
317: おさかなくわえた名無しさん 2016/04/05(火) 13:15:00 ID:D1od8bnQ
PCサポートセンターが発行している社内メール
こういう事例がありました。注意しましょうと言う内容なのだが、
最近の事例で驚いたのは、
「PCがフリーズした。どうすれば良い?」
「CTRL+ALT+DEL をして下さい」
「変わらず」
「電源ボタン長押して下さい」
「変わらず」
「コンセントを抜いて下さい」
で復旧したのだが、その後サポートセンター宛に
「名無し氏は最適な方法を教えず、時間ばかり掛かったぞ」
と言う強いクレームが入った。
こういう事例がありました。注意しましょうと言う内容なのだが、
最近の事例で驚いたのは、
「PCがフリーズした。どうすれば良い?」
「CTRL+ALT+DEL をして下さい」
「変わらず」
「電源ボタン長押して下さい」
「変わらず」
「コンセントを抜いて下さい」
で復旧したのだが、その後サポートセンター宛に
「名無し氏は最適な方法を教えず、時間ばかり掛かったぞ」
と言う強いクレームが入った。
まぁDQNには何をしてもゴラァとしか言わないのかな?と思ったしだい。
318: おさかなくわえた名無しさん 2016/04/05(火) 14:06:00 ID:mzKadHcw
>>317
無知って悲しいな。まぁ、いいときも悪いときもあるが。
無知って悲しいな。まぁ、いいときも悪いときもあるが。
319: おさかなくわえた名無しさん 2016/04/05(火) 14:14:00 ID:DB/HFbMa
長押しで落ちないってのもにわかには信じがたいな
320: おさかなくわえた名無しさん 2016/04/05(火) 14:26:00 ID:aThGirEF
長押しの意味さえ分っていないと見た。
321: おさかなくわえた名無しさん 2016/04/05(火) 14:34:00 ID:8yd8bteW
落とそうとして押してる時って長く感じませんか?
痺れを切らしちゃったんじゃないかな。3秒くらいで(w
痺れを切らしちゃったんじゃないかな。3秒くらいで(w
323: おさかなくわえた名無しさん 2016/04/05(火) 15:06:00 ID:TCyYug50
>>317
たぶん、CTRL+ALT+DEL、電源ボタン長押しが理解できなかったんじゃないのだろうか。
で、コンセント抜いて治ったから、「こんな簡単な方法があるのに、なんで最初に言わない!!」と思ったのかも。
たぶん、CTRL+ALT+DEL、電源ボタン長押しが理解できなかったんじゃないのだろうか。
で、コンセント抜いて治ったから、「こんな簡単な方法があるのに、なんで最初に言わない!!」と思ったのかも。
324: おさかなくわえた名無しさん 2016/04/05(火) 15:23:00 ID:EoE3haqf
そいつは次からまたPCが固まったら、迷わずコンセント抜くに違いない!
放っとけ。
放っとけ。
325: おさかなくわえた名無しさん 2016/04/05(火) 15:24:00 ID:KL921Po9
そして、いかれちゃって怒鳴りこむ、と。
326: おさかなくわえた名無しさん 2016/04/05(火) 17:39:00 ID:gmLWS7FH
実はいかれてるのはその本人の頭だった、と。
327: おさかなくわえた名無しさん 2016/04/05(火) 17:46:00 ID:NLeGJQ/d
ノートでバッテリー内臓だとコンセント抜いても落ちないけど
その場合はどうすんだろ
その場合はどうすんだろ
328: おさかなくわえた名無しさん 2016/04/05(火) 17:48:00 ID:uwIuaiYf
>>327
バッテリー抜く。
バッテリー抜く。
329: おさかなくわえた名無しさん 2016/04/05(火) 17:56:00 ID:FkB0Gv1D
>>327
電源長尾しでいいよ
電源長尾しでいいよ
330: おさかなくわえた名無しさん 2016/04/05(火) 18:08:00 ID:rXd0/i4Z
>327
本体からディスプをもぎ取るw
本体からディスプをもぎ取るw
331: おさかなくわえた名無しさん 2016/04/05(火) 18:09:00 ID:UgR8OtWo
バッテリー内臓ってペースメーカーか何か?
332: おさかなくわえた名無しさん 2016/04/05(火) 18:14:00 ID:EoE3haqf
CTRL+ALT+DELって、なんとなく自己流で
話し言葉でいうと「コントロールアルトデル」って言ってるんだけど、
もしかして違う??
話し言葉でいうと「コントロールアルトデル」って言ってるんだけど、
もしかして違う??
333: おさかなくわえた名無しさん 2016/04/05(火) 18:17:00 ID:/1DIUeZI
ALTはオールトって読むよ
334: おさかなくわえた名無しさん 2016/04/05(火) 18:20:00 ID:ZhEZOZDg
俺はコントロールオルタデル
335: おさかなくわえた名無しさん 2016/04/05(火) 18:27:00 ID:EoE3haqf
どどど、どっち??>>333-334様
336: おさかなくわえた名無しさん 2016/04/05(火) 18:29:00 ID:TjimlLEh
漏れは
コントロアルトデル
コントロアルトデル
337: おさかなくわえた名無しさん 2016/04/05(火) 18:30:00 ID:ZhEZOZDg
>>335
人それぞれでよいのではないかと思う
ALTはたしかオルタネートキーの略だと思ったんで
オルタにしてる
人それぞれでよいのではないかと思う
ALTはたしかオルタネートキーの略だと思ったんで
オルタにしてる
338: おさかなくわえた名無しさん 2016/04/05(火) 18:32:00 ID:EQIZlIP/
俺はコントロールオルトデルだな。
と、更に混乱させてみる。
と、更に混乱させてみる。
339: おさかなくわえた名無しさん 2016/04/05(火) 18:37:00 ID:sC0PQHZV
わしゃコントロールアルトデリート
342: おさかなくわえた名無しさん 2016/04/05(火) 19:04:00 ID:8yd8bteW
不治痛のマシンを使ってると読み方なんか気にしなくなる。
それくらい頻繁に使う<Ctrl+Alt+Del
それくらい頻繁に使う<Ctrl+Alt+Del
346: おさかなくわえた名無しさん 2016/04/05(火) 19:36:00 ID:FkB0Gv1D
なんかPCが妙に重いとき タスクマネージャを見るためによく使うな<ctrl+alt+del
XPにしてから特に頻繁に
XPにしてから特に頻繁に
347: おさかなくわえた名無しさん 2016/04/05(火) 20:18:00 ID:D1od8bnQ
317です。話しが続いている。チト驚き
ちなみに昔のメールで
ALTキーはオルタネートと読むが、オルタネートで通じないときは
アルト・エールティ・オールト等言い換えて説明しましょう。
と回ってきた。
ちなみに昔のメールで
ALTキーはオルタネートと読むが、オルタネートで通じないときは
アルト・エールティ・オールト等言い換えて説明しましょう。
と回ってきた。
349: おさかなくわえた名無しさん 2016/04/05(火) 21:07:00 ID:EoE3haqf
ALTキー、「オルタネート」って言って即、わかってくれる人って
うちの課では誰もいないよ・・きっと。
10人いる中、「アルト」でわかる人・・・4人
そもそもPCいじれない人・・2人
「アルト」ってどれ?ああ、ALTか!・・・4人
うちの課では誰もいないよ・・きっと。
10人いる中、「アルト」でわかる人・・・4人
そもそもPCいじれない人・・2人
「アルト」ってどれ?ああ、ALTか!・・・4人
352: おさかなくわえた名無しさん 2016/04/05(火) 21:49:00 ID:5NQMq4E9
コントオルトデルに一票
ってオストアンデルですか
ってオストアンデルですか
353: おさかなくわえた名無しさん 2016/04/05(火) 21:56:00 ID:tmFqQxqq
コントロールオルトデリートだな。
アルトって言う人多そうだなぁ。
アルトって言う人多そうだなぁ。
359: おさかなくわえた名無しさん 2016/04/05(火) 23:39:00 ID:DDLQzMpV
>>346
ちなみに、XPならShift+Ctrl+Escで直接タスクマネージャが開ける。
確か2K以降ならOKだったと思うけど、今手元にないので。
ってスレ違いだね、ごめん。
ちなみに、XPならShift+Ctrl+Escで直接タスクマネージャが開ける。
確か2K以降ならOKだったと思うけど、今手元にないので。
ってスレ違いだね、ごめん。
360: おさかなくわえた名無しさん 2016/04/05(火) 23:51:00 ID:D1od8bnQ
あっホントだ。 知らなかった。
361: おさかなくわえた名無しさん 2017/04/05(水) 00:26:00 ID:EQge9z9n
ほんとだ俺もしらなかった
362: おさかなくわえた名無しさん 2017/04/05(水) 00:31:00 ID:CSHYDZGA
俺も知らなかった。
よくやるのは、タスクバーにカーサーを持って行って
右ボタン。 で、タスクマネージャー(K)選択。 すれ違い、ъ( ゚ー^) スマソ
よくやるのは、タスクバーにカーサーを持って行って
右ボタン。 で、タスクマネージャー(K)選択。 すれ違い、ъ( ゚ー^) スマソ
364: おさかなくわえた名無しさん 2017/04/05(水) 05:17:00 ID:fCB3GR65
>>359
>>362
勉強になった
>>362
勉強になった
★おすすめ過去★人気記事
- 義実家で→嫁『おふろ入ってくる』その間に→俺「このDVDを見て下さい…」義両親(硬直)俺「15年我慢してきましたが限界です…すみません…」結果→
- 上司の娘(11)「一緒にお風呂入ろ!」俺「(よしきた!」上司「!?!!?!(ドタドタ!」→
- 私「仕事で遅くなる」旦那『娘と車で迎えに行く』私が嬉々と会社を出たら、旦那が警察ともめていた…なんとその理由が・・・・
- 結婚式当日→俺『え…嫁ちゃん…この名前って…』嫁「高校の時の友人なの!」俺『俺の写真は見せなかったの??』嫁「当日までのお楽しみ!って言っといたから」俺(オワタ)→
引用元: ・あなたが遭遇したDQN客【13人目】
コメント一覧 (3)
会社から注意されたとしても、嫌なら自分を止めさせろの精神でスルーしてる。
理詰めでネチネチ来る方が揚げ足取って鬼の首を取ったように責め立てるからやりにくかった
SNSとかに書いたら
詳しい人からの
怒涛のツッコミが
入るでしょうね