311: 名無しさん@HOME 2012/11/28(水) 19:40:59
ここでいいのかわからないけど相談させてください。
3年前に両親が離婚しました。
わたしと妹は父と暮らしています。わたしは大学生で妹は高校生です。
父は性格がちょっと変わっているというか、かなり自由人です。
最近外に飲みに行くことが増えて、よく朝帰りしてます。
それくらいなら気にならないのですが、どうも彼女ができたようで以前と様子が変わってしまいました。
しかもその彼女はわたしと同い年(成人はしてます)なんです…





312: 311 2012/11/28(水) 19:43:57
離婚が成立しているので、彼女をつくろうと父の勝手なのはわかるんですが、
わたしと同い年というのが生理的に気持ち悪くて、
父の洗濯物を干すだけで吐きそうになります。
夕食中も「彼女が言ってたんだけど〜」とか「最近のホテルは〜」とか、かなり生々しい下品ネタを言ってきて、気持ち悪いので最近はわたしが父を避けてます。
ついこのあいだまでは仲のいい親子だったのにこんなことになってしまって悲しすぎます。
以前の父にはもう戻らないのでしょうか?
貯金もかなり切り崩されていて、貢いでいるようで心配なのですが…

313: 名無しさん@HOME 2012/11/28(水) 23:47:48
まず父親に文句言ってからだな

314: 311 2012/11/29(木) 00:42:04
>>313
そうですね。
変な話されたら「そんな話してこないでよ」とは言ってますが、これからはもっと本気で怒ってみます。
それでも下品なのが治らないようなら、もう縁切ります。
恋人をつくること、貯金をつかうこと、に関してはやっぱり父の自由だと思うので放っておきます…
相手の女の子絶対本気じゃなさそうだけど、これで年の離れた妹弟とかできたら
本気で引くーー

315: 311 2012/11/29(木) 00:51:22
けど普通、実の娘と同い年の女の子に恋愛感情もったり夜の関係もったりします?
30歳も離れてるんですが…
いままでの父との暮らしはなんだったんでしょう。正直ショックです。

家出たいのでペット可の物件探してますが高いです。
父が勝手に買って世話をわたしにまかされている大型動物がいるのですが、バイトの給料ではきついです。

319: 名無しさん@HOME 2012/11/30(金) 15:48:59 ID:O
>>315
親父さんラリってるね。
自分は父子家庭で二十歳の娘と高校生の息子と暮らしてます。
育児は多分に母親任せじゃなかったのかな?
炉裏な犯罪起こす「娘持つ父親」は、娘の育児に参加しなかった割合がかなり高かったという統計があります。

自分は娘大好きだけど、娘と同世代なんて「女」として観れませんよ?
思春期までは一緒に寝て、風呂もパパ担当だったし(≧∇≦)


正直まともな状態とは思えないね。

320: 311 2012/11/30(金) 21:48:28
>>319
レスありがとうございます。
やっぱり普通ではないですよね…

いっしょに買い物や旅行に行ったり家でDVDを観たりと仲の良い親子ではあったんですが、「育児」はやはり母が主でしたね(母はいま電車で2時間ほどの場所に住んでます)

突然露里(21なのでそれほど低年齢ではないかもですが)になってしまうくらいですから、よっぽど魅力的な女の子なんでしょうか?

ここで吐き出させてもらってわたしも冷静になることはできたんですが、父にこれからどう接していくか悩んでます。一応親としての愛情は感じるし、養ってもらっていることに感謝はしているのですが… 父を嫌いになりたくないけれど、なんだか気持ち悪くて…

321: 311 2012/11/30(金) 21:56:54
わたしと妹は一人暮らしなり母と暮らすなりするべきなんでしょうか。
心配なのは学費や生活費のこととペットのことです。
あと妹は受験生なのですぐに引っ越しは無理そうです。
このまま父と暮らすのはわたしたちの精神衛生上よくない気がします。

322: 名無しさん@HOME 2012/12/01(土) 04:37:44 ID:O
319です。

>>311ちなみに離婚理由はなに?まさか不倫?

324: 311 2012/12/02(日) 20:42:29
>>322
不倫もですが、母に対しては暴力がありました。

わたしも生活力をつけるなり経済的に自立するなりしなくてはなりませんね。
それが出来ないなら寛容になるしかないということでしょうか。

325: 名無しさん@HOME 2012/12/02(日) 23:21:46
>>324
自分の父親だと思うと苦しくなるから、それが割り切れないだろうな。

いずれ、切り替えが必要だ、もう両親のことはいい、と自分が思えた時に
プロのセラピストと向き合いながら、自分の父親への感情を(愛着も憎しみも)
整理して片付けておくと、いい恋愛と結婚相手を見つけられるように思う。

329: 311 2012/12/04(火) 01:47:09
>>325
ありがとうございます。
元々の性格からすると、少しずつ割り切れるようになっていくと思います。

セラピストは全く思いつきませんでした!
特に必要ないかなと思ってしまいましたが、自覚がないだけで、第三者の目から見たらカウンセリング等必要な状態にあるのかもですね。
そういったものは実はあまり信用していないのですが、料金が安いなら利用を検討してみます。

330: 名無しさん@HOME 2012/12/04(火) 21:53:47
>>329
大学生なら学内にカウンセラーとかいるんじゃない?
無料で受けられるし、授業の空き時間に相談できるよ。
自分を守れるのは自分だけだからなー。



引用元: ・●親の熟年離婚・再婚で迷惑してる人集まれ●


他サイト最新記事紹介