
128: 名無しさん@おーぷん 19/09/17(火)00:59:49 ID:HDA
近所の家に夏ミカンの木があって、食用でなく鑑賞用の庭木なので
花が咲いた時は爽やかな香りがあたりに漂うが、実はなってもほったらかし
その家の奥さんとは顔見知りなのだが
ある日通りかかったら奥さんが実をもいでいて、挨拶したら
「あら(私)さん、ほっておいて腐らせるよりはと思って収穫してたんだけど
よろしかったらいくつかいかが? でも手をかけてないからまずいわよ(笑)」
「面白そうだからいただきます」
家で食べてみたら、無農薬だが肥料も剪定も何もしてないからほんとにまずい
しかしせっかくいただいたからと、砂糖をぶち込んでマーマレードを作ってみた
500mlの瓶に6つもできてしまったが、しかしこれまたストレートにまずい
開けた一瓶はヨーグルトを混ぜてゼラチンで固めて無理やり消費した
花が咲いた時は爽やかな香りがあたりに漂うが、実はなってもほったらかし
その家の奥さんとは顔見知りなのだが
ある日通りかかったら奥さんが実をもいでいて、挨拶したら
「あら(私)さん、ほっておいて腐らせるよりはと思って収穫してたんだけど
よろしかったらいくつかいかが? でも手をかけてないからまずいわよ(笑)」
「面白そうだからいただきます」
家で食べてみたら、無農薬だが肥料も剪定も何もしてないからほんとにまずい
しかしせっかくいただいたからと、砂糖をぶち込んでマーマレードを作ってみた
500mlの瓶に6つもできてしまったが、しかしこれまたストレートにまずい
開けた一瓶はヨーグルトを混ぜてゼラチンで固めて無理やり消費した
残り5瓶は、どうしようと思いつついつしか忘れて、食器棚の奥で数年経過
ある時ふと思い出して出してみると
きっちりサッ菌・脱気したから外から見て悪くなっているようにも見えない
思い切って捨てようと思ったが、なんか愛着がわいて一瓶開けて食べてみた
あれ?
おいしいとは言えないが、まあまあ食べられるぞ
まずさがトゲトゲしなくなって、砂糖や果汁にくるまれて丸くなったというか
全体に落ち着いてまろやかになっていて
これはこれでありかな、という味になっていた
結局、残り5瓶は普通にマーマレードとして食べ終わった
そうか保存食って、ただ長期間保存できるだけでなく
熟成を待つものもあるんだなと改めて思った
捨てなくてよかった
129: 名無しさん@おーぷん 19/09/17(火)08:19:25 ID:iBr
無農薬夏みかんなら、レモネードのもととかも作れそう 良いなあ
★おすすめ過去★人気記事
引用元: ・笑える修羅場、衝撃体験【お茶請けに】4
コメント一覧 (10)
成仏してください。
干し柿みたいだな
砂糖が少なかったり、瓶の消毒や湯煎による空気抜きしないとかびるからホームメイドだと失敗しやすい。
イギリスのマーマレード専門店では同じメーカーの○○年、▲▲年、□□年…と売ってて、味見して好きな味の年のやつを買える。
試してみたいが、その前に食べちゃうから無理だな。
捨てるに捨てきれず
殺菌密閉処置してるからカビたり傷んだりはしてなさそうだけど…
一縷の望みが出てきた
作物をおいしくする手をかけてくれている農家さんには頭が下がるわ
程よいほろ苦さが旨いぞー