657: 名無しさん@HOME 2013/12/20(金) 12:44:59
二十うんねん前の個人的修羅場
小学生の修学旅行で伊勢志摩にいった
昼間のお宮巡りは問題なかったのに夜の旅館のごはんがお蕎麦
蕎麦アレルギーの自分は教師に「食べられない」と言ったがどうやら好き嫌いと思われたらしく(アレルギーを説明出来なかったのかスルーされたかは覚えてない)、
「せっかくの旅行に水を差すな」的なことを言われて無理やり口に押し込められた
小学生の修学旅行で伊勢志摩にいった
昼間のお宮巡りは問題なかったのに夜の旅館のごはんがお蕎麦
蕎麦アレルギーの自分は教師に「食べられない」と言ったがどうやら好き嫌いと思われたらしく(アレルギーを説明出来なかったのかスルーされたかは覚えてない)、
「せっかくの旅行に水を差すな」的なことを言われて無理やり口に押し込められた
当然その場で吐いてむちゃくちゃに。友人も「うわあ」な顔してるし担任は「汚いなあせっかくの旅行なのに!」みたいな感じ
その時の冷たい目線の中自分で蕎麦ゲロを始末したのが修羅場
学校に帰ってきて「旅行に水差した罪」といわれて6年生全員の前で謝罪させられた
当時の担任のおばさんってそういえば「きみがよはうたってはいけない!!(キリ」とか連呼してたなあ…
その時の冷たい目線の中自分で蕎麦ゲロを始末したのが修羅場
学校に帰ってきて「旅行に水差した罪」といわれて6年生全員の前で謝罪させられた
当時の担任のおばさんってそういえば「きみがよはうたってはいけない!!(キリ」とか連呼してたなあ…
658: 名無しさん@HOME 2013/12/20(金) 12:49:23
そのクソ担任ぬっころしたい
659: 名無しさん@HOME 2013/12/20(金) 12:54:11
>>658
因みになんだけどその担任「きみがよは歌わなくていい、卒業式に一斉に座りなさい」とかのたまって、
マジでうちのクラス、自分以外が一斉に座って、自分はなんとなく座る意味不明だし練習で立ってやったのにと思って立ったままだった
ここでも一人目立ってしまったので卒業式後担任婆にめちゃくちゃ言われた。あんまり詳しくは覚えてないけど
翌年異動になってどこいったかわからんけどね
因みになんだけどその担任「きみがよは歌わなくていい、卒業式に一斉に座りなさい」とかのたまって、
マジでうちのクラス、自分以外が一斉に座って、自分はなんとなく座る意味不明だし練習で立ってやったのにと思って立ったままだった
ここでも一人目立ってしまったので卒業式後担任婆にめちゃくちゃ言われた。あんまり詳しくは覚えてないけど
翌年異動になってどこいったかわからんけどね
660: 名無しさん@HOME 2013/12/20(金) 13:16:25
いつも思うんだけど、こういう教師ってどのツラさげて
校則守れとか言えるんだろう
校則守れとか言えるんだろう
661: 名無しさん@HOME 2013/12/20(金) 13:23:21
自分が君が代歌わない・起立しないのは勝手だけど、生徒に押し付けんなって話だよね
仮にも教師が
大人になって君が代覚えたって人をネットで見たときはビックリしたわ
仮にも教師が
大人になって君が代覚えたって人をネットで見たときはビックリしたわ
662: 名無しさん@HOME 2013/12/20(金) 13:53:07
北関東なんだけど広島出身の子が親の転勤で引っ越してきたんだけど、
君が代教わったことなかったって言ってた。
びっくりして「なんで???」って聞いたけど、うちの県は独自の歌があって、
それも覚えなきゃいけないから大変そうだったw
君が代教わったことなかったって言ってた。
びっくりして「なんで???」って聞いたけど、うちの県は独自の歌があって、
それも覚えなきゃいけないから大変そうだったw
665: 名無しさん@HOME 2013/12/20(金) 14:40:50
30年前、アレ体質で医師の指示でインフルの予防接種は禁止って事で
学校にもその旨を親が伝えたにも関わらず
注射が嫌いで我侭言ってる!!!
と担任が勝手に解釈し、朝の会でクラス全員の前で槍玉に挙がり
無理矢理予防接種打たれた
帰る頃には熱でフラフラで帰宅、翌日肺炎で二週間寝込んだ
だけど教師も学校もお咎め無し
当時のド田舎って先生という立場は強かった
他にも水泳の授業中に教員の不注意で氏人出たけどお咎め無し
とうほぐおっかねえ
学校にもその旨を親が伝えたにも関わらず
注射が嫌いで我侭言ってる!!!
と担任が勝手に解釈し、朝の会でクラス全員の前で槍玉に挙がり
無理矢理予防接種打たれた
帰る頃には熱でフラフラで帰宅、翌日肺炎で二週間寝込んだ
だけど教師も学校もお咎め無し
当時のド田舎って先生という立場は強かった
他にも水泳の授業中に教員の不注意で氏人出たけどお咎め無し
とうほぐおっかねえ
666: 名無しさん@HOME 2013/12/20(金) 15:18:31 ID:P
>>665
そんなときは教育委員会に持って行くしかない
そんなときは教育委員会に持って行くしかない
668: 名無しさん@HOME 2013/12/20(金) 15:32:28
>>666
30年前じゃ無駄
30年前じゃ無駄
★おすすめ過去★人気記事
- 友人の銀行の金額30万が引き落とされていた。友人「心当たりがない!」弁護士と警察に相談、消費者センターにも電話→トンデモナイ事が発覚し…
- 娘が私と夫の間からは産まれない血液型だった。夫婦で血液型検査した結果、夫「この子は誰の子だ!!(大激怒)」私(どうしよう…恐らく夫にも感染してるっぽいし…)→なんと…
- 警察に飲酒検問で止められた。旦那と母「もうすぐ産まれる!先に病院に行かせて!飲んでないからお願いします!」私「痛い…」警察「演技じゃないの?」私「!?」
- 仕事中、一本の電話。取引先の商社「なぜ取引中止なのか!?」俺「さぁねwオタクの営業の間男さんに聞いてみればぁぁぁww(ガチャギリ」→ 2時間後
引用元: ・今までにあった最大の修羅場 £100
コメント一覧 (41)
酒と同じで、努力次第で克服はできる
それを先生方の所為にするのは怠慢だ
今時アレルギー理解できないとか軽度の知障入ってるでしょ
じゃあお前は好き嫌いもアレルギーも一切無いんだな?
絶対に残すなよ?
昔は好き嫌いはあった。
だがまともな教育を受けてたから克服した。
こいつに茶の雫石鹸使わせたいわ
どうやらまともじゃないみたいだな
どんな教育?参考にするから教えてくれよ
ますかき楽しい?
脳まで筋肉で出来てるのかな?
アホか!その療法はきちんとした医者の管理下で行われるものだ!
素人がやってもサツ人にしかならん!
それ医者と相談してゆっくり時間かけてやるやつでしょ
素人がやったら下手したら死ぬのでは?
夜釣の相手誰もいないねぇ
同意。アレルギーはわがまま。好き嫌いと同じだから死ぬ気で食ってれば治る。
食事くらい楽しく食べたいねぇ
死ぬ気で食いたくないねぇ
同意ありがとう。
アレルギーや好き嫌いを無理に治すな!
とかほざく奴が最近増えた。
ゆとり教育の弊害だと感じる。
バカ同士の慰め合い笑える
ではトリカブトを食べるのです
仙人河豚を残さず食べろといってるようなもの。
ホント、この国で一番差別されてんのは普通の日本人だよ
担任制無くして授業も映像授業の方が平和だろこれ。
勝手じゃないぞ
卒業式とかは遊びやパーティじゃなく式典・儀式なんだから
そこに勝手が入り込む余地はない
勝手が入り込む余地のない式典で勝手なことをするなら自分だけ自己責任でやれや生徒を巻き込むな、という意味だろ
…と逆に驚くくらい自分の時は君が代スルーだったわ
ちなみに北海道
大人になってから理解したが教師はみんな真っ赤だった
道徳の授業で天皇はただの人間!戦時中どうのこうの人権がどうのとかやってた
本当に気持ち悪い
1とかにもいる
>>18
アレルギーそのものを理解していない・脳が理解を拒否してるあたおか狂師ははいまでもおるからなぁ・・・
言っても分からないと思うぞ
そして広島が有名だが左翼の組合を使って課外の勉強会とかで赤の教育をする
平和教育という名前でな
同じく北海道だけどスルーどころか全然違う歌のプリントをしっかりと糊付けさせられたよ。
テープとかだと剥がれるからダメ、部分的に塗るだけじゃダメってことで確認までされた。
何の歌だったか知らんけど、こんな経緯だったんで胡散臭いものを感じてた。
理解できないというか、受け入れたら自分の自信の源が崩壊してしまうんじゃないの?
偏食がないこととか、偏食を乗り越えたとか乗り越えさせたとか、そういうので褒められたりして自尊心になってる。
というかそれくらいしか褒めようのないちびまる子の小杉みたいな奴にとってはお残しが許される例外が認められるようになったら自分の長所が長所でも何でもなくなってしまうって思ってるのでは。
小中高全てで君が代と校歌だけだったがなぁ
俺は恵まれてたのか
県の歌がない所があるって最近知ったが意外と多いんだな
ソバとか甲殻類アレルギーって症状が酷いものが多く、エビせんべい同じ部屋で食べてたらアウトとか聞いたことあるし、ソバを茹でたお湯で茹でたうどんもアウトだって言うよ?
口に押し込められたら、すぐに吐き出したとしても、下手をすれば口腔内粘膜とか食道とかが酷い炎症を起こして、呼吸困難になって病院送りになった、という話になりそうなのに、
そこまでいかなかったとしても、アレルギー持ちで、口の中に突っ込まれて吐くだけで済んだって、まずないと思う。