698: 愛と氏の名無しさん 2010/04/24(土) 21:44:24
俺がプチ不幸だった結婚式
幼馴染(女)が結婚する事になり披露宴に呼ばれた
でも新婦側友人に男一人ってのも嫌だと言ったら他の男も来るとの事だったのでOKした
しかし一か月前になり聞いてみたら男友達はみんな披露宴は断り二次会から参加との事
今更断るのもなんだし渋々参加
当日、案の定オレ一人新婦側友人席で浮きまくり
とくにかく飯食って酒飲んでりゃ終わるだろうと思ってたら
新婦側の友人挨拶が終わったら突然司会者が
「ここでサプライズゲストによるお祝いの言葉を」等と言いだした
「新婦様の幼馴染でありお兄様の様な存在である○○様(オレの名前)にお願いしたいと思います」
驚くオレ、ざわめく会場
幼馴染(女)が結婚する事になり披露宴に呼ばれた
でも新婦側友人に男一人ってのも嫌だと言ったら他の男も来るとの事だったのでOKした
しかし一か月前になり聞いてみたら男友達はみんな披露宴は断り二次会から参加との事
今更断るのもなんだし渋々参加
当日、案の定オレ一人新婦側友人席で浮きまくり
とくにかく飯食って酒飲んでりゃ終わるだろうと思ってたら
新婦側の友人挨拶が終わったら突然司会者が
「ここでサプライズゲストによるお祝いの言葉を」等と言いだした
「新婦様の幼馴染でありお兄様の様な存在である○○様(オレの名前)にお願いしたいと思います」
驚くオレ、ざわめく会場
698: 愛と氏の名無しさん 2010/04/24(土) 21:44:24
新婦を見たらクチパクで「がんばって」と満面の笑み
とりあえず当たり障りないスピーチをするもその間新郎はずっとオレを睨む
その後キャンドルサービスにてオレの席に来た時
「ありがとう!どうしても○○にお祝いしてもらいたかったの~」と新婦
その横で鬼の様な形相で睨む新郎
そりゃそうだ、なんたって以前に新郎から浮気相手と疑われた事あるんだから
オレと新婦の家は歩いて1分くらいでお互いヒマがあれば夜中でも相手の家に行って
飲んだり一緒に寝る事もあったんだからな
やましい事は一切無いんだが疑われても仕方ない
新郎は絵に書い様なヤ○キー、もちろん友人達もね
オレは身の危険を感じ二次会は欠席した
とりあえず当たり障りないスピーチをするもその間新郎はずっとオレを睨む
その後キャンドルサービスにてオレの席に来た時
「ありがとう!どうしても○○にお祝いしてもらいたかったの~」と新婦
その横で鬼の様な形相で睨む新郎
そりゃそうだ、なんたって以前に新郎から浮気相手と疑われた事あるんだから
オレと新婦の家は歩いて1分くらいでお互いヒマがあれば夜中でも相手の家に行って
飲んだり一緒に寝る事もあったんだからな
やましい事は一切無いんだが疑われても仕方ない
新郎は絵に書い様なヤ○キー、もちろん友人達もね
オレは身の危険を感じ二次会は欠席した
709: 愛と氏の名無しさん 2010/04/25(日) 00:25:32
呼ぶほうも呼ぶほうだけど
疑われてるって知ってて普通に出席するのもねぇ…
まぁそもそも浮気疑うような相手と結婚するのもどうかと思う。
結局、新郎新婦そして>>698も全員どうかしてると思う。
疑われてるって知ってて普通に出席するのもねぇ…
まぁそもそも浮気疑うような相手と結婚するのもどうかと思う。
結局、新郎新婦そして>>698も全員どうかしてると思う。
712: 愛と氏の名無しさん 2010/04/25(日) 01:55:51
そうかもね。
でも、もしその場に>>698本人が居なければ、少なくとも
みんなの前で招待客を睨むようなことはしなくて済んだじゃん。
でも、もしその場に>>698本人が居なければ、少なくとも
みんなの前で招待客を睨むようなことはしなくて済んだじゃん。
714: 愛と氏の名無しさん 2010/04/25(日) 06:44:25
>>698
よくわからないけど、サプライズのスピーチだって、事前に新郎新婦は
司会者と打ち合わせするでしょ。以前浮気を疑ったくらいの人を指名するなんて
その段階で新郎は反対しなかったのだろうか。新郎が嫌がっても新婦が強行したとか?
新郎には内緒、新婦独断で決めたとか?DQ新婦乙だな。まあ、新郎友人達もヤンキーだらけ
だから、新郎も推して知るべし、DQ同士、お似合いかw
よくわからないけど、サプライズのスピーチだって、事前に新郎新婦は
司会者と打ち合わせするでしょ。以前浮気を疑ったくらいの人を指名するなんて
その段階で新郎は反対しなかったのだろうか。新郎が嫌がっても新婦が強行したとか?
新郎には内緒、新婦独断で決めたとか?DQ新婦乙だな。まあ、新郎友人達もヤンキーだらけ
だから、新郎も推して知るべし、DQ同士、お似合いかw
701: 愛と氏の名無しさん 2010/04/24(土) 22:30:00
いや、それよりもいくら幼馴染とは言え
成人した男女が一緒に寝ていることがどうなのと。
何もないったって世間の目はそう見ないよ。
実の兄妹でも一緒には寝ないでしょ。
成人した男女が一緒に寝ていることがどうなのと。
何もないったって世間の目はそう見ないよ。
実の兄妹でも一緒には寝ないでしょ。
706: 愛と氏の名無しさん 2010/04/24(土) 23:58:49
アウトだよなあ。
707: 愛と氏の名無しさん 2010/04/25(日) 00:16:46
仮に誤解が解けてたとしても
一度誤解されてるのに、平然と列席するのはおかしいと思う
欠席が妥当じゃないかな
一度誤解されてるのに、平然と列席するのはおかしいと思う
欠席が妥当じゃないかな
711: 愛と氏の名無しさん 2010/04/25(日) 01:05:44
欠席したら欠席したで
余計疑うんじゃねえの?まあ何事もなく時が過ぎていることを祈るw
余計疑うんじゃねえの?まあ何事もなく時が過ぎていることを祈るw
☆本当に存在した!クズ女☆
引用元: ・*****私は見た!!不幸な結婚式83*****
お悩み相談、最新ニュースで語り合う『ガルトピ』♪ 女性のためのおしゃべりコミュニティOPEN!気になる話題にみんなでコメント、投票ボタンで盛り上がれる掲示板サイト【ガールズトピックス】
コメント一覧 (11)
新郎ヤンキーってのもこいつの主観だし
はい、新婦と報告者がDQNですね
報告者は自分を好きとか思ってそう
お互いにただの兄弟だと思ってんだろ。
どっちかに好意があったらこんな関係続かない。
でも好意があったからだろ
そこを踏まえて事前に誤解を解くのも二人の仕事。
幼馴染みとは言え、一緒に 寝泊まりしたら、不味いだろう。
何も 無かったと言っても、新郎を始め、誰も 信用しない。
ちなみに、間新郎て事は、投稿者と、新婦の 幼馴染みとは、やはり 関係があったのかな。
そりゃこんなことしてたら周囲からはできてるって思われるさ
・新郎が嫌ってる相手を平気で招待する
・出席条件「男一人じゃ〜」が状況変わったのに恐らく意図的に知らせず出席させる
・そんな状況なのにゲリラスピーチを強行する
これもう確信犯で「新郎に妬かれるア・タ・シ」「新郎が妬くほど素敵な幼馴染がいるア・タ・シ」を味わいたくて周囲の人間の気持ちを蔑ろにしたんだろ