
53: 名無しさん 2014/04/09(水)18:53:56 ID:???
衝撃的と言えば、昨日ナイナイのお見合い番組を見てた時の事。
里帰り中の義妹が一緒に見てたんだけど
今回のお見合いの男性側が自衛隊員なのを見て
「自衛隊なんて戦 争が起きなかったら遊んでるだけのごく潰しじゃーん。
税金ばっか使って毎日戦争ごっこしてお気楽よねー?」
小中学生の発言ならまだよく知らないのねで済むかも知れないけど
義妹、もうアラフォーなんだけど。
馬鹿だ馬鹿だと思ってたけど、こんなに馬鹿だとは情けない。
一瞬にして場が凍り付き、義父に無茶苦茶叱られてた。
里帰り中の義妹が一緒に見てたんだけど
今回のお見合いの男性側が自衛隊員なのを見て
「自衛隊なんて戦 争が起きなかったら遊んでるだけのごく潰しじゃーん。
税金ばっか使って毎日戦争ごっこしてお気楽よねー?」
小中学生の発言ならまだよく知らないのねで済むかも知れないけど
義妹、もうアラフォーなんだけど。
馬鹿だ馬鹿だと思ってたけど、こんなに馬鹿だとは情けない。
一瞬にして場が凍り付き、義父に無茶苦茶叱られてた。
54: 名無しさん 2014/04/09(水)19:19:32 ID:???
災害の時くらいだよね。役にたってるの。
最近デカい災害が続いてるのにその発言はちょっとクズっぽいかもね。
最近デカい災害が続いてるのにその発言はちょっとクズっぽいかもね。
56: 名無しさん 2014/04/09(水)19:57:00 ID:???
災害の時ぐらいって、その発言も十分沼っぽくね?
引用元: ・今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験
コメント一覧 (53)
無知は罪悪だよなぁ
歓迎されることなく自衛隊を終わるかもしれない。
きっと非難とか誹謗ばかりの一生かもしれない。御苦労だと思う。
しかし、自衛隊が国民から歓迎されちやほやされる事態とは、
外国から攻撃されて国家存亡の時とか、災害派遣の時とか、
国民が困窮し国家が混乱に直面している時だけなのだ。
言葉を換えれば、君達が日陰者である時のほうが、国民や日本は幸せなのだ。
どうか、耐えてもらいたい。
吉田茂 昭和32年2月、防衛大学校第1回卒業式にて
被災者の前では飯を食わず、そもそも飯を温めもせず
冷たい水の中で釘を踏んで防水ツナギに穴が空こうが捜索を続け
地元の自衛官は家族の消息を探すために自身では掲示板すら見ず
ご遺体を最大限丁重に扱い、尊厳を守り、全員で合掌し
遺品さえ大切に探し、整理し続けた
現場の惨状にTPSDになりかかっても、夜中の野営の天幕のなかで
隊員同士だけで語りあって翌朝も早くからその惨状へ飛び込んで行った
俺は自衛隊、尊敬してるけどな、心の底から
震災の現場で活動してると尿意は必ず来るよな
でもその辺に小便なんて絶対しない
でも便所に行く時間が許せない、惜しい
だから成人用の紙オムツして捜索してたんだってな
刺さる話でさ、ずっと忘れらんねぇんだよこの話
にしても、40代になって自分の知らん所で頑張ってる人を笑うなんざおこがましいにも程がある。
知らんからって笑ってもいい人なんかおらん。
暇で穀潰し、大いに結構ではないか。特に自衛隊は災害派遣であっちへ行き、こっちへ行きと
大変な思いをしている。暇が一番。
学校の教師は労働組合の加入率が高く、左翼は多いんだけど、そういうのはない
当然、自衛隊のことも子供たちには正しく前向きに教えてる
「将来、自衛隊員になりたい」と子供が言おうものなら、教師が吊し上げる地域がまだあるんだよ
自衛隊員を人殺し呼ばわりして、子供を洗脳する教師は今もいる
自衛隊の歌姫の美しい歌声に、戦火の足音を聞いてしまう教師もいるコトメも年齢から考えて、学校で洗脳されたんじゃないかな
のんびりした話だなぁおい
常に各種国内演習、頻繁に日米合同演習、定期的に多国間演習やってるので
そもそも国家戦略さえもてない。
家の中に女子供いて、
玄関開けっ放しで仕事にいけるか?
レス54も含めてだけど表だって動いてなければ役たってないっておもってんのかね、このバカどもは。
抑止力とか、考えもしないんだろうね。こういうものにたとえること自体失礼な感じがしてやだけど、店にあるセンサーだって実際に万引き見つけて鳴ってるときじゃなくてもあるってだけで万引きしようとした人を踏みとどまらせる効果あるだろうし、番犬だって泥棒捕まえてるときじゃなくてもいるだけで泥棒遠ざけるだろうし。しかもそのあいだ自衛隊はひたすら厳しい訓練して有事に備えてるんだよ。
知ってても言う、コイツは知ってても言うぞ
『空飛ぶ鳥さんごっこ、さぞや楽しいんだろうね』
とかアホな事ほざくぞきっと
最終日の夜には演奏会も開いてくれた。
毎年それが楽しみだった。
雪祭りのようにあの格好で準備したりする事はなくても
大きな祭やイベントに参加して花添えてくれていたり
有事の際や災害時以外にも地味に地味に頑張ってるんだと思う
武器を持って走ったり兵器を扱う事は出来ないしやりたくない
惨たらしいものをたくさん見る事になる救助活動も見たくないし出来ない
一般人が目を背けている事、出来ない事を代わりにやってくれている人達を
安穏と生活している人が貶めちゃあいけない
力を間違えた使い方をしないように批判や監視するのは大事たけど貶しちゃダメだ
震災の時に、そうやって自分を投げ打って人を助けてるってのを「仕事だから当たり前」とか言ってる人も居た。でも、仕事だからって言う人に限って、逃げると思う。自分第一って。何処かの国の船長だって、乗客ホッポイて逃げたよね。
被災地なんて凄惨な光景で過酷な状況、被災地出身なら家族の安否、仕事よりも自分を優先してしまうと思う。仕事なんて、単にお金を稼ぐ手段としか思えないからそこ迄したくないし出来ないよ。
やっぱり信念とか強い思いがないと、やって行けないと思うの。
被害を最小限に抑えるのも仕事。
韓国の船の事故をみれば明らかにわかる。テレビのコメンテーターも、まるで素人の対応とか言ってたし。
そして、彼らが存在すること自体が抑止力になっているということ。
はっきりわかんね。
自分が父親が自衛隊に入った年齢と同じになってもこのことは誇りとは違うけど素直に凄いと思っている。
大の大人が泣くレンジャー部隊の訓練とかお勧め。
いまだに先の大戦の事をあげつらって日本を侵略国家呼ばわりする阿呆どもが多いが、自衛隊は発足以来1度たりとも他国にたいして武力を行使した事が無い。
周辺諸国と尽く衝突し、紛争を引き起こしてきた中国みたいな国にだけは、侵略国家だの軍国主義だの言われたくないわ!
日本は感情論的な軍事アレルギーが強すぎて、安全保障問題に対する理解がなさ過ぎる。
何人殺されたと思ってるんだ。
こうしてる間も自衛隊が国を守ってるから、中国もロシアも半島人も手出しができねえんだ!覚えとけ!
普段は泥棒になんか入られないから鍵もセキュリティもいらない、と言うようなキチガイ
平和なら感謝も歓迎もされないし、目立たない日陰者だというのは分かる。
だが、ただ自衛官であるというだけで非難されたり誹謗されたりというのはおかしい。
非難誹謗している連中は思想・言論の自由から明らかに逸脱している。
特に夜中に自分が布団の中でぬくぬくしてるときなんか、自衛隊が無かったら特アやロシアだけでなく色々な国が今以上に日本を舐めた真似をしくさるだろう、それ以前に日本なんて独立国はとっくに存在していない可能性が高い、自分がのほほんと暮らして夜はこうして安眠できるのは自衛隊のおかげだと心底感じる。
※44
どっかのコピペで自衛隊反対とわめいてる連中に
「そういう人も守るのも自衛隊の仕事です」と言ってた
コピペがあったな。そういう事なんだ。吉田茂が言ってたことって。
抑止力となる力が無いと相手が交渉の席にすら
つかない(相手に舐められる)なんて、昔のドラえもんの漫画で
ドラえもんが語ってるレベルの事なのに。
中国より遥かに戦力が低かったチベットがどうなったか?
非暴力主義のインドがどうなったか?
マジでお花畑過ぎる。
俺もアラフォーだし似たような教育受けてたし子供の頃はTVで自衛隊は人殺しとか普通に言ってたのを見聞きして育ったが
成人して普通に社会でて自分で調べて考えてそれらが間違ってるって結論だせたぞ
なにより俺らは最初のネット世代だってのが大きかったな
つまりこのコトメが特別に馬鹿なんだよ
日本は平和だ。
ピンチにならないとわからない輩はいるものね。ピンチになってもわからない輩もいるけど。
本来火事が無ければ消防署も要らないし、犯罪が無ければ警察も要らない。町会の消防団と自警団でもいい。
穀潰しいうなら徴兵制にして、万人が戦闘員になれるようにするしかないな。
「あんな連中でも有事の際には守るのが自衛隊です」と言った自衛官の言葉が忘れられない。
「保険なんて怪我や病気がなかったら金払うだけの丸儲けじゃーん。
外交員ってなんにもしないでがっぽり保険料取ってさ、お気楽よねー?」
生命保険とか全部解約しろよ。
あと、こういう考えのやつが任意保険入ってなくて事故るんだよな。