657: 愛と氏の名無しさん 2010/03/15(月) 21:54:46
昨日行った職場の先輩の結婚式。 
13時始まりで終わったのが19時・・・疲れたよ。 

余興は普通の結婚式よりは多く、
プロに頼んだマジックや室内楽の演奏などもあったけど6時間はもたなかったわ。 
始まって4時間以上たつと客も疲れて居眠りしたり、席を移動して居酒屋状態になってgdgd。 
赤ちゃん連れは両家のご両親に謝って帰ってしまうし、
振袖のお嬢さんは貧血起こして倒れちゃったよ・・・。 

 


657: 愛と氏の名無しさん 2010/03/15(月) 21:54:46
終わっても招待客が200人くらいいたので
挨拶して外に出るのに30分くらいかかってしまった。

今日、出社したら式に出ていた人は疲れた表情だった・・・。私もだが。

しかし、式自体はごく普通のものだったし、
お客さんの数も田舎だからちょっと多いかなー程度で6時間もかかるような内容ではなかった。
どうして6時間もやってたんだろう・・・?
会場もホテルの式場だったから6時間も借りられるのかと驚いたよ。

661: 愛と氏の名無しさん 2010/03/16(火) 00:01:11
>>657
乙でした。
お色直しなんかも時間かかった一因かな?
何回もやった上、そのたびに写真摂って……
まあ、普通の披露宴でもこういったことはするけど、
すごい段取り悪い式場でメチャメチャ時間かかったとか。

659: 愛と氏の名無しさん 2010/03/15(月) 22:58:08
調理&配膳が遅かったんジャマイカ
地方の式場だと、驚くほど遅いところがあるよ
カラオケ大会でグダグダで伸びるのが通例だったりして
会場自体がノンビリ・ベースなのだ

ただ、6時間はないなあ

引用元: ・***** 私は見た!! 不幸な結婚式 82 *****


お悩み相談、最新ニュースで語り合う『ガルトピ』♪ 女性のためのおしゃべりコミュニティOPEN!気になる話題にみんなでコメント、投票ボタンで盛り上がれる掲示板サイト【ガールズトピックス】






他サイト最新記事紹介