
454: 名無しさん@生活サロン板できました 04/10/09 21:44:08 ID:u0yk2MO9
小学校のそばに旧家の大きなお屋敷があって、
敷地が広いため、これを迂回して小学校へ
通うのは子どももたいへんだろうと、
そこの方の好意でもう三十年くらい小学生は
敷地内の通路を自由に通らせてもらっていたんです。
敷地が広いため、これを迂回して小学校へ
通うのは子どももたいへんだろうと、
そこの方の好意でもう三十年くらい小学生は
敷地内の通路を自由に通らせてもらっていたんです。
私もその道を通って通ったクチ。
その通路に古い松の木が数本あるんですわ。
一部PTAからこれを伐るように旧家に言ってくれ、と
先生に依頼しようという話になったんだそうです。
理由は「子どもが ま っ す ぐ 歩 く のに邪魔になるから」
幅2㍍くらいの通路なんすけど。
その通路に古い松の木が数本あるんですわ。
一部PTAからこれを伐るように旧家に言ってくれ、と
先生に依頼しようという話になったんだそうです。
理由は「子どもが ま っ す ぐ 歩 く のに邪魔になるから」
幅2㍍くらいの通路なんすけど。
455: 名無しさん@生活サロン板できました 04/10/09 21:53:11 ID:ViLDbwVr
>>454
それは、ものすごく図々しいな……
それは、ものすごく図々しいな……
462: 名無しさん@生活サロン板できました 04/10/09 23:19:06 ID:XRjxpNRP
>>454
その一部PTAは、ずうずうしいをオーバーして、もはやイタい領域だな
その一部PTAは、ずうずうしいをオーバーして、もはやイタい領域だな
469: 名無しさん@生活サロン板できました 04/10/10 01:25:37 ID:cNcFWXUt
>>462
PTAは昔からイタイ組織だよな。
そもそも必要か? やること無いから余計なことばかりしてるし。
PTAは昔からイタイ組織だよな。
そもそも必要か? やること無いから余計なことばかりしてるし。
464: 名無しさん@生活サロン板できました 04/10/09 23:29:09 ID:UJ32i/UE
>>454
何様じゃコラと言いたくなるな…
30年くらいといえばそのPTAの面々も子供の時通ってただろうに。
何様じゃコラと言いたくなるな…
30年くらいといえばそのPTAの面々も子供の時通ってただろうに。
467: 名無しさん@生活サロン板できました 04/10/10 00:25:58 ID:qojf6eaT
>>454
30年も経ってると、そこが実は私道で好意で使わせてもらってるって事を
知らない人もたくさんいるのでは?一度改めて説明すれば分かってくれるかも。
30年も経ってると、そこが実は私道で好意で使わせてもらってるって事を
知らない人もたくさんいるのでは?一度改めて説明すれば分かってくれるかも。
474: 名無しさん@生活サロン板できました 04/10/10 09:45:50 ID:TJFTYFpO
>>454
PTAの対応によっては、
「業者さん頼んで切ることになりました。足場とかの都合上、しばらく通行止めにします」
と私道を封鎖。その後は
「業者さんが、立派な枝振りなので移植した方がよいとおっしゃるので、もうしばらくかかりそうです」
「業者さんがぎっくり腰で…その方の紹介で他の業者さんがもうすぐこられることになってますので」
「もう少し待ってください、明日には着手するそうですから」
………
「今時は何かと物騒ですので、敷地内を開放することにいい顔されない方も多いんですよ〜」
でのらくらと逃げ切れ。
PTAの対応によっては、
「業者さん頼んで切ることになりました。足場とかの都合上、しばらく通行止めにします」
と私道を封鎖。その後は
「業者さんが、立派な枝振りなので移植した方がよいとおっしゃるので、もうしばらくかかりそうです」
「業者さんがぎっくり腰で…その方の紹介で他の業者さんがもうすぐこられることになってますので」
「もう少し待ってください、明日には着手するそうですから」
………
「今時は何かと物騒ですので、敷地内を開放することにいい顔されない方も多いんですよ〜」
でのらくらと逃げ切れ。
★おすすめ過去★人気記事
- 義兄夫婦が離婚することになった → 義兄嫁「家をもらうつもりでいたんだけど、社宅だってこと忘れてた。今更出て行きたくないし困ってる…」私(…知らんがな)
- バイト中、店長「次の出勤時、ハンコ持ってきてくれ」俺「何に使うんですか?」店長「いいから持ってこい」俺(イラッ)→持って行かなかった結果、警察沙汰になった
- 忘年会で伝言ゲームをやった。先頭の俺「みんな酔ってるし正確に伝わらないだろうな」→最後尾の女「これ言っていいの…?この部署のAとBがフリンしてます」→結果
- 元夫からの復縁要請を受けた。息子「貧乏は嫌だから再婚してよ」私「そこまで言うなら元夫と二人で暮らして」息子「やったー!最新型のiPhone買ってもらえる!」→ 結果…
引用元: ・(-д-)本当にあったずうずうしい話 第8話
コメント一覧 (15)
男塾の生徒になればいい。
地元の人は親から経緯を何となく聞いてたりするけど、地元に嫁としてきた人や移り住んできた人からしたら公共の場と思い込んでるのかも
それならそれで地元民が説明しろって話だけど
それで終わり?
もはや子どもたちの親としての資格すらない極悪集団。
今までのことは無かったことに。
子どもたちのエクササイズの為にも遠回りして通学させればいいだけのこと。
旧家が代々大切に守ってきたのにそういうこと理解出来ない時点でPTAはアポン集団でしかない。
てか教養がない。文化がない。心もない。なんにもない。
報告者は「近所の話を人から聞いて絶句」てだけで、現在の当事者じゃないしな
知ってそうなのに・・・
文化財指定されてたらさらに酷いことに…
迂回する必要があるだけで通学不可能になる訳じゃないし
子供の数も減っているんだから図々しい要求した保護者が伸びた分面倒見れば良い