
804: おさかなくわえた名無しさん 2013/08/03(土) 23:22:44 ID:pc93wGl4
夫の妹が図々しい。
私達が結婚してすぐ入居したマンションはガスコンロがなかったので、割とハイグレードなガスコンロ(7、8万くらいした)を買ったのだが
2年後に引越した先はコンロが据え付けてあったため、そのコンロが不要になった。
オークションとかで売却しようかと話していたところ、一人暮らしをしている義妹が「欲しい」と言ってきたので譲った。
大きいのでけっこう高い送料をかけて送り、しばらくして使った感想を聞いてみたところ
「ああー、型が違って設置できなくてヤフオクで売った」という。
(都市ガス用のコンロだったのに、義妹の部屋はプロパンだった)
1万円くらいで売れたというが、それだったら最初からこっちで売ったのに…。
ともやもやした。
私達が結婚してすぐ入居したマンションはガスコンロがなかったので、割とハイグレードなガスコンロ(7、8万くらいした)を買ったのだが
2年後に引越した先はコンロが据え付けてあったため、そのコンロが不要になった。
オークションとかで売却しようかと話していたところ、一人暮らしをしている義妹が「欲しい」と言ってきたので譲った。
大きいのでけっこう高い送料をかけて送り、しばらくして使った感想を聞いてみたところ
「ああー、型が違って設置できなくてヤフオクで売った」という。
(都市ガス用のコンロだったのに、義妹の部屋はプロパンだった)
1万円くらいで売れたというが、それだったら最初からこっちで売ったのに…。
ともやもやした。
817: おさかなくわえた名無しさん 2013/08/03(土) 23:22:57 ID:c/i6wyes
>>804
先に確認しろ、とまず思った。
当然その一万円はもらったんだよね?まさか義妹の懐に?
先に確認しろ、とまず思った。
当然その一万円はもらったんだよね?まさか義妹の懐に?
831: おさかなくわえた名無しさん 2013/08/03(土) 23:23:11 ID:pc93wGl4
>>817
その1万円強は義妹の懐に入った。
夫に、それはおかしいんじゃない?と抗議したが
もうあげたものだし…と、取り合ってくれなかった。
その1万円強は義妹の懐に入った。
夫に、それはおかしいんじゃない?と抗議したが
もうあげたものだし…と、取り合ってくれなかった。
836: おさかなくわえた名無しさん 2013/08/03(土) 23:23:16 ID:Rcx7zG/k
>>831
夫が正しいんじゃない?
あげた物は、その人の物でしょう
向こうからしたら、いらない物くれたって思ってるだろうし
納得いかん気持ちはわかるけどさ
夫が正しいんじゃない?
あげた物は、その人の物でしょう
向こうからしたら、いらない物くれたって思ってるだろうし
納得いかん気持ちはわかるけどさ
841: おさかなくわえた名無しさん 2013/08/03(土) 23:23:21 ID:c/i6wyes
>>831
>>836
えー、それ変だろ。一度でも義妹が使ってからならまだ分かるけど、
もらってそのまま横流しだろ? 俺が義妹なら(いや俺男だけど、仮に
女だったとして、というか別に女になりたい願望があるわけじゃないんだが。
ゼロかと言われたら否定はできないけど)、手数料を引いた分を返すとか、
次に遊びに来るときに高いお土産持ってくるとか、そのくらいしないと
居心地悪いけどな。
>>836
えー、それ変だろ。一度でも義妹が使ってからならまだ分かるけど、
もらってそのまま横流しだろ? 俺が義妹なら(いや俺男だけど、仮に
女だったとして、というか別に女になりたい願望があるわけじゃないんだが。
ゼロかと言われたら否定はできないけど)、手数料を引いた分を返すとか、
次に遊びに来るときに高いお土産持ってくるとか、そのくらいしないと
居心地悪いけどな。
843: おさかなくわえた名無しさん 2013/08/03(土) 23:23:23 ID:/yCqrXYw
>>841
お前は()内が書きたかっただけやろーw
お前は()内が書きたかっただけやろーw
842: おさかなくわえた名無しさん 2013/08/03(土) 23:23:22 ID:c/i6wyes
それにしても2年使ったガスコンロが1万で売れるって、よほど綺麗に使ってたんだな。
引用元: ・(-д-)本当にあったずうずうしい話 第172話