839: おさかなくわえた名無しさん 2017/12/13(水) 12:15:37.93 ID:Fo6RzX6w.net
息子の嫁に全く興味が持てないしもう家にこないでほしい、顔も見たくない
妙に気を使われたり「お義母さん」と言われるだけでも不愉快
嫌いとか、苦手とかではなくて興味持てない、あんた誰?って感じなんです
息子がその女と結婚したりどっか他所で生活したり子供が生まれたりとかは全くどうとも思いません
ただこれから年末年始に家に挨拶に来たり、なんか買ってきたり、いろいろもうやめてほしい
放っておいてほしい、嫁姑関係みたいなのも築きたくない
ここ数年もう無視して「とにかく関わってくるな」オーラ出してるのにそれでも「お義母さん」って・・・
妙に気を使われたり「お義母さん」と言われるだけでも不愉快
嫌いとか、苦手とかではなくて興味持てない、あんた誰?って感じなんです
息子がその女と結婚したりどっか他所で生活したり子供が生まれたりとかは全くどうとも思いません
ただこれから年末年始に家に挨拶に来たり、なんか買ってきたり、いろいろもうやめてほしい
放っておいてほしい、嫁姑関係みたいなのも築きたくない
ここ数年もう無視して「とにかく関わってくるな」オーラ出してるのにそれでも「お義母さん」って・・・
はっきりガツンと「嫌いじゃない、興味がないだけ、関わってくるな」って言ったほうがいいかな
息子からは「嫁を嫌うな」って勘違いされて怒られるし(ぶっちゃけ私は息子にもあまり興味ない)
絶対にあの女が被害妄想で「私嫌われてるの!」って愚痴ってるんだと思う
言っとくけど今までその嫁に暴言吐いたり冷たいこといったりしてない、ただ私から関わってないだけ
家族でもないし血もつながってない女になんで愛想よくしないといけないのかわからない
これからまた年末年始にこりずに愛想振りまきに来るんだと思うとムシャクシャする
もうそろそろ本気でブチ切れそう、どうしたらいいんだろう
世のお嫁さんからしたら「姑とかかわらないでいいなんて!」って大喜びしそうなものなのに
息子からは「嫁を嫌うな」って勘違いされて怒られるし(ぶっちゃけ私は息子にもあまり興味ない)
絶対にあの女が被害妄想で「私嫌われてるの!」って愚痴ってるんだと思う
言っとくけど今までその嫁に暴言吐いたり冷たいこといったりしてない、ただ私から関わってないだけ
家族でもないし血もつながってない女になんで愛想よくしないといけないのかわからない
これからまた年末年始にこりずに愛想振りまきに来るんだと思うとムシャクシャする
もうそろそろ本気でブチ切れそう、どうしたらいいんだろう
世のお嫁さんからしたら「姑とかかわらないでいいなんて!」って大喜びしそうなものなのに
840: おさかなくわえた名無しさん 2017/12/13(水) 12:26:18.74 ID:XvrbzAzd.net
息子にすら興味ないっていうのはどうかと思うけど
836さんが私の義母なら良いのに
836さんが私の義母なら良いのに
842: おさかなくわえた名無しさん 2017/12/13(水) 12:32:30.58 ID:Fo6RzX6w.net
>>840
興味ないっていうか
勝手に生きて勝手に家族増やせば、って感じ
娘が2人いて仲いいから老後の心配はない
っていうか老後もそういう介護施設付きのマンションに入る予定
だから嫁が家にきて世話焼こうとすんのも嫌だし
ものすごく嫌なのがエン持参で年末年始に来るのがすごくすごく不愉快
ゾッとするほど嫌、ていうか台所に入る気満々なのが嫌
なんて説明したらいいか分かんないけど、飽くまで他人なんだから他人らしくしとけって感じ
興味ないっていうか
勝手に生きて勝手に家族増やせば、って感じ
娘が2人いて仲いいから老後の心配はない
っていうか老後もそういう介護施設付きのマンションに入る予定
だから嫁が家にきて世話焼こうとすんのも嫌だし
ものすごく嫌なのがエン持参で年末年始に来るのがすごくすごく不愉快
ゾッとするほど嫌、ていうか台所に入る気満々なのが嫌
なんて説明したらいいか分かんないけど、飽くまで他人なんだから他人らしくしとけって感じ
844: おさかなくわえた名無しさん 2017/12/13(水) 12:35:51.38 ID:6tRPebgR.net
>>839
申し訳ないけど、世帯単位の家族の形が(もしくはひとりが)好きなの
嫁姑って世間では仲良くするかいがみ合うかの両極端なイメージがあるけど、私はどちらも嫌で世帯単位の家族を大事にしたい
長期休暇なんて簡単に取れないんだから(もったいないから)お正月は息子(夫)と二人で過ごしたり旅行したり大事に使って欲しい
私も夫(舅)とゆっくり(もしくはひとりでゆっくり)過ごしたいから
冠婚葬祭だけ来てくれたら十分よ〜
オーラでは人は操れないので柔らかい言葉で済ませられないかな
多分お嫁さんは自分の至らない点を探してるからむちゃくちゃすれ違ってる
申し訳ないけど、世帯単位の家族の形が(もしくはひとりが)好きなの
嫁姑って世間では仲良くするかいがみ合うかの両極端なイメージがあるけど、私はどちらも嫌で世帯単位の家族を大事にしたい
長期休暇なんて簡単に取れないんだから(もったいないから)お正月は息子(夫)と二人で過ごしたり旅行したり大事に使って欲しい
私も夫(舅)とゆっくり(もしくはひとりでゆっくり)過ごしたいから
冠婚葬祭だけ来てくれたら十分よ〜
オーラでは人は操れないので柔らかい言葉で済ませられないかな
多分お嫁さんは自分の至らない点を探してるからむちゃくちゃすれ違ってる
841: おさかなくわえた名無しさん 2017/12/13(水) 12:31:20.73 ID:SqV/TNPZ.net
>>839
こっちはほっといて
あんたら二人で仲良く過ごせよ
でいいんじゃん?
今のままだとブチ切れて立て直せない状況になりそうだから
それに比べれば素直に気持ちを伝えたほうがいい
もしくは旅行行って会わないようにするとか
こっちはほっといて
あんたら二人で仲良く過ごせよ
でいいんじゃん?
今のままだとブチ切れて立て直せない状況になりそうだから
それに比べれば素直に気持ちを伝えたほうがいい
もしくは旅行行って会わないようにするとか
845: おさかなくわえた名無しさん 2017/12/13(水) 12:36:22.12 ID:Fo6RzX6w.net
>>841
それをバカ嫁に何度も言ったのに
「いやでも、お義母さん、私もお義母さんの顔見たいし・・・」ってスルーされる
旅行に行きますから!と断言してお土産を買ってこなかったら
「私、嫌われてるのかな」って勝手に嫁いびりしてると勘違いされる
息子からも「頑張ってる姿見てあげなよ」って言われる
離縁するほど息子のこと嫌いってわけでもないし困る
しかも私の家まで一時間もかからない場所に住んでるせいでこまめに顔出ししやがって
私が嫁をガン無視してる姿を近所の人とか他の親戚にも見られたくない
バカ嫁が空気読めない頭悪い変な女なせいで私が加害者みたいになってる
それをバカ嫁に何度も言ったのに
「いやでも、お義母さん、私もお義母さんの顔見たいし・・・」ってスルーされる
旅行に行きますから!と断言してお土産を買ってこなかったら
「私、嫌われてるのかな」って勝手に嫁いびりしてると勘違いされる
息子からも「頑張ってる姿見てあげなよ」って言われる
離縁するほど息子のこと嫌いってわけでもないし困る
しかも私の家まで一時間もかからない場所に住んでるせいでこまめに顔出ししやがって
私が嫁をガン無視してる姿を近所の人とか他の親戚にも見られたくない
バカ嫁が空気読めない頭悪い変な女なせいで私が加害者みたいになってる
846: おさかなくわえた名無しさん 2017/12/13(水) 12:38:54.21 ID:Fo6RzX6w.net
なんか私本気でイラつくから嫁の母親に突撃して
「お前の家の娘をなんで私が教育しないといけないのか!」と怒鳴りつけてやりたい
もう勝手に息子と2人で仲良く暮らして勝手に生きなさい
本当のお母さんいるならそっちを大切にしなさい
もう昭和じゃないし平成も終わるんだからもうなんかイラつく
「お前の家の娘をなんで私が教育しないといけないのか!」と怒鳴りつけてやりたい
もう勝手に息子と2人で仲良く暮らして勝手に生きなさい
本当のお母さんいるならそっちを大切にしなさい
もう昭和じゃないし平成も終わるんだからもうなんかイラつく
850: おさかなくわえた名無しさん 2017/12/13(水) 13:11:50.82 ID:QrsNp4/+.net
元気な婆だな
852: おさかなくわえた名無しさん 2017/12/13(水) 13:57:36.93 ID:MywjUuo+.net
嫌ってるわけではないって言うけど不愉快だのゾッとするってのはもう嫌いだよね
854: おさかなくわえた名無しさん 2017/12/13(水) 14:20:51.09 ID:oP9BVaT7.net
>>852
ほんとそれ
本当は嫁のことが大嫌いってことが文面からにじみ出てる
ほんとそれ
本当は嫁のことが大嫌いってことが文面からにじみ出てる
849: おさかなくわえた名無しさん 2017/12/13(水) 12:43:43.22 ID:qvBKs+r9.net
>>839
折角子供が巣立ってゆっくり出来る時間が出来たんだから、暫くは息子にも嫁にも構いたくないから放っておいて
あなた達も夫婦での年末年始の過ごし方とかをじっくり考えて楽しく過ごしなさい
と親の目線と言うか、諭すように嗜めることを続ければいいと思うよ
それでもお母さんは子供が帰ってきたほうが嬉しいはず!とはっちゃけてるなら叱っていい
折角子供が巣立ってゆっくり出来る時間が出来たんだから、暫くは息子にも嫁にも構いたくないから放っておいて
あなた達も夫婦での年末年始の過ごし方とかをじっくり考えて楽しく過ごしなさい
と親の目線と言うか、諭すように嗜めることを続ければいいと思うよ
それでもお母さんは子供が帰ってきたほうが嬉しいはず!とはっちゃけてるなら叱っていい
★おすすめ過去★人気記事
引用元: ・スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part338
コメント一覧 (14)
なんとしても義実家と仲良くしたい・・なんて嫁は(金銭でもからんでないかぎり)まずいないからね。
だから息子の方に自分の考えをきっちり伝えれば、わりと簡単に解決するんじゃないかな。
お前のところの機能不全家族と全てを一緒にしないでくれる?
嫁がお花畑育ちの可能性も十分ある
仲良しドリームこじらせた距離無しバカ女が自分の理想を押し付けてズカズカ近寄ってくるケースなんか世の中にいくらでもあるぞ
同級生でも嫁姑でも職場でも起こり得ることだ
女だけじゃなく息子の方でも母嫁仲良しドリームこじらせたエネの話なんか山ほどあるから、息子夫婦が二人揃ってそっち系のビョウキという可能性もある
あと、息子が単独犯だったら息子にそれ言っても嫁と母を責めるだけだろ
自分のドリームを叶えてくれない嫁の努力不足だとか、母が薄情だとか言ってな
(もちろん嫁と姑が夫婦なわけではないのは承知の上で)
自分の母親ならいいけど、それ以外は本当に無理、友達だとしても嫌だ
怨嗟募らせてなんでそんなオブラートに包むんだろう?どの道、その精神じゃ円滑な関係築けないだろうよ
まず息子にキッチリ話して納得させろ
嫁に話しても意味ねー
尤もここまで強烈じゃないけど
タイプが全く違うから嫌なんだろうね
この嫁みたいな常に仲良しこよししたいタイプにとったら壁作る人間とか意味わからんだろうけど、他人と壁を作るタイプからしたらベタベタ馴れ馴れしくされたら警戒心フルになってもう絶対無理なんよね
しかも警戒相手が身内とかたぶん、血反吐吐くくらいストレスマッハだわ
嫁に言うべきと思うけど、嫁みたいなタイプって他人から否定されるの弱いから余計面倒な事になるし、どっち行ってもストレスフルで可哀想。体ついていかないでしょ
小さな親切大きなお世話って奴だな。
ひとりでも大丈夫だからとやんわり言ってもでもでも仲良くしたいから~と通じない
もういっそ嫌いだからやめてくれとはっきり言ってもいいと思うし
今コロナだから来るなとも言い訳にできるし来させないようにするしか無い
更年期様か?
仲のいい娘(小姑)が二人もいるから遺産の分け前減らされるのを心配して
必死で仲良くしようとしてるとかかもな
女々しい婆さん。