27: 名無しさん@家庭ちゃんねる 2014/04/02(水) 11:14:32
悪気はないんだろうけど、マイナスな言葉で娘二歳(姑からしたら孫)の機嫌を悪くするトメ。
日帰り旅行中、長距離ドライブに不機嫌な娘。
窓の外の桜が綺麗で機嫌を良くしたものの、すぐトンネルに入ってしまい、また不機嫌に。
トンネルが長かったので、その間何とか桜から話をそらして声に出して笑うまでに機嫌を良くしたというのに、
トンネルから出た途端にトメが「あー、お花ないね、残念」の一言で娘大号泣。
こういう、何故か機嫌を損ねる言葉ばかり選ぶトメに疲れた。
空気が読めないってこういうことなのかな。
日帰り旅行中、長距離ドライブに不機嫌な娘。
窓の外の桜が綺麗で機嫌を良くしたものの、すぐトンネルに入ってしまい、また不機嫌に。
トンネルが長かったので、その間何とか桜から話をそらして声に出して笑うまでに機嫌を良くしたというのに、
トンネルから出た途端にトメが「あー、お花ないね、残念」の一言で娘大号泣。
こういう、何故か機嫌を損ねる言葉ばかり選ぶトメに疲れた。
空気が読めないってこういうことなのかな。
28: 名無しさん@家庭ちゃんねる 2014/04/02(水) 11:45:47
なんなんだろうね。
子供を泣かしたいんだろうか?
元々のマイナス思考の性格か
子供を泣かしたいんだろうか?
元々のマイナス思考の性格か
29: 名無しさん@家庭ちゃんねる 2014/04/02(水) 12:15:55
マイナス発言をまき散らす人はダメよ
周りの空気もどんよりしてくる
周りの空気もどんよりしてくる
30: 名無しさん@家庭ちゃんねる 2014/04/02(水) 16:27:02
>>27 ですが、トメは普段から優しい人で、娘のことが可愛くて仕方ない様子です。
良い人なのは分かるけど、こういう天然?KYっぷりで娘を泣かすことが多々…
恐らく、花がない発言も心から娘にお花を楽しんで欲しくての発言。
それが余計にムカつくし、誰も悪くないから怒りをぶつけられないのがストレスです。
良い人なのは分かるけど、こういう天然?KYっぷりで娘を泣かすことが多々…
恐らく、花がない発言も心から娘にお花を楽しんで欲しくての発言。
それが余計にムカつくし、誰も悪くないから怒りをぶつけられないのがストレスです。
31: 名無しさん@家庭ちゃんねる 2014/04/02(水) 18:19:39
トメ世代のKYだとどかどか踏み込んでくるからやめさせるのは難しいだろうね。
しかも、娘さんのことを可愛がってくれてるなら距離おくのも難しいな。
娘さんがもう少し成長して無神経発言を流せるようになるといいんだけどね。
しかも、娘さんのことを可愛がってくれてるなら距離おくのも難しいな。
娘さんがもう少し成長して無神経発言を流せるようになるといいんだけどね。
32: 名無しさん@家庭ちゃんねる 2014/04/02(水) 19:16:58
天然KYは疲れるよなあ
それに振り回されるあなたも娘さんも乙
それに振り回されるあなたも娘さんも乙
51: 27 2014/11/18(火) 11:25:05
KY発言トメに困っていたものです。
書き込んだ当時、実は妊娠していまして先月長男を出産。
先日、お宮参り&七五三を済ませてきました。
そこでもトメが孫が可愛い故のKYっぷりを発揮。
トメは私達と敷地内別居、私両親は電車で四時間の距離なのですが
長男を一切離さず、私の両親に抱かせようとしてくれない。
仕方ないので授乳→私が両親に「ちょっと抱いてて〜」とやっても
すぐに「重たいでしょう?私が抱っこしますよ〜」と取り上げてしまう。
姉になって情緒不安定気味な娘が
「お姉ちゃんになったんだから」などの言葉に困惑する、と伝えたはずなのに
私が息子をあやしたり授乳していたりすると
「お姉ちゃんになったんだから、息子くんにママを貸してあげようね
娘ちゃんはばぁばといようね〜」と繰り返す。
ただでさえ七五三に緊張している娘は大号泣で、本当に申し訳なかった。
トメの言動に私の両親も夫も困惑しているものの、本当に悪気がないので何も言えず。
でも、子供が傷つくことが嫌なので、今晩少し夫と話してみるつもりです。
憂鬱だ〜
書き込んだ当時、実は妊娠していまして先月長男を出産。
先日、お宮参り&七五三を済ませてきました。
そこでもトメが孫が可愛い故のKYっぷりを発揮。
トメは私達と敷地内別居、私両親は電車で四時間の距離なのですが
長男を一切離さず、私の両親に抱かせようとしてくれない。
仕方ないので授乳→私が両親に「ちょっと抱いてて〜」とやっても
すぐに「重たいでしょう?私が抱っこしますよ〜」と取り上げてしまう。
姉になって情緒不安定気味な娘が
「お姉ちゃんになったんだから」などの言葉に困惑する、と伝えたはずなのに
私が息子をあやしたり授乳していたりすると
「お姉ちゃんになったんだから、息子くんにママを貸してあげようね
娘ちゃんはばぁばといようね〜」と繰り返す。
ただでさえ七五三に緊張している娘は大号泣で、本当に申し訳なかった。
トメの言動に私の両親も夫も困惑しているものの、本当に悪気がないので何も言えず。
でも、子供が傷つくことが嫌なので、今晩少し夫と話してみるつもりです。
憂鬱だ〜
52: 名無しさん@家庭ちゃんねる 2014/11/18(火) 11:50:41
出産おめでとう。
がんばれ〜
がんばれ〜
★おすすめ過去★人気記事(*^^*)
引用元: ・義母のムカツク一言(`A´)
コメント一覧 (5)
オレンジ色のトンネル灯をオレンジジュースとか言うと
トンネル大好きになりましたよ。試してみて。
しっかりガキを教育しろよ
一生懸命やってくれるけど全部裏目に出てんのよね〜…