
546: 名無しさん@おーぷん 2015/11/11(水)10:31:17 ID:Zh4
母がここ一年でヒステリックを起こすようになった。
それまでは優しくて温厚、いつもニコニコしていて家庭を明るくしてくれる人だった。
私と兄はすでに結婚して実家を出ており、母の変化にヘルプを出してきたのは父。支えきれない、離婚したいと何度も言っている。
兄はさっさと離婚すれば?と言っているけど、私は父の離婚して母を見捨てる思考に憤りを感じている。
私達兄弟が子供の頃、父が会社をクビになり、母がダブルワークをして家庭を支えた。父を正社員で採ってくれるところが見つからず、バイトをしながら就活。
私はこの時点で、何故父がダブルワークをしないのかと思ったけど、ダブルワークをしてたら正社員になる就活をする時間がなくなるからだと無理矢理納得。
母は家事子育てに+してダブルワークをこなし、父の就職をサポート、正社員が決まりようやく解決。
私達兄弟が成人して少したった頃、父が骨折した。まだ実家にいた私と母が父をサポート。どうしてもできない部分だけ、手を貸したり、うまく歩けず落ち込む父に母は頑張って豪華な料理を振舞ったり
足が治ったら夫婦で〇〇に旅行に行きましょうと計画を練ったりしていた。ちなみにこの頃は母の仕事が軌道に乗り、生活にかなり余裕があったから出来た事だった。
それまでは優しくて温厚、いつもニコニコしていて家庭を明るくしてくれる人だった。
私と兄はすでに結婚して実家を出ており、母の変化にヘルプを出してきたのは父。支えきれない、離婚したいと何度も言っている。
兄はさっさと離婚すれば?と言っているけど、私は父の離婚して母を見捨てる思考に憤りを感じている。
私達兄弟が子供の頃、父が会社をクビになり、母がダブルワークをして家庭を支えた。父を正社員で採ってくれるところが見つからず、バイトをしながら就活。
私はこの時点で、何故父がダブルワークをしないのかと思ったけど、ダブルワークをしてたら正社員になる就活をする時間がなくなるからだと無理矢理納得。
母は家事子育てに+してダブルワークをこなし、父の就職をサポート、正社員が決まりようやく解決。
私達兄弟が成人して少したった頃、父が骨折した。まだ実家にいた私と母が父をサポート。どうしてもできない部分だけ、手を貸したり、うまく歩けず落ち込む父に母は頑張って豪華な料理を振舞ったり
足が治ったら夫婦で〇〇に旅行に行きましょうと計画を練ったりしていた。ちなみにこの頃は母の仕事が軌道に乗り、生活にかなり余裕があったから出来た事だった。
548: 名無しさん@おーぷん 2015/11/11(水)10:45:35 ID:Zh4
こんなに母に支えてもらって生きてきたのに、いざ母が精神案件になると、一言めには支えきれない離婚したいという父に不信感を抱いている。
せめて「支えたいが、一人では無理そう。おまえたち少し手を貸してくれないか」くらい言って欲しかった。
言われなくても、私は母を支えるつもりだっけど。
よっぽど私の旦那や兄嫁の方が母を心配して、様々な案を出して解決策を探して行動してくれているよ。
それを知った父は、「なんだぁ。お前(私)と旦那君が見てくれるなら、俺ァ何もしなくていいじゃん。明日は兄嫁さんが来てくれるしな。まかせた!」と言われたときは、本気でサツ意が湧いた。
この男は、身を削って全力でサポートしてくれた配偶者に欠陥(父が欠陥と言った)が見つかったらポイする人間なんだと悟った。
落ち着いてるときの母が、貯蓄もあるしホームに入ろうか。離婚でもええわあ・・・と言っていた。
母がそれを決断すると、俺への慰謝料は?慰謝料払ったらホームに入る金あんの?と抜かしやがった。
母に通院すれば回復するかもしれないし、ホームはまだいいんじゃない?と説得している最中。
なんだか色々ショックで疲れた。
せめて「支えたいが、一人では無理そう。おまえたち少し手を貸してくれないか」くらい言って欲しかった。
言われなくても、私は母を支えるつもりだっけど。
よっぽど私の旦那や兄嫁の方が母を心配して、様々な案を出して解決策を探して行動してくれているよ。
それを知った父は、「なんだぁ。お前(私)と旦那君が見てくれるなら、俺ァ何もしなくていいじゃん。明日は兄嫁さんが来てくれるしな。まかせた!」と言われたときは、本気でサツ意が湧いた。
この男は、身を削って全力でサポートしてくれた配偶者に欠陥(父が欠陥と言った)が見つかったらポイする人間なんだと悟った。
落ち着いてるときの母が、貯蓄もあるしホームに入ろうか。離婚でもええわあ・・・と言っていた。
母がそれを決断すると、俺への慰謝料は?慰謝料払ったらホームに入る金あんの?と抜かしやがった。
母に通院すれば回復するかもしれないし、ホームはまだいいんじゃない?と説得している最中。
なんだか色々ショックで疲れた。
549: 名無しさん@おーぷん 2015/11/11(水)10:50:19 ID:Ndu
っていうか父親が別れる気になってるんだからお父さんから解放してやりなよ
今まで家計を支えてきたんだから慰謝料財産分与無しで良いじゃん
お父さんが別れる気になってる今しかないんじゃないの?逃げられるのは
「今わかれないと大変だよ」
と言って逆にお父さんが別れたくなるように仕向けたら?更年期なんだろうし今わかれた
方が良い気がするんだけど(お父さんには更年期と言わずに)
今まで家計を支えてきたんだから慰謝料財産分与無しで良いじゃん
お父さんが別れる気になってる今しかないんじゃないの?逃げられるのは
「今わかれないと大変だよ」
と言って逆にお父さんが別れたくなるように仕向けたら?更年期なんだろうし今わかれた
方が良い気がするんだけど(お父さんには更年期と言わずに)
550: 名無しさん@おーぷん 2015/11/11(水)10:52:56 ID:3Jv
父親にはどうせ支える気ないんだし別れた方がいいと思う
551: 名無しさん@おーぷん 2015/11/11(水)10:59:09 ID:YD5
別れさせてやりなよ
それであなたも父親との縁を切ればいい
このままだと最低親父に何かあった時あなたも面倒見ないといけなくなるよ
あとたたぶん、精神不安定な妻をほっぽり出すわけだから最低親父が慰謝料支払う側だと思う
「欠陥」と罵っちゃったし
それであなたも父親との縁を切ればいい
このままだと最低親父に何かあった時あなたも面倒見ないといけなくなるよ
あとたたぶん、精神不安定な妻をほっぽり出すわけだから最低親父が慰謝料支払う側だと思う
「欠陥」と罵っちゃったし
553: 名無しさん@おーぷん 2015/11/11(水)11:06:27 ID:6rG
とりあえず暴言罵言をこっそり録音しておこうよ
554: 名無しさん@おーぷん 2015/11/11(水)11:17:30 ID:Zh4
状況的に別れるべきなのはわかってます。
どう考えても猛毒だし、ヒスの原因の可能性もあるし。
別れるまえに母に恩の1つでも返してやれと言ったんです。父は、恩なんてあったか?と言い放ちました。
母に支えてもらったんだから見捨てるななどと綺麗事を言ってる場合ではないですね。
父への怒りで冷静さを失ってましたorz
どう考えても猛毒だし、ヒスの原因の可能性もあるし。
別れるまえに母に恩の1つでも返してやれと言ったんです。父は、恩なんてあったか?と言い放ちました。
母に支えてもらったんだから見捨てるななどと綺麗事を言ってる場合ではないですね。
父への怒りで冷静さを失ってましたorz
555: 名無しさん@おーぷん 2015/11/11(水)11:20:57 ID:Ndu
今、少しでも母親を支えさせたら今後はそれをずっと恩にきて屑のような態度をとり続けると思うよ
逃げろとにかく逃げろ
逃げろとにかく逃げろ
556: 名無しさん@おーぷん 2015/11/11(水)11:23:35 ID:2Rp
逃げたら負け的思考は泥沼にはまるがごとし
さっさと逃げれば後は勝手に堕ちて行くから大丈夫
さっさと逃げれば後は勝手に堕ちて行くから大丈夫
557: 名無しさん@おーぷん 2015/11/11(水)11:24:27 ID:aFw
いらんこと構うからクソ父がつけあがる
捨てりゃいずれすがってくること間違いない
捨てりゃいずれすがってくること間違いない
558: 名無しさん@おーぷん 2015/11/11(水)11:36:18 ID:kIu
>>554
そういう気持ちもわかる。長年家族だったのだから。
ただ、お母さんの有り難みに気付く前に別れさせてあげた方がいいと思うよ。
そういう気持ちもわかる。長年家族だったのだから。
ただ、お母さんの有り難みに気付く前に別れさせてあげた方がいいと思うよ。
559: 名無しさん@おーぷん 2015/11/11(水)11:48:08 ID:Ndu
そうそう
お父さんから捨てさせる形にした方が良いと思う
お父さんから捨てさせる形にした方が良いと思う
560: 名無しさん@おーぷん 2015/11/11(水)12:16:17 ID:y5d
父親きっと病気や怪我、老後など自分が苦しくなったら擦り寄ってくる
その前に切らないと、あなたたちの人生までダメになるよ
その前に切らないと、あなたたちの人生までダメになるよ
☆男と女の修羅場…☆
引用元: ・今までにあった修羅場を語れ【その14】
コメント一覧 (45)
家族みんなで縁切って放り出しちゃえばいいのに。
自分はされて当たり前だけど相手にはやらない、無利益な事はやりたくないって奴が多いから。
家事介護育児がいい例。
はやく逃げ切るべし
まずダブルワークって言葉だけど、正社員+バイトの形態を指す言葉でバイト+バイトを指す言葉じゃない事。母がダブルワークというが、パート4hに追加でパート4h(いわゆる掛け持ち)をダブルワークと言ってる可能性もある。(リストラ中の父にダブルワークしろと言ってる事からかなり可能性が高い+仮に母が正社員だった場合ダブルワークする必要性が薄い。母の給与+父のバイトで再就職までは持たせる可能性が高い為)
となると、母の普段は扶養の範疇のパート+家事の可能性が高く、一時的に恩があるとは思うが分担から言えば家族が父に恩になってる可能性の方が高い。(兄はさっさと離婚すれば?というのはその辺りの話から来てるのではと思ってしまう。父が薄情なら兄も薄情では?)
介護せずに離婚は薄情だと思うけど、普段の父親を功労を娘は軽視し過ぎてるから怒れてくるのではないかと勘ぐってしまう様な書き方だったよ。
母親がダブルワークだろうが違おうが、父無職、母働きながら子育て
だけは間違いようのない事実のようだけどw
もっとひどいと仕事失っただけでポイする人もいるし、怪我や病気の介護は良くても精神系のは付き合えないって人もいる
配偶者が事故って半身不随になっても捨てない人もいれば無理な人もいる
その辺の認識が合わないときついよな
女親から娘に伝える項目に入れといたほうがいいよ
事実を間違えてるぞw事実は父無職じゃなくて父バイトなw
【別コメ】
母働きながら子育てって言っても既に手の掛からなくなった子供(理由は下記)
パート+家事の母vsリストラで一時的にバイトをした父
その際にパート時間を増やして頑張った事を「こんなに母に支えてもらって生きてきた」と言い張る娘。誇張が多いし恩着せがましい過ぎる。
結局、父が精神案件の母に対して離婚をしようとしてる(と思われる)行為が感情的に認められなくて無理やり悪者に仕立て上げようと誇張して書いたようにしか思えない。欠陥が見つかったらポイする人間なんだと父親に対して思った娘が父親をポイしようとしてる。間違いなく親子ですわ。
普通、説得とか話合いをするでしょ。親の人格だって完璧じゃないし、子供から見た親と親同士が見た配偶者の性格は違うものだ。とくに女性は子供に対して悪い部分を見せないように努める。それ自体は良い事だけど、それが母親の本当の性格だと妄信するべきじゃない。親同士にしかわからない確執もある。だからこそ大人になった兄妹が主導で家族で話し合いをするべきだと思うけどな。少なくとも毒父と判断するには稚拙な考えすぎる。もっと言えば精神案件かどうかも疑わしい。更年期障害とか軽い痴呆とかを疑ったほうが良いと思うわ。
手の掛からなくなった子供だと判断する理由。
子供の頃にリストラに合い云々って話、子供がダブルワークの知識持ってる事や「父がダブルワークをしないのかと思ったけど、ダブルワークをしてたら正社員になる就活をする時間がなくなるからだと無理矢理納得」とか思うのは小学生以下には難しい。子供って言いながら実際は中・高校とかその辺のある程度家の事情とかが理解出来る年齢だったと考えるべきだ。
小学生だってそのくらい理解するわ。自分が低知能だから周りもそうだと思うなよ
例え子供が高校中学だろうと、働きながらクズ旦那の面倒をみてるんだから大変に決まってるだろ
低知能は黙ってろよ
自己紹介乙です。
低能ほど攻撃的になりやすい。DQNとか底辺労働者みてればわかるでしょ?
子供って小さい時しか手がかからないとおもってんのかなー?
さすが自分の家の家事も育児も他人事で見てる男様だなー。
いつまでも子離れ出来ない女様かな?
手が掛からなくなるのと比例して金が掛かる様になるっていうのは子育ての常識ですがなw
もっと世間を知ってどうぞ。
言い方で性別判断出来るんだね。流石自称高知能君は違うなぁ。
でも女様って男様発言に対する皮肉と対比の発言って理解出来てるのかな?
読解能力の無さが露呈しちゃってるよ。もう低能晒さないほうがいいんじゃない?自分の発言どおりにね。
父親の依存が自分たちに向かうのが怖いんだろう。
仮に離婚を思い止まったとしても、どうせ自分の妻の面倒なんかろくに看ないだろうし。
いずれその父親も介護が必要になる時が来るだろうが、その時は報告者さんたちが
全力で見捨ててやればいい。
その時クズ父は、自分の罪を自覚し、決して助けて貰えないことを悟って、地獄に落ちることだろう。
元々(女と比べると)100%アスペだし、歳とって脳が委縮し始めると頑固クソゴミになる。いい意味での頑固じゃなく、話が通じない異常な頑固。
だから、男はおおむね早くしぬようにできてる。長生きは迷惑なだけ。
そうでない男だけ、長生きする権利があると思う。たま~に、そういう老人がいる。
報告者は偉い....
何も情報が与えられてないなら普段の家庭への貢献度は父も母も同等と見るのが普通だろ
くらい幼稚園児でもわかると思うが。
あと、後述に母の仕事が軌道に乗って…とあることから、母もおそらく正社員(パートなら軌道に乗って余裕があるとか表現しない)。正社員でも、子二人と夫養うには収入が不足していただけという可能性は十分考えられるのに。
なんつうか、長文でご高説垂れてる割には、穴だらけ考えも甘いし、そもそも一切働いてなかったとしても、配偶者が苦しい時に母は支えた、父は見捨てようとしてるって前提は変わらないのに、問題の本質も読み取れず、無理やり報告者(女)叩きに必死でみっともねーな。かわいそうなやつ。
小・中学校くらいまでは、相手のことも思いやれる男の子が多いのに、歳を取るにつれ、無神経な頑固者に変化していくのは何故なんだろう?と思う。
女が馬鹿だから思いやることが無意味に感じてしまうようになる
思いやったところで報われることはないし
つか報告者もとっとと慰謝料毟り取れるように動いて屑父追い出せよ。あと最後まで書け。
兄の方も父親の態度には怒ってるしこんな奴いても邪魔!と思ってるからこその「さっさと離婚すれば」の発言なのでは?
母親の仕事が軌道に乗ってって部分は目に入らなかったようだね
パートやバイトでこんな表現すると思う?母親一人で家計を支えたわけだけどバイトでそんなことできると思う?
まさかこの時には正社員になってたとか言うつもり?
長文で御高説垂れる前にきちんと文書読む癖つけな
その父親が後々まで自活出来るとは思えん
報告者を含めて音信不通にした方がいいぞ
クズ男に情けをかける必要はないよ
出稼ぎ機能付きの家政婦やペットを買った感覚
対等の関係ではないのだから恩を感じるなんてこともあるはずがない
親の戸籍調べたら? ※37みたいにザイニチ外人だろ
ストレス源から離さないと良くならないと思う。
和裁洋裁からCADまで母親の年ならそういう学校行く人も多かったと思う
靴裏の猫糞くらい イラつく。
お母さん大変だよねえ。