454: 447 2008/01/28(月) 15:10:57
kwskも何もそのままなんだが(^^;
・元嫁の理不尽な要求、怒り、拗ねる、感情の激しい上下、発言の一貫性のなさ、などが続く
↓
・ある程度まではこちらが下手に出ながら機嫌を取って何とか収めていく
↓
・元嫁、図に乗って理不尽な態度がエスカレート
↓
・こちらの我慢の限界がきて「いい加減にしろ、このアホ!」と一喝
↓
・元嫁キレまくる
↓
・ひるまずに「いかにお前がおかしいか」をこんこんと言って聞かせる
↓
・やがて落ち着き、反省し、謝り、直すように努力すると約束する
↓
・しばらくは平穏な日々
↓
・日常に慣れてきて、徐々に元の理不尽な性格が顔を出し始める
↓
・振り出しに戻る→無限ループ
↓
・ある日、もう無理だと悟り、結婚10年で離婚
こんな感じだ。
・元嫁の理不尽な要求、怒り、拗ねる、感情の激しい上下、発言の一貫性のなさ、などが続く
↓
・ある程度まではこちらが下手に出ながら機嫌を取って何とか収めていく
↓
・元嫁、図に乗って理不尽な態度がエスカレート
↓
・こちらの我慢の限界がきて「いい加減にしろ、このアホ!」と一喝
↓
・元嫁キレまくる
↓
・ひるまずに「いかにお前がおかしいか」をこんこんと言って聞かせる
↓
・やがて落ち着き、反省し、謝り、直すように努力すると約束する
↓
・しばらくは平穏な日々
↓
・日常に慣れてきて、徐々に元の理不尽な性格が顔を出し始める
↓
・振り出しに戻る→無限ループ
↓
・ある日、もう無理だと悟り、結婚10年で離婚
こんな感じだ。
457: 447 2008/01/28(月) 15:15:17
ちなみに人格障害云々は、
その過程で元嫁が反省している時期にカウンセリングに連れて行き、
そこで「境界性人格障害」という診断をもらった経験で、
>>423の嫁が非常にそれと良く似た言動をしているようなので、使わせてもらった。
その過程で元嫁が反省している時期にカウンセリングに連れて行き、
そこで「境界性人格障害」という診断をもらった経験で、
>>423の嫁が非常にそれと良く似た言動をしているようなので、使わせてもらった。
477: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/01/28(月) 16:22:13
>>454
自身が人格障害かもしれないよな。
少なくとも俺は面と向かって人に「アホ」という奴がまともだと思えない。
相手がほんとにアホだから言っても当たり前って思ってたらなおさら痛い。
離婚しちまったのならアレだからいまさらだけどさ。
「相手が全部悪い」って考え方自体、不自然だといわざるを得ない。
まあ、それもお前の人生、選択だから良いとして、それを人に押し付けるのは頂けない。
嫁は自分の間違っていることを正してくれる存在でもあることを忘れちゃいけない。
自身が人格障害かもしれないよな。
少なくとも俺は面と向かって人に「アホ」という奴がまともだと思えない。
相手がほんとにアホだから言っても当たり前って思ってたらなおさら痛い。
離婚しちまったのならアレだからいまさらだけどさ。
「相手が全部悪い」って考え方自体、不自然だといわざるを得ない。
まあ、それもお前の人生、選択だから良いとして、それを人に押し付けるのは頂けない。
嫁は自分の間違っていることを正してくれる存在でもあることを忘れちゃいけない。
483: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/01/28(月) 16:29:31
>>477
そう言える477はきっとメシマズ以外はまともな嫁さんなんだろうな…
俺はもう疲れたよ。まだ新婚なのに…
そう言える477はきっとメシマズ以外はまともな嫁さんなんだろうな…
俺はもう疲れたよ。まだ新婚なのに…
479: 236 2008/01/28(月) 16:23:23
>>447
すまない、俺の書き方が悪かった。
>キレやすい性格は直すのは難しいかもしれないけど、
おだやかに過ごせるように努力するとも約束してもらった。
キレやすい性格は直すのは難しいかもしれないけど(ここまで俺の意見)
おだやかに過ごせるように努力する(ここが嫁の意見)
約束してもらった(結果)
かなり皆に心配されててちょっと俺もビクビクしてきたよw
でも今回はフリだけかもしれんが反省してくれたわけだから、一度はチャンスを与えたいんだ。
これで完璧に改善されるなんて俺も思ってない。旦那に嫌がらせしてくるわけだしねw
性格なんて変わるもんじゃないからまた同じような事ありそうだけど、
せめて一度落ち着いてから物事考えたいしね。
また同じ目にあったら愚痴りにくるよ・・・orz
すまない、俺の書き方が悪かった。
>キレやすい性格は直すのは難しいかもしれないけど、
おだやかに過ごせるように努力するとも約束してもらった。
キレやすい性格は直すのは難しいかもしれないけど(ここまで俺の意見)
おだやかに過ごせるように努力する(ここが嫁の意見)
約束してもらった(結果)
かなり皆に心配されててちょっと俺もビクビクしてきたよw
でも今回はフリだけかもしれんが反省してくれたわけだから、一度はチャンスを与えたいんだ。
これで完璧に改善されるなんて俺も思ってない。旦那に嫌がらせしてくるわけだしねw
性格なんて変わるもんじゃないからまた同じような事ありそうだけど、
せめて一度落ち着いてから物事考えたいしね。
また同じ目にあったら愚痴りにくるよ・・・orz
470: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/01/28(月) 16:07:19
>>432
>とりあえずこれから当分飯は嫁祖母に作って貰える事になった。
この一文が非常に気になる。
嫁祖母は90近いんだろ?
お前自身で何とかするべきなんじゃないのか?
90近い老人が、孫夫婦の飯の支度するのか?
>とりあえずこれから当分飯は嫁祖母に作って貰える事になった。
この一文が非常に気になる。
嫁祖母は90近いんだろ?
お前自身で何とかするべきなんじゃないのか?
90近い老人が、孫夫婦の飯の支度するのか?
474: 236 2008/01/28(月) 16:14:02
>>470
俺としては自炊もできるし、高齢者の手は借りたくない。大変なのわかってるからな。
でもお義母さん(俺はこう呼んでる)がどうしてもやらせてくれと言って聞かないんだ。
決して作りに家に来させるとかそういうわけではないよ。
祖父母宅で出す夕飯の一品を俺が帰宅時に貰ってくる事にしたんだ。
作りに来るといって聞かなかったんだが、こんな寒空の下そんな事させれないしね。
俺の飯も大事だが何より親の体の方が大事だ。
俺としては自炊もできるし、高齢者の手は借りたくない。大変なのわかってるからな。
でもお義母さん(俺はこう呼んでる)がどうしてもやらせてくれと言って聞かないんだ。
決して作りに家に来させるとかそういうわけではないよ。
祖父母宅で出す夕飯の一品を俺が帰宅時に貰ってくる事にしたんだ。
作りに来るといって聞かなかったんだが、こんな寒空の下そんな事させれないしね。
俺の飯も大事だが何より親の体の方が大事だ。
476: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/01/28(月) 16:19:55
>>474
嫁が祖父母宅で料理を教わって
祖母が味見をしてOKがでた料理を持ち帰るってのは?
嫁が祖父母宅で料理を教わって
祖母が味見をしてOKがでた料理を持ち帰るってのは?
482: 236 2008/01/28(月) 16:29:08
>>476
それは俺も祖父母も提案したんだが、嫁が断ったんだ。
おばあちゃんだと甘えてしまってまたダメな私になるから、って。
なので嫁の希望もあって、指導者はうちの母親になった。
母の下、基本を覚える事ができたら
祖母や俺とも練習したいと言ってくれてはいるから、希望をもって頑張るよ。
それは俺も祖父母も提案したんだが、嫁が断ったんだ。
おばあちゃんだと甘えてしまってまたダメな私になるから、って。
なので嫁の希望もあって、指導者はうちの母親になった。
母の下、基本を覚える事ができたら
祖母や俺とも練習したいと言ってくれてはいるから、希望をもって頑張るよ。
486: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/01/28(月) 16:45:33
>>482
それならまだ見込みはあるかもしれんな。
皆の予想以上に>>236嫁が幼稚なだけなのかもしれないと思えてきた。
それならまだ見込みはあるかもしれんな。
皆の予想以上に>>236嫁が幼稚なだけなのかもしれないと思えてきた。
487: 236 2008/01/28(月) 16:54:51
>>486
嫁はかなり中身子供だと思う。年は20代半ばだからまだ許せたってのもあるけど、
30超えてまでこういう事されたらと思うと・・・
今まで親がしんだというだけでかなり周りから甘やかされてきたのもあるみたいだ。
人格障害とかではないとは思うんだが・・・病院行かないとわからないから断定できんが
嫁はかなり中身子供だと思う。年は20代半ばだからまだ許せたってのもあるけど、
30超えてまでこういう事されたらと思うと・・・
今まで親がしんだというだけでかなり周りから甘やかされてきたのもあるみたいだ。
人格障害とかではないとは思うんだが・・・病院行かないとわからないから断定できんが
488: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/01/28(月) 16:57:18
>>487
子供と結婚しちゃったんなら
大人になるよう教育するしかあるまい。
子供と結婚しちゃったんなら
大人になるよう教育するしかあるまい。
489: 236 2008/01/28(月) 17:10:07
>>488
わかってて結婚したからには、守っていかないといかんしね。
これから大変だとは思うけど、自分達なりに頑張ってみようと思うよ。
かなり長い事コメントさせてもらったけど、そろそろ落ち着くね。
たくさんのアドバイスを貰えて助かったよ。気遣ってくれて皆ありがとう。
メシマズ嫁がメシウマ嫁になるように祈りつつ仕事に戻ります。
わかってて結婚したからには、守っていかないといかんしね。
これから大変だとは思うけど、自分達なりに頑張ってみようと思うよ。
かなり長い事コメントさせてもらったけど、そろそろ落ち着くね。
たくさんのアドバイスを貰えて助かったよ。気遣ってくれて皆ありがとう。
メシマズ嫁がメシウマ嫁になるように祈りつつ仕事に戻ります。
492: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/01/28(月) 17:30:31
>>489
守るというよりは見守るって感じのほうがいいような。
それは育児でも同じだけど、見守りつつ大人になるよう突き放す、みたいな。
メシは多少マズくても大らかな人間じゃないと
子供はキッツイぞー。
守るというよりは見守るって感じのほうがいいような。
それは育児でも同じだけど、見守りつつ大人になるよう突き放す、みたいな。
メシは多少マズくても大らかな人間じゃないと
子供はキッツイぞー。
☆本当に存在した!クズ女☆
引用元: ・【てんぷらフガフガ】嫁のメシがまずい 73皿目【うどんドゥルドゥル】
コメント一覧 (10)
いじめの手口が巧妙になるだけ
でも性格がアレなら無理だろ 旦那が自分で料理強行するしかない
まとめでしか見てないけど。
目の前で料理作ってもらってなかったのか。
今ふと旦那と同棲してる時に私の料理のレパートリー少ない!勉強しろ!とか言われて生活費は折半で私が家事負担してんのにそんな事まで言われる筋合いはねえよ!お前の方が早く帰ってくんだろ!文句だけ垂れるんじゃなくお前もやれよこのクソが!って大げんかになった事があるの思い出した。
you?
節句か何かでおはぎのつもりだったらしい
少しずつやる事増えて小学校高学年の時には簡単な食事の支度できてた。
和食しかできないけど。
厳しくても教えてくれた祖母に感謝だな。
プライド高そうだもん。