946: 名無しさん@HOME 2016/11/12(土) 23:22:32.63
◆現在の状況
離婚切り出したら全面的に却下された
◆最終的にどうしたいか
離婚したい
◆相談者の年齢・職業・年収(手取り額)
40前半。会社員。400万
◆配偶者の年齢・職業・年収(手取り額)
40後半。会社員。600万
◆家賃・住宅ローンの状況
家賃18万
◆貯金額
子供用とは別に2000万程度
◆借金額と借金の理由
なし
◆結婚年数
18年
◆子供の人数・年齢・性別
高2娘と中3息子
◆親と同居かどうか
別居
◆相談者と配偶者の離婚歴、あればその理由
どちらもなし
離婚切り出したら全面的に却下された
◆最終的にどうしたいか
離婚したい
◆相談者の年齢・職業・年収(手取り額)
40前半。会社員。400万
◆配偶者の年齢・職業・年収(手取り額)
40後半。会社員。600万
◆家賃・住宅ローンの状況
家賃18万
◆貯金額
子供用とは別に2000万程度
◆借金額と借金の理由
なし
◆結婚年数
18年
◆子供の人数・年齢・性別
高2娘と中3息子
◆親と同居かどうか
別居
◆相談者と配偶者の離婚歴、あればその理由
どちらもなし
947: 946 2016/11/12(土) 23:24:51.94
◆離婚危機の原因の詳細(長くなっても思い付くものを全て書いて下さい)
元々、夫は人のやることを全否定して、やる気をなくさせたり、
実現不可能にしたあとに「やっぱりいいよ」というタイプでした。
(例えば、夫と外食に言って私が食べたいものを言うと全力で否定したあとに文句を言い続け、
食べる気をなくした私が夫希望の店に入ったあと、夫がメニュー表見ながら「やっぱそっちの店の方がよかったなー」と言ったり)
娘と息子のやりたいことも同じように否定しながら文句をいい続けて、諦めさせた後に許可出したり。
娘が小学生の頃、ピアノに興味を持ったので話を振ったら
「意味がない。将来ピアニストになる気あるの?」とこんこんと説教のように反対したくせに
1年後くらいに急に「やっぱピアノしていいよ」と言ったり。(その時はすでに娘にやる気なし)
息子も同じようなことをやられているので、それ以降は子供らのやりたいことは夫には相談せず、私がやらせてました。
私が離婚を決意したのは、今更になって夫が家を買いたいと言ったからでした。
元々、娘が生まれるころに「家を買うか買わないか」で夫と話し合いをしようとしたところ、
それはもう全力で否定されました。
「家を買うなんてバカがすること」
「ローン組むやつなんて頭がおかしい」
「家買うなら離婚する。家なんて絶対いらない」
それらを家を買った夫両親の前でも言うものですから、当時夫と夫両親は険悪でした。
私はと言うと買う買わないにしても話し合いがしたかったのに、
一方的にギャンギャン言われた挙句に離婚まで口にするなんて、
と思ってしまい、離婚まではしたくない、と家は諦めました。
その後、夫の見栄もあって家賃の高いマンションに越して今に至ります。
元々、夫は人のやることを全否定して、やる気をなくさせたり、
実現不可能にしたあとに「やっぱりいいよ」というタイプでした。
(例えば、夫と外食に言って私が食べたいものを言うと全力で否定したあとに文句を言い続け、
食べる気をなくした私が夫希望の店に入ったあと、夫がメニュー表見ながら「やっぱそっちの店の方がよかったなー」と言ったり)
娘と息子のやりたいことも同じように否定しながら文句をいい続けて、諦めさせた後に許可出したり。
娘が小学生の頃、ピアノに興味を持ったので話を振ったら
「意味がない。将来ピアニストになる気あるの?」とこんこんと説教のように反対したくせに
1年後くらいに急に「やっぱピアノしていいよ」と言ったり。(その時はすでに娘にやる気なし)
息子も同じようなことをやられているので、それ以降は子供らのやりたいことは夫には相談せず、私がやらせてました。
私が離婚を決意したのは、今更になって夫が家を買いたいと言ったからでした。
元々、娘が生まれるころに「家を買うか買わないか」で夫と話し合いをしようとしたところ、
それはもう全力で否定されました。
「家を買うなんてバカがすること」
「ローン組むやつなんて頭がおかしい」
「家買うなら離婚する。家なんて絶対いらない」
それらを家を買った夫両親の前でも言うものですから、当時夫と夫両親は険悪でした。
私はと言うと買う買わないにしても話し合いがしたかったのに、
一方的にギャンギャン言われた挙句に離婚まで口にするなんて、
と思ってしまい、離婚まではしたくない、と家は諦めました。
その後、夫の見栄もあって家賃の高いマンションに越して今に至ります。
948: 946 2016/11/12(土) 23:26:44.69
何かテレビに影響されたんだと思います。
「なんかこんだけの家賃を払ってるのバカらしくなったね。家買っちゃわない?」
と言われて、怒りで頭が真っ白になりました。
なんでこんな金額の家賃を10年以上払ってきたのか。
それはあなたが色んな人を敵に回してまで家を買うのを反対したからですけど?
2000万近くを家賃に払ってきて、1番馬鹿らしいと思ってたのは私ですけど?
子供らが小さいころに「お庭で犬が飼いたい!」「一軒家いいなぁ」とか無邪気に言ってただけで、
私に言ってたように全力で持ち家を否定してた夫なので、
今更家を買いたいと言っている夫に、子供らも呆れ顔でした。
「今持ってる貯金を頭金にしたらギリギリいけない?」と言われ、
私も「ふざけてる?」と変なことした言い返せず。
家を買わずに老後を過ごすためにと、必氏に貯金してきたものを頭金に?というかこの歳でローン?
あなたが一生賃貸と言ったら、頑張って貯金しなきゃ、と思ってたのに、はぁ?としか思えません。
当時は何故か強くは言い返せませんでしたが、相当頭にきたので
後日「そういう性格で今後過ごしたくないから離婚してほしい」と告げました。
夫の性格を知っている子供らはもちろん私に付いてくると言っています。
正直、良い暮らしは出来ていたし、育児や家事はきちんと参加してましたり
その性格以外は不満はなかったのですが、もう許容できません。
そこそこ私も稼ぎはありますし、今より生活のランクは下がりますが、子供2人は育てていけます。
色々考えた上で離婚を切り出したんですが、例のごとく全否定されました。
子供らからも呆れられ
「どうせ1年たったら離婚してもいいよって言うんでしょ。だったら今離婚してよ」
受験シーズン真っ只中の息子も離婚に賛成しているので夫の言う
「息子が受験で大変な時に離婚するか!」の反対は効きません。
他にも色々言ってましたが、娘も息子も夫には相当呆れてます。
「なんかこんだけの家賃を払ってるのバカらしくなったね。家買っちゃわない?」
と言われて、怒りで頭が真っ白になりました。
なんでこんな金額の家賃を10年以上払ってきたのか。
それはあなたが色んな人を敵に回してまで家を買うのを反対したからですけど?
2000万近くを家賃に払ってきて、1番馬鹿らしいと思ってたのは私ですけど?
子供らが小さいころに「お庭で犬が飼いたい!」「一軒家いいなぁ」とか無邪気に言ってただけで、
私に言ってたように全力で持ち家を否定してた夫なので、
今更家を買いたいと言っている夫に、子供らも呆れ顔でした。
「今持ってる貯金を頭金にしたらギリギリいけない?」と言われ、
私も「ふざけてる?」と変なことした言い返せず。
家を買わずに老後を過ごすためにと、必氏に貯金してきたものを頭金に?というかこの歳でローン?
あなたが一生賃貸と言ったら、頑張って貯金しなきゃ、と思ってたのに、はぁ?としか思えません。
当時は何故か強くは言い返せませんでしたが、相当頭にきたので
後日「そういう性格で今後過ごしたくないから離婚してほしい」と告げました。
夫の性格を知っている子供らはもちろん私に付いてくると言っています。
正直、良い暮らしは出来ていたし、育児や家事はきちんと参加してましたり
その性格以外は不満はなかったのですが、もう許容できません。
そこそこ私も稼ぎはありますし、今より生活のランクは下がりますが、子供2人は育てていけます。
色々考えた上で離婚を切り出したんですが、例のごとく全否定されました。
子供らからも呆れられ
「どうせ1年たったら離婚してもいいよって言うんでしょ。だったら今離婚してよ」
受験シーズン真っ只中の息子も離婚に賛成しているので夫の言う
「息子が受験で大変な時に離婚するか!」の反対は効きません。
他にも色々言ってましたが、娘も息子も夫には相当呆れてます。
949: 946 2016/11/12(土) 23:27:34.22
長くなりすみません。
恐らく、ここで離婚を反対しても1年後くらいくらいに離婚に賛成してくれると思うんですが、
私がすでに夫のためにご飯を作るとか、何かする気が起きず、すぐに離婚したいです。
離婚するためにできることがあるならなんでもしたいのですが、
この場合は調停した方が早く離婚できるでしょうか?
それとも調停するほどの離婚理由には弱いですか?
また、調停した場合、受験の息子はやはり大変な目に合うでしょうか?
今は別居するための家も探している最中です。
恐らく、ここで離婚を反対しても1年後くらいくらいに離婚に賛成してくれると思うんですが、
私がすでに夫のためにご飯を作るとか、何かする気が起きず、すぐに離婚したいです。
離婚するためにできることがあるならなんでもしたいのですが、
この場合は調停した方が早く離婚できるでしょうか?
それとも調停するほどの離婚理由には弱いですか?
また、調停した場合、受験の息子はやはり大変な目に合うでしょうか?
今は別居するための家も探している最中です。
950: 名無しさん@HOME 2016/11/12(土) 23:32:03.84
離婚理由には弱いね
受験の息子が大変な目に合うかどうかは
あなた達のフォロー次第
とりあえず受験って2月でしょ?それまでやり過ごして
そっから本格的に動くのがいいんじゃないのかな
受験の息子が大変な目に合うかどうかは
あなた達のフォロー次第
とりあえず受験って2月でしょ?それまでやり過ごして
そっから本格的に動くのがいいんじゃないのかな
951: 946 2016/11/12(土) 23:34:19.62
>>950
ありがとうございます。
実は滑り止めの私立受験が来月にあり、本音を言うと
高校入学までには苗字も何もかも変えたいです。
フォローも全力でするつもりです。
でも、やはり離婚理由には弱いですか…
性格の不一致とかですもんね…
ありがとうございます。
実は滑り止めの私立受験が来月にあり、本音を言うと
高校入学までには苗字も何もかも変えたいです。
フォローも全力でするつもりです。
でも、やはり離婚理由には弱いですか…
性格の不一致とかですもんね…
952: 名無しさん@HOME 2016/11/12(土) 23:42:01.77
>>946
どこからのコピペ?
つい最近見たけど思い出せない
どこからのコピペ?
つい最近見たけど思い出せない
955: 946 2016/11/12(土) 23:45:19.39
>>952
どこかのスレで愚痴りましたが、どこのスレまでかは思い出せません…
確かその時は離婚したい!で済んでたと思います。
その後にも似たようなことが起こって、今回は離婚を決意しました。
どこかのスレで愚痴りましたが、どこのスレまでかは思い出せません…
確かその時は離婚したい!で済んでたと思います。
その後にも似たようなことが起こって、今回は離婚を決意しました。
953: 名無しさん@HOME 2016/11/12(土) 23:44:25.39
>>951
旦那がウンって言わない限り
時間的にその希望は難しいだろうね
とにかく第一に考えるべきは子供だもんね
苗字云々は感情的な部分が大きいだろうから
焦らずに専門家のアドバイスを聞くのが吉な状況かと
旦那がウンって言わない限り
時間的にその希望は難しいだろうね
とにかく第一に考えるべきは子供だもんね
苗字云々は感情的な部分が大きいだろうから
焦らずに専門家のアドバイスを聞くのが吉な状況かと
956: 946 2016/11/12(土) 23:48:11.21
>>953
やはり難しいですよね…
でも弁護士挟んだところで、早まるものでしょうか?
いっそのこと、さっさと別居して、3年たって離婚した方がスムーズでしょうか…
やはり難しいですよね…
でも弁護士挟んだところで、早まるものでしょうか?
いっそのこと、さっさと別居して、3年たって離婚した方がスムーズでしょうか…
957: 名無しさん@HOME 2016/11/12(土) 23:48:26.48
そんな男を父親に持った子供達が本当に不憫だ
精神的虐と言ってもいい
精神的虐と言ってもいい
958: 名無しさん@HOME 2016/11/12(土) 23:49:28.55
>>956
弁護士と相談したら
弁護士と相談したら
959: 名無しさん@HOME 2016/11/12(土) 23:51:27.63
>>956
まぁさっさと別居するのはありだと思うよ、それは自由意志だし
当人同士だと色々揉めがちでしょ財産分与や養育費やらで
そういう意味でも弁護士挟んだほうがいいと思うよ
ただ別居するとして
その高い家賃を残った旦那が一人で払える額じゃあ無さそうだねw
まぁさっさと別居するのはありだと思うよ、それは自由意志だし
当人同士だと色々揉めがちでしょ財産分与や養育費やらで
そういう意味でも弁護士挟んだほうがいいと思うよ
ただ別居するとして
その高い家賃を残った旦那が一人で払える額じゃあ無さそうだねw
960: 名無しさん@HOME 2016/11/12(土) 23:52:23.43
>>946
離婚を急ぎたいのなら、弁護士に相談
貴女が今までされた事はモラハラ
子供達がされた事は精神的虐
ここいら辺が、ポイントになるかと
離婚を急ぎたいのなら、弁護士に相談
貴女が今までされた事はモラハラ
子供達がされた事は精神的虐
ここいら辺が、ポイントになるかと
962: 946 2016/11/13(日) 00:00:27.10
>>959
恐らく夫が離婚も別居も渋ってるのは、家賃の支払いが1番ではないかな、と思います。
私の収入ありきで決めてましたし、私が働いていないと今の家には住めてません。
>>960
これもモラハラ扱いになるんですね…
子供らにも虐扱い…もう子供らに申し訳ないです。
今年中に別居しようと思います。
今の家賃で慣れていたので、私の収入でもそこそこの部屋が借りられることを知りました。
今なぜか子供と一緒に楽しく部屋を探してます。
恐らく夫が離婚も別居も渋ってるのは、家賃の支払いが1番ではないかな、と思います。
私の収入ありきで決めてましたし、私が働いていないと今の家には住めてません。
>>960
これもモラハラ扱いになるんですね…
子供らにも虐扱い…もう子供らに申し訳ないです。
今年中に別居しようと思います。
今の家賃で慣れていたので、私の収入でもそこそこの部屋が借りられることを知りました。
今なぜか子供と一緒に楽しく部屋を探してます。
963: 名無しさん@HOME 2016/11/13(日) 00:04:26.19
モラハラっつーけど軽い部類ね
結局あなたも同意してここまで来ちゃったってのがあるんだから
さっさと別居よ!
部屋探し楽しいよね!
結局あなたも同意してここまで来ちゃったってのがあるんだから
さっさと別居よ!
部屋探し楽しいよね!
964: 946 2016/11/13(日) 00:12:21.94
>>963
確かに、ここまで夫の言動を無視していた私も悪いですね…
今後はそれらから子供を解放してやりたいと思います。
今の家賃の半額以下で3LDKが借りられるんだなぁと、不動産サイト巡りしてます。
こうなったら、弁護士さん探しつつさっさと別居したいと思います。
ありがとうございました!
確かに、ここまで夫の言動を無視していた私も悪いですね…
今後はそれらから子供を解放してやりたいと思います。
今の家賃の半額以下で3LDKが借りられるんだなぁと、不動産サイト巡りしてます。
こうなったら、弁護士さん探しつつさっさと別居したいと思います。
ありがとうございました!
965: 名無しさん@HOME 2016/11/13(日) 02:39:11.18
なんでまず弁護士探さずこんなところに相談しちゃうんだろ?
そんなんだからこんな夫とずるずるいっちゃうんだよ
そんなんだからこんな夫とずるずるいっちゃうんだよ
966: 名無しさん@HOME 2016/11/13(日) 02:56:03.96
>>965
18年間当たり前で我慢してきた事に疑問をもって嫌になった
それが普通だと思って過ごしてきてたから、いきなり弁護士さんに
相談してもそんな事ぐらいでって思われるかもって思っちゃうんじゃない?
背中を押して欲しかったんだと思うよ
18年間当たり前で我慢してきた事に疑問をもって嫌になった
それが普通だと思って過ごしてきてたから、いきなり弁護士さんに
相談してもそんな事ぐらいでって思われるかもって思っちゃうんじゃない?
背中を押して欲しかったんだと思うよ
967: 名無しさん@HOME 2016/11/13(日) 03:37:22.41
つまり背中を押されないと行動しないわけね
こんな両親じゃ子供かわいそうだわ
こんな両親じゃ子供かわいそうだわ
☆男と女の修羅場…☆
引用元: ・離婚問題に直面している人たち 集まれ!その110
コメント一覧 (3)
専業主婦なら定年を待って離婚だろうけど、相談者は稼いでいるから大丈夫。
子供も家事手伝いできる年齢だし、発言もしっかりしてる。
旦那みたいな独善的なタイプは一人になるととたんに弱くなるから離婚は長くかかりそう。
スレの存在意義を住民が否定してて笑うわ