
354: 名無しさん@HOME 2010/06/18(金) 09:29:46
義兄ファミリー、我が家、未婚のコトメが義実家に集合した時のこと。
むりやりコトメの膝に抱かれていた義兄の息子(3歳)が、トメに向かって
「僕ね、そろそろ愛媛のばあちゃん行って良い?」
ちなみに、愛媛は義兄嫁実家の事。
むりやりコトメの膝に抱かれていた義兄の息子(3歳)が、トメに向かって
「僕ね、そろそろ愛媛のばあちゃん行って良い?」
ちなみに、愛媛は義兄嫁実家の事。
それを聞いたコトメ、
「なんで?なんで?東京のおばあちゃんちのほうが、遊んでくれる美人お姉ちゃん(コトメ自身の事)もいて、楽しいじゃない!」
すると義兄の息子、
「それが疲れるんです〜うわぁーん!愛媛ー!」
なんか子供って、素直!
ちなみに、「それが疲れるんです」は義兄の口癖です。
「なんで?なんで?東京のおばあちゃんちのほうが、遊んでくれる美人お姉ちゃん(コトメ自身の事)もいて、楽しいじゃない!」
すると義兄の息子、
「それが疲れるんです〜うわぁーん!愛媛ー!」
なんか子供って、素直!
ちなみに、「それが疲れるんです」は義兄の口癖です。
355: 名無しさん@HOME 2010/06/18(金) 09:45:05
甥っ子ちゃんGJwww
子供ってのは素直だなぁwww
子供ってのは素直だなぁwww
356: 名無しさん@HOME 2010/06/18(金) 10:13:59
タラちゃんで再生したwww
甥っ子GJ!
甥っ子GJ!
357: 名無しさん@HOME 2010/06/18(金) 10:26:17
私も4〜5歳の頃、父方実家で「○○(母方実家)に行きたい」って大泣きしたことがあるよ。
父方祖父母が
「なんで?ここにはこれもあるしあれもあるし(おもちゃやおやつなど)、こっちのほうがいいだろう!」
「○○のおうちは小さくて遊びにくくて大変でしょう?」みたいなこと言ったんだけど、
「でも○○に行けばお母さんがいるもん!ここだとお母さん、ずっとお仕事で遊べないんだもん!
みんなお母さんにあれしろこれしろばっかりで、○(自分)のところにいられないんだもん!」
で泣いて暴れて手がつけられなくなったらしい。
このとき、たまたま縁側にご近所さんがいたもんで、祖父母は大恥かいたそうだ。
近所では「嫁はうちにくると何一つしないで・・」なんて話してたらしいから。
父方祖父母宅にいる間は小間使い状態だったという母。
手が空いて私のところに来てくれようとしたので、大喜びで駆け寄ったら、
「暇なら散歩にでも行ってきて」と母だけ家から出されたことがあったのをよく覚えている。
それから母は私を上手く利用して父方祖父宅での色んな用事を父に回していたらしい。
(だってこの子が私から離れないから〜みたいな。実際祖父母が怖くて私は母にべったりだった)
(今思うと、ベタベタに甘やかしてるのに怖がられて嫌われるって、相当だよね)
父方祖父母が
「なんで?ここにはこれもあるしあれもあるし(おもちゃやおやつなど)、こっちのほうがいいだろう!」
「○○のおうちは小さくて遊びにくくて大変でしょう?」みたいなこと言ったんだけど、
「でも○○に行けばお母さんがいるもん!ここだとお母さん、ずっとお仕事で遊べないんだもん!
みんなお母さんにあれしろこれしろばっかりで、○(自分)のところにいられないんだもん!」
で泣いて暴れて手がつけられなくなったらしい。
このとき、たまたま縁側にご近所さんがいたもんで、祖父母は大恥かいたそうだ。
近所では「嫁はうちにくると何一つしないで・・」なんて話してたらしいから。
父方祖父母宅にいる間は小間使い状態だったという母。
手が空いて私のところに来てくれようとしたので、大喜びで駆け寄ったら、
「暇なら散歩にでも行ってきて」と母だけ家から出されたことがあったのをよく覚えている。
それから母は私を上手く利用して父方祖父宅での色んな用事を父に回していたらしい。
(だってこの子が私から離れないから〜みたいな。実際祖父母が怖くて私は母にべったりだった)
(今思うと、ベタベタに甘やかしてるのに怖がられて嫌われるって、相当だよね)
358: 名無しさん@HOME 2010/06/18(金) 10:29:30
無理やり膝抱っこってかわいそうだ、甥っ子
子供なんてホントに好き人にだったら
追っ払ってもついてくるもんなのになぁ
子供なんてホントに好き人にだったら
追っ払ってもついてくるもんなのになぁ
★おすすめ過去★人気記事
引用元: ・義理家族に誰かが言ってスカッとした一言 その10
コメント一覧 (3)
顔は知らんが叔母ちゃんだろ図々しい