
887: 名無しさん@おーぷん 2016/04/27(水)21:23:07 ID:Mas
息子夫婦(予定)との同居をお断りしたら破談になったわー。
だって家事はもちろん、子供ができたら最小限の産休で復帰するから育児よろしく、だよ。
嫁(予定)は高学歴でとっても高尚なお仕事をされているんだけど、
あいにくとアルバイトですか?ってくらいの収入しかないの。(実家住み)
息子だってそんなに高収入じゃない。二人合わせても私の年収に届かないくせに
高卒の私のしている程度の仕事なら代わりはいくらでもいる、
それに比べて嫁の仕事は選ばれた特別の人にしかできない素晴らしい仕事→社会の損失
と熱くお仕事内容を説明された。時々「言ってる事、わかります?」とか言うし。
だって家事はもちろん、子供ができたら最小限の産休で復帰するから育児よろしく、だよ。
嫁(予定)は高学歴でとっても高尚なお仕事をされているんだけど、
あいにくとアルバイトですか?ってくらいの収入しかないの。(実家住み)
息子だってそんなに高収入じゃない。二人合わせても私の年収に届かないくせに
高卒の私のしている程度の仕事なら代わりはいくらでもいる、
それに比べて嫁の仕事は選ばれた特別の人にしかできない素晴らしい仕事→社会の損失
と熱くお仕事内容を説明された。時々「言ってる事、わかります?」とか言うし。
結婚のあいさつでこんな事言える人がいるんだ、と心底驚いたわ。
だからつい、言っちゃったのよー。
「あなた特別特別って言うけど、ノーベル賞とるような人以外は代わりなんていくらでもいる。
それに普通の優秀な人は、その能力に見合った対価を受け取れる仕事に就くもんよ。
あなた、自分をよそに売り込む勇気もなきゃ、誰かに特別な仕事奪われて
自分が特別じゃないと解るのが怖くて就活しなかったんでしょ?」って。
彼女、真っ赤になって口パクパクして泣いてたから図星だと思う。
実は息子は先妻の子で、先妻は産後3か月くらいで突然氏している。
たぶん、不整脈が原因だけど、原因不明になっている。
そんな事もあり、私もあまり順調なマタニティライフじゃなくて
出産の度に夫が禿げ上がるほど心配させた。
だから、仕事と育児を両立したい、とお願いに来れば家族で極力協力するつもりだった。
マエケンのニュースを見て、夫が心底ほっとしている。
妊娠出産を盾にとられたら、絶対言うなりになっちゃうもん。
たぶん「特別」なお仕事は彼女にとって誇りでありコンプレックスでもあったと思う。
それを指摘したのは大人げないとは思ったけど、我慢ならなかったんだよね。
だからつい、言っちゃったのよー。
「あなた特別特別って言うけど、ノーベル賞とるような人以外は代わりなんていくらでもいる。
それに普通の優秀な人は、その能力に見合った対価を受け取れる仕事に就くもんよ。
あなた、自分をよそに売り込む勇気もなきゃ、誰かに特別な仕事奪われて
自分が特別じゃないと解るのが怖くて就活しなかったんでしょ?」って。
彼女、真っ赤になって口パクパクして泣いてたから図星だと思う。
実は息子は先妻の子で、先妻は産後3か月くらいで突然氏している。
たぶん、不整脈が原因だけど、原因不明になっている。
そんな事もあり、私もあまり順調なマタニティライフじゃなくて
出産の度に夫が禿げ上がるほど心配させた。
だから、仕事と育児を両立したい、とお願いに来れば家族で極力協力するつもりだった。
マエケンのニュースを見て、夫が心底ほっとしている。
妊娠出産を盾にとられたら、絶対言うなりになっちゃうもん。
たぶん「特別」なお仕事は彼女にとって誇りでありコンプレックスでもあったと思う。
それを指摘したのは大人げないとは思ったけど、我慢ならなかったんだよね。
888: 名無しさん@おーぷん 2016/04/27(水)23:24:36 ID:GXS
>>887
コワ〜どんな仕事ですか?
息子さんは何て言ってるんですか。わかれちゃったの?
コワ〜どんな仕事ですか?
息子さんは何て言ってるんですか。わかれちゃったの?
889: 名無しさん@おーぷん 2016/04/28(木)07:43:50 ID:mbV
>>887
変な人が家族にならなくてよかったですね。
嫁いびりじゃなくて、姑いびりとかしそう。
この嫁候補、マウンティングタイプっぽいもんね。
変な人が家族にならなくてよかったですね。
嫁いびりじゃなくて、姑いびりとかしそう。
この嫁候補、マウンティングタイプっぽいもんね。
891: 名無しさん@おーぷん 2016/04/28(木)11:03:42 ID:y1e
>>887
お嫁候補だった人と、姑予定の方の御職業もききたいなあ(^^ )
お嫁候補だった人と、姑予定の方の御職業もききたいなあ(^^ )
892: 名無しさん@おーぷん 2016/04/28(木)12:37:40 ID:mSF
>>889>>891
887でございます
私の仕事は専門メーカーの管理職です。
あまり一般的な製品ではないですが、業界では有名な感じ
就職後に総合職という職種ができて、試験を受けて順調に出世しています。
嫁候補だった方は、理研に就職出来なかったおぼちゃんみたいな?イメージでいます。
私は大学行っていないし、システムがよくわからないんですけど。
夫も分野が全く違うし大学にもよるみたいで詳細はよくわからないです。
大学院を出て?そのまま研究室に残って研究を続けて、たまに講義をするとか。
会社にも研究開発部門の人たちがいるので、研究者とは無縁ではないんだけど
あの嫁候補だった方みたいなタイプはだいたい長続きしないですね。
大概、誰かのせいにして辞めていきます。
887でございます
私の仕事は専門メーカーの管理職です。
あまり一般的な製品ではないですが、業界では有名な感じ
就職後に総合職という職種ができて、試験を受けて順調に出世しています。
嫁候補だった方は、理研に就職出来なかったおぼちゃんみたいな?イメージでいます。
私は大学行っていないし、システムがよくわからないんですけど。
夫も分野が全く違うし大学にもよるみたいで詳細はよくわからないです。
大学院を出て?そのまま研究室に残って研究を続けて、たまに講義をするとか。
会社にも研究開発部門の人たちがいるので、研究者とは無縁ではないんだけど
あの嫁候補だった方みたいなタイプはだいたい長続きしないですね。
大概、誰かのせいにして辞めていきます。
893: 名無しさん@おーぷん 2016/04/28(木)13:01:55 ID:Xpq
いわゆるオーバードクターかな
★おすすめ過去★人気記事
- 義実家で→嫁『おふろ入ってくる』その間に→俺「このDVDを見て下さい…」義両親(硬直)俺「15年我慢してきましたが限界です…すみません…」結果→
- 上司の娘(11)「一緒にお風呂入ろ!」俺「(よしきた!」上司「!?!!?!(ドタドタ!」→
- 私「仕事で遅くなる」旦那『娘と車で迎えに行く』私が嬉々と会社を出たら、旦那が警察ともめていた…なんとその理由が・・・・
- 結婚式当日→俺『え…嫁ちゃん…この名前って…』嫁「高校の時の友人なの!」俺『俺の写真は見せなかったの??』嫁「当日までのお楽しみ!って言っといたから」俺(オワタ)→
引用元: ・今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 3
コメント一覧 (4)
この頃、あややのモノマネで有名だった前田健が虚血性心不全で急死したから
破談になって良かったんじゃ
ないかと思ってしまいますね
ただの公僕なんだけど「国に任された仕事」だとかで、親の介護もほったらかし、家業の手伝いは「そんな下賎な仕事私のする仕事じゃない」。
その下賎な仕事(確かにいばれた職種じゃないが)がお前を育てたんだろって言う。
家業の内容も知らずに、社会に出たら家業に関わることをアレコレ聞かれて頼られるもんだから、とうとう「自分が家業もやってる」と大嘘ついてた。
年が行けば人によっては責任のある仕事を任されるんだが、やりたくない。
お得意の「それは私の仕事じゃない」を繰り返した結果、誰からも相手にされなくなり、さらにいろんな嘘(家業のこともだが、コンピュータ関係の仕事を全部きょうだいに押し付けていた)がバレて叱責されたのを「パワハラだ」と騒ぎ、取り合ってもらえなかった結果「鬱になった」と辞めた。
辞めて10年以上経つのに「やっぱりあなたがいないと」と復職のお誘いが来ると思ってるらしい。
一度もそんな打診ないのに、その自信はどこから来るんだろう?と思うけど、「特別」を取り上げられたら自分じゃなくなるんだね。
この記事で納得。