
122: 素敵な旦那様 2006/01/21(土) 16:57:28
今日嫁がセンター試験を受けに行ってる。
俺原因の不妊で子供が望めない。
夫婦二人でのんびりやっていこうと話し合って落ち着いた。
そんな中、嫁が大学に行って勉強したい事があると。
「大学行きたい?受かればいいよ」と言ったんだが、
本当に受かりそうで怖い。
この複雑な心境はなんなんだ。
俺原因の不妊で子供が望めない。
夫婦二人でのんびりやっていこうと話し合って落ち着いた。
そんな中、嫁が大学に行って勉強したい事があると。
「大学行きたい?受かればいいよ」と言ったんだが、
本当に受かりそうで怖い。
この複雑な心境はなんなんだ。
123: 素敵な旦那様 2006/01/21(土) 16:59:26
>>122
大学っつってもだった4年だろ。
長い人生からしてみたら一瞬だぞ。
受かるように祈ってやれ。
帰ってきたら二人で食えるように肉まんでも買って来てやれよ。
大学っつってもだった4年だろ。
長い人生からしてみたら一瞬だぞ。
受かるように祈ってやれ。
帰ってきたら二人で食えるように肉まんでも買って来てやれよ。
124: 素敵な旦那様 2006/01/21(土) 17:15:52
>>123
それが受かれば6年orz
学費がかかるから国公立狙い。
帰る時間を見計らって美味いもん作って
待ってる事にするよ。
それが受かれば6年orz
学費がかかるから国公立狙い。
帰る時間を見計らって美味いもん作って
待ってる事にするよ。
125: 素敵な旦那様 2006/01/21(土) 17:19:33
医師か獣医師か
126: 素敵な旦那様 2006/01/21(土) 17:44:47
薬剤師か歯科医師か
142: 素敵な旦那様 2006/01/21(土) 23:35:51
試験で疲れたのか、嫁は倒れこんだように寝てる。
すごい上機嫌で帰ってきて「ばっちり!ヒャッホー(・∀・)」とか
喜んでた。
それはそれですごい事だと思うんだけど、
今になってこの割り切れない思いはなんなんだろう。
でもとりあえず明日の朝食は俺が作って、
笑顔で送り出してやろうと思う。
すごい上機嫌で帰ってきて「ばっちり!ヒャッホー(・∀・)」とか
喜んでた。
それはそれですごい事だと思うんだけど、
今になってこの割り切れない思いはなんなんだろう。
でもとりあえず明日の朝食は俺が作って、
笑顔で送り出してやろうと思う。
143: 素敵な旦那様 2006/02/25(土) 17:43:21
嫁がセンター合格して、今日と明日個別試験。
合格発表は3/7。
受かって欲しいような、微妙な気持ちを消化できないまま、
今日になってしまった。
合格発表は3/7。
受かって欲しいような、微妙な気持ちを消化できないまま、
今日になってしまった。
144: 素敵な旦那様 2006/02/25(土) 18:00:10
>>143
どこかで相談してたひとか?
どこかで相談してたひとか?
145: 素敵な旦那様 2006/02/26(日) 00:06:18
>>144
俺も覚えてるよ〜w
>>143
何はともあれ、センタ合格オメ!
俺も覚えてるよ〜w
>>143
何はともあれ、センタ合格オメ!
146: 素敵な旦那様 2006/02/26(日) 00:09:22
嫁さん、何歳なの?
147: 素敵な旦那様 2006/02/26(日) 00:22:42
143です。
相談はしてなくて、センターくらいの時にここに書き込んだ。
嫁は今年26歳になる。
一応普通の4年制大学は出ているんだけどな。
「今日も手ごたえばっちり!でも定員70人弱…大丈夫かなぁ」って
言いながら、疲れたみたいでもう寝てる。
明日は面接がある。
朝ご飯作って、気持ちよく送り出せるように気持ちの切り替えするよ。
相談はしてなくて、センターくらいの時にここに書き込んだ。
嫁は今年26歳になる。
一応普通の4年制大学は出ているんだけどな。
「今日も手ごたえばっちり!でも定員70人弱…大丈夫かなぁ」って
言いながら、疲れたみたいでもう寝てる。
明日は面接がある。
朝ご飯作って、気持ちよく送り出せるように気持ちの切り替えするよ。
150: 素敵な旦那様 2006/02/26(日) 02:27:22
確かにちゃんと四年制大学出ていて学士もってるんなら、センターからやる必要はないように思う。
ただ、俺の経験上、京大経済学部、京大数学科をでたあとに、学士入学じゃ無くて一般入試で東大理三に来た知り合いもいたから、人それぞれなんだろうなぁ・・・
ただ、俺の経験上、京大経済学部、京大数学科をでたあとに、学士入学じゃ無くて一般入試で東大理三に来た知り合いもいたから、人それぞれなんだろうなぁ・・・
151: 143 2006/02/26(日) 02:31:53
まだ眠れなくて起きてきた。
嫁の場合、法学部から医学部なので、倍率を考えるとセンターから
やった方が合格見込みがあるらしい(本人談)。
文系から理系だし、勉強しなおさないと万が一合格しても、
勉強についていくのが辛いから、といっていた。
明日の朝は嫁の好きなサンドイッチでも作るか。
子供好きなのに子供が望めないし、それなら嫁が新たに
見つけた道を応援してやりたい、とは思うし。
嫁の場合、法学部から医学部なので、倍率を考えるとセンターから
やった方が合格見込みがあるらしい(本人談)。
文系から理系だし、勉強しなおさないと万が一合格しても、
勉強についていくのが辛いから、といっていた。
明日の朝は嫁の好きなサンドイッチでも作るか。
子供好きなのに子供が望めないし、それなら嫁が新たに
見つけた道を応援してやりたい、とは思うし。
152: 素敵な旦那様 2006/02/26(日) 02:36:06
いかなチラ裏でも「望めない」のくだりはリアルチラ裏以外には書くべきでないと思う。
153: 143 2006/02/26(日) 02:38:21
>>152
すまん。
俺が原因の望めないなんで、書いてもいいかと
思って書いてしまった。
不愉快にさせたよな、本当にごめん。
すまん。
俺が原因の望めないなんで、書いてもいいかと
思って書いてしまった。
不愉快にさせたよな、本当にごめん。
532: 素敵な旦那様 2006/03/30(木) 15:57:58
立て込んでいる所すみません。
相談よろしいですか?
相談よろしいですか?
534: 素敵な旦那様 2006/03/30(木) 16:02:59
>>532
いいぞ
いいぞ
535: 桜咲く ◆OL3bgnpdZY 2006/03/30(木) 16:06:25
・詳しい悩みの内容(必須)
以前チラシの裏で愚痴っていた、嫁がセンター試験を受けていた夫です。
まさかと思っていたのですが、合格してしまいました。
・相談者の年齢と職業、収入
25歳、会社員、500万ちょっと
・配偶者の年齢と職業、収入
25歳、1年程前から専業主婦
・子供の有無、いるなら人数と年齢、性別
自分が原因で不妊。
・住まいは持ち家か賃貸か
賃貸
・親と同居かどうか
別居
・結婚年数
2年
・離婚歴がある場合はそれも記入
お互い無し
詳しくは次に書きます。
以前チラシの裏で愚痴っていた、嫁がセンター試験を受けていた夫です。
まさかと思っていたのですが、合格してしまいました。
・相談者の年齢と職業、収入
25歳、会社員、500万ちょっと
・配偶者の年齢と職業、収入
25歳、1年程前から専業主婦
・子供の有無、いるなら人数と年齢、性別
自分が原因で不妊。
・住まいは持ち家か賃貸か
賃貸
・親と同居かどうか
別居
・結婚年数
2年
・離婚歴がある場合はそれも記入
お互い無し
詳しくは次に書きます。
539: 桜咲く ◆OL3bgnpdZY 2006/03/30(木) 16:11:47
本当に嫁が国公立大学に受かりました。
最初に受験してみたい、もう一度大学に行きたいと言ってきた時に、
まさか受かるはずもないしと思って、気軽にいいよ、と言ったんですが、
本当に合格するとは思ってもなくて、それ以来夫婦間がギクシャクしています。
合格の連絡はまずはメールで貰ったんですけど、すぐに返事が出せないまま
帰宅時間になって、家に戻ったら嫁が「受かったーーー!」と合格通知を
持って走ってきたんですけど、しばらく言葉が出ませんでした。
入学手続きなんかも済ませたんですけど、どうも自分の態度が煮え切らない
みたいで、4〜5日前から「分かった。大学に行かない」と言い出して、
そのままなんだかギクシャクしています。
嫁の外出も妙に増えて不安です。
大学に行かない発言の時に、合わせて言われたのが、
・自分は結婚式の時に、教会が良かったのに神前式にされた
・子供が欲しくて仕事まで辞めてたのに、あなたが原因で持てない事が分かった。
責めるつもりはないけど、しばらく自分のせいじゃないかと悩んで辛かったのに、
あなたはなかなか検査に行ってくれなかった。
・今まで色々と譲ってきたし、我慢もしてきた。
みたいな感じの事を言われました。
それ以来、会話も減っているし気まずい雰囲気になってます。
大学はせっかく合格したんだから通っていいよ、と何度か言ったのですが、
「もういい」としか言ってくれません。
ネットで不動産情報をチェックしているのも見かけました。
自分が無神経になったり、器が狭い事は反省しています。
どうにか嫁と頑張ってやっていきたいので、アドバイスをお願いします。
最初に受験してみたい、もう一度大学に行きたいと言ってきた時に、
まさか受かるはずもないしと思って、気軽にいいよ、と言ったんですが、
本当に合格するとは思ってもなくて、それ以来夫婦間がギクシャクしています。
合格の連絡はまずはメールで貰ったんですけど、すぐに返事が出せないまま
帰宅時間になって、家に戻ったら嫁が「受かったーーー!」と合格通知を
持って走ってきたんですけど、しばらく言葉が出ませんでした。
入学手続きなんかも済ませたんですけど、どうも自分の態度が煮え切らない
みたいで、4〜5日前から「分かった。大学に行かない」と言い出して、
そのままなんだかギクシャクしています。
嫁の外出も妙に増えて不安です。
大学に行かない発言の時に、合わせて言われたのが、
・自分は結婚式の時に、教会が良かったのに神前式にされた
・子供が欲しくて仕事まで辞めてたのに、あなたが原因で持てない事が分かった。
責めるつもりはないけど、しばらく自分のせいじゃないかと悩んで辛かったのに、
あなたはなかなか検査に行ってくれなかった。
・今まで色々と譲ってきたし、我慢もしてきた。
みたいな感じの事を言われました。
それ以来、会話も減っているし気まずい雰囲気になってます。
大学はせっかく合格したんだから通っていいよ、と何度か言ったのですが、
「もういい」としか言ってくれません。
ネットで不動産情報をチェックしているのも見かけました。
自分が無神経になったり、器が狭い事は反省しています。
どうにか嫁と頑張ってやっていきたいので、アドバイスをお願いします。
540: 素敵な旦那様 2006/03/30(木) 16:13:18
>>539
> 子供が欲しくて仕事まで辞めてたのに、あなたが原因で持てない事が分かった。
> 責めるつもりはないけど、しばらく自分のせいじゃないかと悩んで辛かったのに、
> あなたはなかなか検査に行ってくれなかった。
俺の妹はこれが原因で離婚したよ
これは無理かもわからんね
何で合格を喜べなかったんだよ…
> 子供が欲しくて仕事まで辞めてたのに、あなたが原因で持てない事が分かった。
> 責めるつもりはないけど、しばらく自分のせいじゃないかと悩んで辛かったのに、
> あなたはなかなか検査に行ってくれなかった。
俺の妹はこれが原因で離婚したよ
これは無理かもわからんね
何で合格を喜べなかったんだよ…
545: 桜咲く ◆OL3bgnpdZY 2006/03/30(木) 16:20:16
もともと嫁は、今回受かった大学に行きたかったみたいなんですけど、
嫁の実家の方針が
・滑り止めを受けるくらいなら最初から働け
・大学は国公立分の学費しか出さない
みたいな感じらしくて、それで嫁は合格範囲内の大学に進学
したって話を、付き合っている時に聞いたことがあります。
なので、子供もできないし、お互い好きなことをやって一緒に生きていこう、って
話の時に、もう一度勉強してチャレンジしたい、と言われました。
ただまさか医学部とは思わなかったし、本当に合格するとも
思ってなくて、なんだか自分の気持ちを整理できないまま今日になってしまい、
どうしていいか分かりません。
自分もまさか種が殆どないとは思ってもみなかったし。
嫁の実家の方針が
・滑り止めを受けるくらいなら最初から働け
・大学は国公立分の学費しか出さない
みたいな感じらしくて、それで嫁は合格範囲内の大学に進学
したって話を、付き合っている時に聞いたことがあります。
なので、子供もできないし、お互い好きなことをやって一緒に生きていこう、って
話の時に、もう一度勉強してチャレンジしたい、と言われました。
ただまさか医学部とは思わなかったし、本当に合格するとも
思ってなくて、なんだか自分の気持ちを整理できないまま今日になってしまい、
どうしていいか分かりません。
自分もまさか種が殆どないとは思ってもみなかったし。
546: 素敵な旦那様 2006/03/30(木) 16:22:25
何で嫁が医学部に行くのがいやなん?
547: 素敵な旦那様 2006/03/30(木) 16:22:50
あのさ、嫁が医者になって自分より稼ぐのが嫌だと思うなら
離婚したほうがいいよ。
20半ばで医学部に合格して頑張る嫁が自慢に思えるならば
嫁を応援すればいい。
離婚したほうがいいよ。
20半ばで医学部に合格して頑張る嫁が自慢に思えるならば
嫁を応援すればいい。
548: 桜咲く ◆OL3bgnpdZY 2006/03/30(木) 16:23:03
大学に行かせたくない理由ってのが、自分でも分かりません。
学費は嫁の貯金と嫁親が援助すると言ってます。
もう一度大学に、といわれた時は、まあいいかくらいに思っていたんですが、
センター辺りでなんだかどんどんモヤモヤが大きくなってしまって。
学費は嫁の貯金と嫁親が援助すると言ってます。
もう一度大学に、といわれた時は、まあいいかくらいに思っていたんですが、
センター辺りでなんだかどんどんモヤモヤが大きくなってしまって。
549: 素敵な旦那様 2006/03/30(木) 16:23:45
国立大なら学費も家計を圧迫するほどじゃないだろうし
何故嫁の入学に反対なのか分からんが。
学生なんかやってないで子供産んでくれ!なら分かるが
それはナシの夫婦なんだろ。
何で大学行くのに反対なんだ?
何故嫁の入学に反対なのか分からんが。
学生なんかやってないで子供産んでくれ!なら分かるが
それはナシの夫婦なんだろ。
何で大学行くのに反対なんだ?
551: 桜咲く ◆OL3bgnpdZY 2006/03/30(木) 16:25:32
嫁に対してというか、嫁の一家に対してのコンプレックスは
あるんじゃないかと、最近思い始めました。
嫁のほかの兄弟3人もみんな国公立1本で受験して合格してて、
おまけに全部都内の大学だし、自分は普通の私立卒業だし。
その辺りで、なんだか悔しいというか微妙な気持ちになっているのは
事実です。
稼ぎが上になるのが嫌ってのはないと思います。
嫁が退職するまでは、嫁の方が給料は上だったんで。
あるんじゃないかと、最近思い始めました。
嫁のほかの兄弟3人もみんな国公立1本で受験して合格してて、
おまけに全部都内の大学だし、自分は普通の私立卒業だし。
その辺りで、なんだか悔しいというか微妙な気持ちになっているのは
事実です。
稼ぎが上になるのが嫌ってのはないと思います。
嫁が退職するまでは、嫁の方が給料は上だったんで。
552: 桜咲く ◆OL3bgnpdZY 2006/03/30(木) 16:27:35
子供ができないのも俺のせいだし、俺が検査をする前だったから
嫁は「仕事がハードでストレスが溜まるから、そのせいかも」みたいに言って、
仕事をやめてたし。
だから今度は嫁のやりたい事を、と思うんですけど、素直に応援できないんです。
嫁は「仕事がハードでストレスが溜まるから、そのせいかも」みたいに言って、
仕事をやめてたし。
だから今度は嫁のやりたい事を、と思うんですけど、素直に応援できないんです。
553: 素敵な旦那様 2006/03/30(木) 16:27:45
離婚したほうがいい
元々、釣り合わない夫婦だったんだよ
お互い自分に合う人間を探したほうがいい
元々、釣り合わない夫婦だったんだよ
お互い自分に合う人間を探したほうがいい
554: 素敵な旦那様 2006/03/30(木) 16:27:58
>>551
その辺の自己分析をちゃんとしないと
嫁に向き合えないんじゃないか?
今のままで嫁に大学行けよ、と言ったところで
わだかまりが双方に残ったままだろう。
自分のモヤモヤ感を正直に話した上で、
改めて応援するって形以外に嫁を引き止められるとは思わんが。
不動産情報を見てるってことは、
もう一人になることを半ば決めてるってことだろう。
その辺の自己分析をちゃんとしないと
嫁に向き合えないんじゃないか?
今のままで嫁に大学行けよ、と言ったところで
わだかまりが双方に残ったままだろう。
自分のモヤモヤ感を正直に話した上で、
改めて応援するって形以外に嫁を引き止められるとは思わんが。
不動産情報を見てるってことは、
もう一人になることを半ば決めてるってことだろう。
556: 素敵な旦那様 2006/03/30(木) 16:31:08
ああ、嫁の最終学歴が自分より良い大学になる、
卒業したら医者になって自分より収入も社会的地位も上がる。
しかも子供が持てないのは自分のせいで嫁に頭あがらなくなりそう。
コンプレックス刺激されまくりってトコか。
離婚してやれよ。
その方が双方幸せ。
医学部はこれから勉強大変だし、お前がそんな気持ちで
試験や実習や研修中の嫁の足ひっぱるのか目に見えてる。
卒業したら医者になって自分より収入も社会的地位も上がる。
しかも子供が持てないのは自分のせいで嫁に頭あがらなくなりそう。
コンプレックス刺激されまくりってトコか。
離婚してやれよ。
その方が双方幸せ。
医学部はこれから勉強大変だし、お前がそんな気持ちで
試験や実習や研修中の嫁の足ひっぱるのか目に見えてる。
557: 素敵な旦那様 2006/03/30(木) 16:31:13
>>553に一票。
このままだとお前さんのひがみ根性、これから先も嫁にぶつけていくだけだぞ。
で、自分が一生嫁さんにはかなわないと勝手に誤解して
DVにでも発展してしまうかもな。
このままだとお前さんのひがみ根性、これから先も嫁にぶつけていくだけだぞ。
で、自分が一生嫁さんにはかなわないと勝手に誤解して
DVにでも発展してしまうかもな。
558: 素敵な旦那様 2006/03/30(木) 16:32:49
離婚しないようにするには
桜咲くの性格を大改造する必要があるように思える。
桜咲くの性格を大改造する必要があるように思える。
559: 桜咲く ◆OL3bgnpdZY 2006/03/30(木) 16:35:11
確かにコンプレックスはあると思います。
嫁の出身大学は、俺の第一志望校だったし。
去年の3月ごろに俺が原因の不妊だってわかって、それから
話し合いを始めて、実際に受験するって決めたのが5月くらい。
だから受かるとは思ってもなかったし。
すげーな、とは思うし、当時は応援もしてました。
なのになんで急にこうなったんだ?と、嫁も俺も分からなくて。
何か嫁が遠くに行ってしまう感じがして、それが寂しい、とは
嫁にも伝えました。
嫁の出身大学は、俺の第一志望校だったし。
去年の3月ごろに俺が原因の不妊だってわかって、それから
話し合いを始めて、実際に受験するって決めたのが5月くらい。
だから受かるとは思ってもなかったし。
すげーな、とは思うし、当時は応援もしてました。
なのになんで急にこうなったんだ?と、嫁も俺も分からなくて。
何か嫁が遠くに行ってしまう感じがして、それが寂しい、とは
嫁にも伝えました。
560: 素敵な旦那様 2006/03/30(木) 16:37:34
桜咲くは嫁は自分より下であって欲しいんだよ
だから
>大学はせっかく合格したんだから通っていいよ、
という言葉になるんだと思う。
「今まで頑張ったんだ。通うべきだよ。俺のせいで申し訳ない」
と言えないところが大問題。
だから
>大学はせっかく合格したんだから通っていいよ、
という言葉になるんだと思う。
「今まで頑張ったんだ。通うべきだよ。俺のせいで申し訳ない」
と言えないところが大問題。
562: 素敵な旦那様 2006/03/30(木) 16:39:36
>何か嫁が遠くに行ってしまう感じがして、それが寂しい
どっかで聞いたような我侭
結婚した息子に姑、留学する子供に親馬鹿、がいいそう、
身内の幸せを喜べない、自己中さんがよく言うせりふ
人間できてなさ杉
どっかで聞いたような我侭
結婚した息子に姑、留学する子供に親馬鹿、がいいそう、
身内の幸せを喜べない、自己中さんがよく言うせりふ
人間できてなさ杉
563: 素敵な旦那様 2006/03/30(木) 16:41:48
>>桜咲く の本音を聞きたい
ぶっちゃけ、どーすれば嫁と幸せになれると思う?
あとあれだ、お前の実家と嫁さんはどんな関係だったんだ
ぶっちゃけ、どーすれば嫁と幸せになれると思う?
あとあれだ、お前の実家と嫁さんはどんな関係だったんだ
565: 桜咲く ◆OL3bgnpdZY 2006/03/30(木) 16:43:58
正直言って、子供ができないならできないで仕方ないかな、とは
思ってます。
そこまで子供に執着しているつもりもないし、自分が原因の不妊だったら、
嫁だってあれこれ言われる心配もないわけですし。
ただなんで大学受験に矛先が向かったのか?ってのが、自分には
まだ理解できないというか。
嫁は「一生できる何かを掴みたい」とは言っているんですけど。
思ってます。
そこまで子供に執着しているつもりもないし、自分が原因の不妊だったら、
嫁だってあれこれ言われる心配もないわけですし。
ただなんで大学受験に矛先が向かったのか?ってのが、自分には
まだ理解できないというか。
嫁は「一生できる何かを掴みたい」とは言っているんですけど。
568: 素敵な旦那様 2006/03/30(木) 16:46:48
>自分が原因の不妊だったら、
ここにこれ以上が入ると思うが俺だけか?
>嫁だってあれこれ言われる心配もないわけですし。
で、今まで散々悩んできたことは帳消しになると思ってるところが桜の限界。
合格祝いに別れてやれよ
ここにこれ以上が入ると思うが俺だけか?
>嫁だってあれこれ言われる心配もないわけですし。
で、今まで散々悩んできたことは帳消しになると思ってるところが桜の限界。
合格祝いに別れてやれよ
569: 素敵な旦那様 2006/03/30(木) 16:46:49
「やりがいのある仕事をするために大学に入る」なんて、外国じゃフツーのことだ。
第一、医学部合格した嫁さん、単純にすごくね?
桜咲くは、自分の狭い価値観で嫁さんを縛ろうとしているんだな。
第一、医学部合格した嫁さん、単純にすごくね?
桜咲くは、自分の狭い価値観で嫁さんを縛ろうとしているんだな。
570: 桜咲く ◆OL3bgnpdZY 2006/03/30(木) 16:47:03
本音としては、今までみたいに暮らせれば一番いいかな、と
思ってます。
どうしても子供が、って言うなら、以前は嫌だと言ってしまったけど、
睾からタネを取っての人工授精に挑戦しても、って気持ちもあるし。
自分の親とは付かず離れずで、今回の受験に関しては
親は反対してなくて、どっちかと言うと応援している感じです。
思ってます。
どうしても子供が、って言うなら、以前は嫌だと言ってしまったけど、
睾からタネを取っての人工授精に挑戦しても、って気持ちもあるし。
自分の親とは付かず離れずで、今回の受験に関しては
親は反対してなくて、どっちかと言うと応援している感じです。
572: 素敵な旦那様 2006/03/30(木) 16:47:49
ばかだなぁ。。医学部で医者になったって、どんなに頑張って生きがい見つけたって
あれだけ欲しかった桜との子供は手に入らないんだろ?
女が子供を持てないってわかったら、20年以上の楽しみを得られないってわかったら
それにかわる大きな実績をつかみたいって思うだろう
医者や弁護士とかに矛先が行くのは目に見えるじゃん
女が子供を持てないってわかったら、20年以上の楽しみを得られないってわかったら
それにかわる大きな実績をつかみたいって思うだろう
医者や弁護士とかに矛先が行くのは目に見えるじゃん
573: 素敵な旦那様 2006/03/30(木) 16:48:05
嫁もかわいそうだが桜咲くもかわいそうだな。
努力しても全部無駄になる嫁も
自分が嫁に見合うくらいのいい男っていう自信がもてない桜咲くも。
嫁さんは何がよくて結婚するって言ったんだ?聞いたことあるか?
思い出して百回つぶやいてみるとイイトコロ思い出せるんじゃね?
子供持てなくても一度は添い遂げようとしてくれたんだから
なんかあるんだって。それ忘れちゃいけないんでね?
その自信取り戻せたらまた戻れるようにオレからは見えるよ。
努力しても全部無駄になる嫁も
自分が嫁に見合うくらいのいい男っていう自信がもてない桜咲くも。
嫁さんは何がよくて結婚するって言ったんだ?聞いたことあるか?
思い出して百回つぶやいてみるとイイトコロ思い出せるんじゃね?
子供持てなくても一度は添い遂げようとしてくれたんだから
なんかあるんだって。それ忘れちゃいけないんでね?
その自信取り戻せたらまた戻れるようにオレからは見えるよ。
574: 素敵な旦那様 2006/03/30(木) 16:48:33
何を言っても手遅れな印象を受ける。
575: 素敵な旦那様 2006/03/30(木) 16:48:57
>>570
> どうしても子供が、って言うなら、以前は嫌だと言ってしまったけど、
> 睾からタネを取っての人工授精に挑戦しても、って気持ちもあるし。
お前はズルイヤツだな。
嫁が仕事やめてまで妊娠に集中していたときは嫌がっていたことを
嫁が医学部に合格したら挑戦するとは。
そういうところに嫁が嫌気が刺したんだろうよ。
> どうしても子供が、って言うなら、以前は嫌だと言ってしまったけど、
> 睾からタネを取っての人工授精に挑戦しても、って気持ちもあるし。
お前はズルイヤツだな。
嫁が仕事やめてまで妊娠に集中していたときは嫌がっていたことを
嫁が医学部に合格したら挑戦するとは。
そういうところに嫁が嫌気が刺したんだろうよ。
576: 素敵な旦那様 2006/03/30(木) 16:49:30
うん、ちっさすぎ
580: 素敵な旦那様 2006/03/30(木) 16:51:44
もう自分の都合だけで嫁を引っ張りまわすのやめたらどうだ?
嫁はお前のために稼ぎのいい仕事まで辞めて妊娠しようと努力したんだろ。
でも、原因はお前で、そのお前さんは「俺が原因とはおもわなかったんだよぉ」で
治療も拒否。
それじゃってんで嫁さんが生きがいをみつけようと受験したらそれさえも取り上げようって
嫁さんはお前のおもちゃじゃないぞ。
嫁はお前のために稼ぎのいい仕事まで辞めて妊娠しようと努力したんだろ。
でも、原因はお前で、そのお前さんは「俺が原因とはおもわなかったんだよぉ」で
治療も拒否。
それじゃってんで嫁さんが生きがいをみつけようと受験したらそれさえも取り上げようって
嫁さんはお前のおもちゃじゃないぞ。
582: 桜咲く ◆OL3bgnpdZY 2006/03/30(木) 16:53:11
人工授精の話は、自分の場合睾から直接とっても
可能性的にはそんなに高くないのと、どうしても嫁のほうに
負担が大きくなるってのもあって、あとは情けない話ですが、
玉に針を刺して…って説明で恐怖心がでてしまい、
嫌だと言ってしまいました。
世の中には子供ができない夫婦もいるんだし、そこまで無理してまで
子供を作らなきゃいけない理由もない、とも思ったし。
可能性的にはそんなに高くないのと、どうしても嫁のほうに
負担が大きくなるってのもあって、あとは情けない話ですが、
玉に針を刺して…って説明で恐怖心がでてしまい、
嫌だと言ってしまいました。
世の中には子供ができない夫婦もいるんだし、そこまで無理してまで
子供を作らなきゃいけない理由もない、とも思ったし。
584: 素敵な旦那様 2006/03/30(木) 16:54:32
>>582
もう無理。
お前のような人間と嫁は釣り合わない。
お前が劇的に変わらない限り無理。
もう無理。
お前のような人間と嫁は釣り合わない。
お前が劇的に変わらない限り無理。
585: 素敵な旦那様 2006/03/30(木) 16:54:50
>>570
嫁さんはさ、もう子供つくる以外にやりたいことを見つけてしまったんだよ。
だから今更子供のことを持ち出しても引き止められないぞ。
嫁さんと一緒にいるのが一番なのか、今の生活が一番なのか良く考えたらどうだ。
後者だったら間違いなく嫁さんは逃げるがな。
嫁さんはさ、もう子供つくる以外にやりたいことを見つけてしまったんだよ。
だから今更子供のことを持ち出しても引き止められないぞ。
嫁さんと一緒にいるのが一番なのか、今の生活が一番なのか良く考えたらどうだ。
後者だったら間違いなく嫁さんは逃げるがな。
588: 素敵な旦那様 2006/03/30(木) 16:56:11
だから、もう子供の話ではないんだよ。
その事すらわかってないお前には、逃げられても仕方ない。
その事すらわかってないお前には、逃げられても仕方ない。
589: 桜咲く ◆OL3bgnpdZY 2006/03/30(木) 16:56:39
嫁と話し合いをした時にも、「私はどこまで譲ればいいの?」とは
聞かれました。
そのあと、大学の入学の書類なんかをゴミ箱に叩き込んで、
別な部屋に篭られてしまって、書類はあとで拾って置いておいたんですけど、
翌日にはなくなってました。
一言、頑張れと言えればよかったんです。
後悔してます。
聞かれました。
そのあと、大学の入学の書類なんかをゴミ箱に叩き込んで、
別な部屋に篭られてしまって、書類はあとで拾って置いておいたんですけど、
翌日にはなくなってました。
一言、頑張れと言えればよかったんです。
後悔してます。
590: 素敵な旦那様 2006/03/30(木) 16:58:10
>>589
嫁さんも今まで色んなこと我慢してきたんだ。
お前はどうだ?今だって自分のことが一番じゃねーかよ。
嫁さんも今まで色んなこと我慢してきたんだ。
お前はどうだ?今だって自分のことが一番じゃねーかよ。
591: 素敵な旦那様 2006/03/30(木) 16:58:17
>>589
で、嫁を応援してやれるのか?
家事をすべて担当するくらいの根性はあるのか?
で、嫁を応援してやれるのか?
家事をすべて担当するくらいの根性はあるのか?
593: 素敵な旦那様 2006/03/30(木) 17:02:41
関係修復難しいな
医師免許は確実に収入を得られる資格
勉強が好きな人なら生活に張りがでる
大学行かせればいいと思う
国立なら通信講座、稽古通いより安いだろ
その間になんとか修復するしかない
ただ勉強にほとんどの時間をとられるから、かなり気をつかわないといかんぞ
医師免許は確実に収入を得られる資格
勉強が好きな人なら生活に張りがでる
大学行かせればいいと思う
国立なら通信講座、稽古通いより安いだろ
その間になんとか修復するしかない
ただ勉強にほとんどの時間をとられるから、かなり気をつかわないといかんぞ
594: 桜咲く ◆OL3bgnpdZY 2006/03/30(木) 17:02:44
家事は恥ずかしながらあまりできないですけど、
嫁のバックアップはしたいと思ってます。
努力するつもりです。
嫁のバックアップはしたいと思ってます。
努力するつもりです。
595: 素敵な旦那様 2006/03/30(木) 17:03:19
優秀な人間を支えるのはそれなりの器がないと。
桜咲くにはその器はない。
桜咲くにはその器はない。
596: 素敵な旦那様 2006/03/30(木) 17:04:31
>>594
コロコロ変わるな、お前は
睾に針をさしてもいいだの、バックアップするつもりだの…
そんなんじゃ嫁も信頼できまいて。
コロコロ変わるな、お前は
睾に針をさしてもいいだの、バックアップするつもりだの…
そんなんじゃ嫁も信頼できまいて。
597: 桜咲く ◆OL3bgnpdZY 2006/03/30(木) 17:04:49
まさか実質半年ちょっとで受かるとは思ってなかったし、
そんなに必氏に勉強しているようにも見えなかったから、
自分としてもどこかで高を括ってた部分はあると思います。
反省してます。
そんなに必氏に勉強しているようにも見えなかったから、
自分としてもどこかで高を括ってた部分はあると思います。
反省してます。
598: 素敵な旦那様 2006/03/30(木) 17:05:45
なんだその嫁さんをバカにした言い方。
お前の一挙手一投足にそういう態度がにじみ出てるんだろうな。
お前の一挙手一投足にそういう態度がにじみ出てるんだろうな。
602: 素敵な旦那様 2006/03/30(木) 17:07:39
書類捨てちゃったんだから、また来年受けないと入学は不可能だしょ。
605: 桜咲く ◆OL3bgnpdZY 2006/03/30(木) 17:08:22
いや、だって都内の国立医学部ですよ?
そう簡単に受かるとは思わないと思うんですけど。
そう簡単に受かるとは思わないと思うんですけど。
612: 桜咲く ◆OL3bgnpdZY 2006/03/30(木) 17:10:06
入学手続きなんかは全部済んでます。
なので、本人が行くといえば行けると思います。
なので、本人が行くといえば行けると思います。
614: 素敵な旦那様 2006/03/30(木) 17:10:50
そのさ、まさか合格するなんてって言うの、やめろよ。
実際合格してるじゃねえか。お前は嫁を馬鹿にしてるのか?
もうそういう問題じゃ無くなってきてるの、まだわかんないの?
実際合格してるじゃねえか。お前は嫁を馬鹿にしてるのか?
もうそういう問題じゃ無くなってきてるの、まだわかんないの?
616: 素敵な旦那様 2006/03/30(木) 17:11:21
>>605
・・・まだ言うか。
そういうのが態度にでてるんだよお前は。
夫婦だからすぐにバレるんだ。
・・・まだ言うか。
そういうのが態度にでてるんだよお前は。
夫婦だからすぐにバレるんだ。
617: 素敵な旦那様 2006/03/30(木) 17:11:42
>>桜咲く
最後に嫁さんと話したのはいつ?
今寝室はどうしている?
最後に嫁さんと話したのはいつ?
今寝室はどうしている?
623: 桜咲く ◆OL3bgnpdZY 2006/03/30(木) 17:14:14
今でも一応毎日会話はあります。
ただ以前よりも会話自体が減っているのは自覚してます。
寝室は半年くらい前から、自分のいびきが原因で
分けてます。
ただ以前よりも会話自体が減っているのは自覚してます。
寝室は半年くらい前から、自分のいびきが原因で
分けてます。
624: 素敵な旦那様 2006/03/30(木) 17:14:51
桜をせめてばかりじゃなくて、これからどうすれば良いか考えてやろうよ。
627: 素敵な旦那様 2006/03/30(木) 17:16:05
会話って、大事なこと話してるんか?
必要最低限の会話になってたら、かなり赤信号なんだが。
今のこの時点で、嫁さんだけが家事してたら、かなり怖いな。
必要最低限の会話になってたら、かなり赤信号なんだが。
今のこの時点で、嫁さんだけが家事してたら、かなり怖いな。
631: 素敵な旦那様 2006/03/30(木) 17:18:32
>>624
無理だと思う。
自分の気分優先でその時その時できる嫁の邪魔しか考えてないようだし。
嫁が仕事までやめて子供望んだ頃には
一笑にふした不妊治療をいまさらしていいって
嫌がらせ以外の何もでもないだろ。
そういう嫌がらせが1回ならともかく何度も重なってれば無理。
無理だと思う。
自分の気分優先でその時その時できる嫁の邪魔しか考えてないようだし。
嫁が仕事までやめて子供望んだ頃には
一笑にふした不妊治療をいまさらしていいって
嫌がらせ以外の何もでもないだろ。
そういう嫌がらせが1回ならともかく何度も重なってれば無理。
632: 桜咲く ◆OL3bgnpdZY 2006/03/30(木) 17:21:13
会話は当り障りがない事だけです。
どっちかと言うと、自分が話してそれに嫁が相槌を打つ感じに
なりつつあります。
今日も代休で休みだから、と日曜に言っておいたんですけど、
それなら出かけてくる、と午前中から外出してます。
今までだったら、ランチしに行こうとか買い物に行こうと
いう流れになっていたんですけど。
どっちかと言うと、自分が話してそれに嫁が相槌を打つ感じに
なりつつあります。
今日も代休で休みだから、と日曜に言っておいたんですけど、
それなら出かけてくる、と午前中から外出してます。
今までだったら、ランチしに行こうとか買い物に行こうと
いう流れになっていたんですけど。
633: 素敵な旦那様 2006/03/30(木) 17:22:28
つーか、頭の中では「どうせ半年で合格できるわけないしm9(^Д^)プギャー!! 」
とか思ってる段階でアウトだろ。
嫁が真剣にチャレンジしてることに、何一つバックアップ(信用すら)できてないんだぞ。
そんなの夫婦でいる意味ないじゃん。
とか思ってる段階でアウトだろ。
嫁が真剣にチャレンジしてることに、何一つバックアップ(信用すら)できてないんだぞ。
そんなの夫婦でいる意味ないじゃん。
634: 素敵な旦那様 2006/03/30(木) 17:23:11
おまえは、嫁さんがランチに誘ってくれるとでも思っていたのか。
めでてーやつだな。
お疲れさん。
めでてーやつだな。
お疲れさん。
636: 素敵な旦那様 2006/03/30(木) 17:24:00
>>632
お前、何だかんだ言っても「自分の自尊心が傷つかない程度の嫁」が
欲しいだけだろ。嫁を愛してるとは思えないし、勝手すぎだ。
いまさら場当たり的なこと言って誤魔化しても、頭のいい嫁は騙されないよ。
せめて最後の男らしさを示して、離婚してやれ。
それしかお前の誠意を示す方法はない。
お前、何だかんだ言っても「自分の自尊心が傷つかない程度の嫁」が
欲しいだけだろ。嫁を愛してるとは思えないし、勝手すぎだ。
いまさら場当たり的なこと言って誤魔化しても、頭のいい嫁は騙されないよ。
せめて最後の男らしさを示して、離婚してやれ。
それしかお前の誠意を示す方法はない。
639: 桜咲く ◆OL3bgnpdZY 2006/03/30(木) 17:25:17
言葉足らずですみません。
ただ、一応偏差値70くらいの国公立医学部に、現役じゃなくてしばらく勉強から
遠ざかっている人間が、半年ちょっとの勉強で受かるか?と
思ってしまうわけで。
浪人している人がたくさんいて、倍率だってかなり高いし。
ただ、一応偏差値70くらいの国公立医学部に、現役じゃなくてしばらく勉強から
遠ざかっている人間が、半年ちょっとの勉強で受かるか?と
思ってしまうわけで。
浪人している人がたくさんいて、倍率だってかなり高いし。
643: 素敵な旦那様 2006/03/30(木) 17:26:30
>>639
しつこい奴だな。お前の嫁は頭がいいんだよ。
お前なんかとは違うの。それを自覚しろ。
しつこい奴だな。お前の嫁は頭がいいんだよ。
お前なんかとは違うの。それを自覚しろ。
644: 素敵な旦那様 2006/03/30(木) 17:26:50
>>639
そういう意味じゃないの
無理だろなと客観的データを元に思うのと
無理を無理じゃなくしようとしている嫁を応援するのとは別モンなの
って言っても理解できないんだろうな、お前には
そういう意味じゃないの
無理だろなと客観的データを元に思うのと
無理を無理じゃなくしようとしている嫁を応援するのとは別モンなの
って言っても理解できないんだろうな、お前には
645: 素敵な旦那様 2006/03/30(木) 17:26:58
>>639
だから、ここでそれを論じても仕方がないし
現に嫁さんは受かってるんだぞ。
ほんとに頭が固いなお前は。
だから、ここでそれを論じても仕方がないし
現に嫁さんは受かってるんだぞ。
ほんとに頭が固いなお前は。
657: 桜咲く ◆OL3bgnpdZY 2006/03/30(木) 17:30:18
自分が頭が良くないのは自覚してます。
嫁の滑り止めが自分の第一志望で、しかも自分は落ちて
もっと下のランクの大学にしか受からなかったし。
嫁は1校受けて合格して、自分は6校受けて3校しか合格してないし。
嫁の滑り止めが自分の第一志望で、しかも自分は落ちて
もっと下のランクの大学にしか受からなかったし。
嫁は1校受けて合格して、自分は6校受けて3校しか合格してないし。
660: 素敵な旦那様 2006/03/30(木) 17:31:12
>>657
じゃあ頭のいい嫁のために尽くして生きるか、
バカを自覚して身を引くか、どっちかできるだろ。
じゃあ頭のいい嫁のために尽くして生きるか、
バカを自覚して身を引くか、どっちかできるだろ。
661: 素敵な旦那様 2006/03/30(木) 17:31:29
>>657
愚痴吐くだけならチラ裏にでも書いてろよ。
おめーの無能さなんてここにいる全員わかってんだからさ。
愚痴吐くだけならチラ裏にでも書いてろよ。
おめーの無能さなんてここにいる全員わかってんだからさ。
666: 桜咲く ◆OL3bgnpdZY 2006/03/30(木) 17:33:00
できる限りのバックアップはしたいと思ってます。
仕事があるからどこまでできるかは分かりませんが。
ただ今は嫁に大学の話を振っても、無反応で無視をされるか、
行かないっていったでしょ。それで満足でしょ。と言われるだけなので、
どう切り出したらいいかもわからなくて。
仕事があるからどこまでできるかは分かりませんが。
ただ今は嫁に大学の話を振っても、無反応で無視をされるか、
行かないっていったでしょ。それで満足でしょ。と言われるだけなので、
どう切り出したらいいかもわからなくて。
674: 素敵な旦那様 2006/03/30(木) 17:37:14
>>666
だからさ。もう大学の話だけじゃないんだって。
結婚したときからつもりつもったものが一気に爆発してるんだって。
だからさ。もう大学の話だけじゃないんだって。
結婚したときからつもりつもったものが一気に爆発してるんだって。
675: 素敵な旦那様 2006/03/30(木) 17:37:29
>>666
1.まず、素直に進学を認めなかったことを謝る。
2.なぜ認めなかったか理由を話す(コンプレックスのため)
3.自分がどんだけ狭量で、馬鹿で、そのくせプライドだけは
でかかったことの反省の弁を述べる
4.その上で、嫁とこれからも暮らしていきたいことを話す
5.二人の将来のことの生活を話す。
6.信用できないなら、執行猶予と言うことで、
3ヶ月様子を見てほしいと話す。
以上
1.まず、素直に進学を認めなかったことを謝る。
2.なぜ認めなかったか理由を話す(コンプレックスのため)
3.自分がどんだけ狭量で、馬鹿で、そのくせプライドだけは
でかかったことの反省の弁を述べる
4.その上で、嫁とこれからも暮らしていきたいことを話す
5.二人の将来のことの生活を話す。
6.信用できないなら、執行猶予と言うことで、
3ヶ月様子を見てほしいと話す。
以上
680: 桜咲く ◆OL3bgnpdZY 2006/03/30(木) 17:41:02
話し合おうにも、謝り出せばいなくなるし、話を聞いてくれと
言ってもまともに取り合ってくれないんです。
言ってもまともに取り合ってくれないんです。
683: 素敵な旦那様 2006/03/30(木) 17:43:12
>>680
もう顏も見たくなくなってるか、
完全に桜咲くとの未来は嫁の頭からなくなってるか
のどっちかだな。
もう顏も見たくなくなってるか、
完全に桜咲くとの未来は嫁の頭からなくなってるか
のどっちかだな。
685: 素敵な旦那様 2006/03/30(木) 17:43:34
>>680
まともに取り合ってくれなくても話すんだよ。
耳を塞いでいるわけじゃないだろ。
聞きたくないって行っても話すんだよ。
それか、手紙を書いて、家に置いておけ。
そしてお前は少し外出して、嫁が読む時間を与えろ。
まともに取り合ってくれなくても話すんだよ。
耳を塞いでいるわけじゃないだろ。
聞きたくないって行っても話すんだよ。
それか、手紙を書いて、家に置いておけ。
そしてお前は少し外出して、嫁が読む時間を与えろ。
689: 桜咲く ◆OL3bgnpdZY 2006/03/30(木) 17:45:45
手紙ですか。
文才がないんですけど、大丈夫でしょうか。
文才がないんですけど、大丈夫でしょうか。
690: 素敵な旦那様 2006/03/30(木) 17:46:09
努力を惜しむな
694: 素敵な旦那様 2006/03/30(木) 17:49:18
>>689
書かないなら、離婚されるだけだから。
選択肢はないよ。
書かないなら、離婚されるだけだから。
選択肢はないよ。
695: 桜咲く ◆OL3bgnpdZY 2006/03/30(木) 17:50:33
分かりました。
嫁が何時に帰ってくるか分かりませんが、手紙を書いてみます。
それで自分の気持ちを伝えて、何とかこれからも二人でやっていきたいと
言ってみます。
嫁が何時に帰ってくるか分かりませんが、手紙を書いてみます。
それで自分の気持ちを伝えて、何とかこれからも二人でやっていきたいと
言ってみます。
698: 桜咲く ◆OL3bgnpdZY 2006/03/30(木) 17:52:06
嫁がどうすれば、ってのはあまりはっきりと考えた事は
ありませんでした。
今の生活で自分は満足してたし、いずれ家を買って、
二人で犬や猫でも飼って、のんびり暮らせたらいいな、と。
そのくらいしか思ってなかったです。
ありませんでした。
今の生活で自分は満足してたし、いずれ家を買って、
二人で犬や猫でも飼って、のんびり暮らせたらいいな、と。
そのくらいしか思ってなかったです。
699: 素敵な旦那様 2006/03/30(木) 17:52:59
>>695
書いたことには責任取れよ。
お前をサポートする、大学行ってくれと書いておいて、
嫁さんが勉強や実習で家を空けたり、家事をできなくなったりしても(絶対そうなる。忙しくて)
文句言わずにお前ができるだけのことをやれよ。
もしお前の中に、「家のことに支障が出ないならやっていい」という気持ちがあるなら
嘘八百の手紙なんぞ書かずに、すぐ離婚してやれ。
書いたことには責任取れよ。
お前をサポートする、大学行ってくれと書いておいて、
嫁さんが勉強や実習で家を空けたり、家事をできなくなったりしても(絶対そうなる。忙しくて)
文句言わずにお前ができるだけのことをやれよ。
もしお前の中に、「家のことに支障が出ないならやっていい」という気持ちがあるなら
嘘八百の手紙なんぞ書かずに、すぐ離婚してやれ。
700: 素敵な旦那様 2006/03/30(木) 17:54:21
自分のことだけだったんだよな。
嫁が不妊で悩んでたときお前は嫁を支えてやったのか?
してないだろ?でなきゃ自分がまさか不妊だったなんてなんて思わない。
受験勉強してるときその進行具合を尋ねたり励ましたりしたのか?
してないだろ?でなきゃいきなり合格って驚くはずない。
お前といて嫁にメリットあるか?ないだろ?
嫁が不妊で悩んでたときお前は嫁を支えてやったのか?
してないだろ?でなきゃ自分がまさか不妊だったなんてなんて思わない。
受験勉強してるときその進行具合を尋ねたり励ましたりしたのか?
してないだろ?でなきゃいきなり合格って驚くはずない。
お前といて嫁にメリットあるか?ないだろ?
703: 素敵な旦那様 2006/03/30(木) 17:54:59
>>698
>今の生活で自分は満足してた
そりゃそうだろ。
今までは嫁さんだけが一方的に譲歩して我慢して、
夫婦生活が成り立っていたんだから。
桜咲くが我慢してたことなんて、なんにもないんだろ?
それで不満があるはずがない。
>今の生活で自分は満足してた
そりゃそうだろ。
今までは嫁さんだけが一方的に譲歩して我慢して、
夫婦生活が成り立っていたんだから。
桜咲くが我慢してたことなんて、なんにもないんだろ?
それで不満があるはずがない。
713: 桜咲く ◆OL3bgnpdZY 2006/03/30(木) 18:01:46
我慢させていると言っても、今までは子供の事くらいだったと
自覚してたんですけど、レスみているとそれが間違いだったんですね。
再就職したら?元の職場に戻れば?とは一度言ってみたんですけど、
簡単には無理、と言われてしまって。
自覚してたんですけど、レスみているとそれが間違いだったんですね。
再就職したら?元の職場に戻れば?とは一度言ってみたんですけど、
簡単には無理、と言われてしまって。
726: 桜咲く ◆OL3bgnpdZY 2006/03/30(木) 18:09:18
子供の事は本当に申し訳ないと思ってます。
そんなに深刻に考えてなかったから、自分はなかなか
病院にも行かなかったし、焦ってたら出来るものも
出来なくなるんじゃないのかな、位に思ってて。
再就職を勧めたのは、嫁がハードだけど面白い仕事だって
何度も言ってたんで、戻れるなら戻れば?位の
軽い気持ちでした。
そんなに深刻に考えてなかったから、自分はなかなか
病院にも行かなかったし、焦ってたら出来るものも
出来なくなるんじゃないのかな、位に思ってて。
再就職を勧めたのは、嫁がハードだけど面白い仕事だって
何度も言ってたんで、戻れるなら戻れば?位の
軽い気持ちでした。
727: 素敵な旦那様 2006/03/30(木) 18:10:34
>>726
嫁さんが仕事を辞めるくらい悩んでるなら、まず「自分も検査に」って思わんか?
それから、お前の職場は「やめます」、「やっぱり再就職します」が自由にできるのか。
ネタじゃないなら、ぶん殴りたいくらい思いやりのない男だなお前。
嫁さんが仕事を辞めるくらい悩んでるなら、まず「自分も検査に」って思わんか?
それから、お前の職場は「やめます」、「やっぱり再就職します」が自由にできるのか。
ネタじゃないなら、ぶん殴りたいくらい思いやりのない男だなお前。
729: 素敵な旦那様 2006/03/30(木) 18:11:48
新卒ならともかく新婚子ナシの今から子供作りそうな女はそう簡単に採用されないと
思うがどうかな。子作りする可能性はないですから〜って面接なんかで言わせるのか?
再就職するったって以前と同じレベルとなると新卒より分が悪いし、
そんな想いするなら勉強頑張ったほうがよいという判断かもしれんと思ってしまう。
嫁がどこの科に進むつもりだったか見落としたかもしれないけど
小児科とか産婦人科とかだったら言葉が見つからん。
思うがどうかな。子作りする可能性はないですから〜って面接なんかで言わせるのか?
再就職するったって以前と同じレベルとなると新卒より分が悪いし、
そんな想いするなら勉強頑張ったほうがよいという判断かもしれんと思ってしまう。
嫁がどこの科に進むつもりだったか見落としたかもしれないけど
小児科とか産婦人科とかだったら言葉が見つからん。
731: 素敵な旦那様 2006/03/30(木) 18:13:23
さっきから、「だって○○て思わなかった、分からなかった」ばっかりだが、
桜咲くは自分で、「思いやりのない自分勝手な野郎」という自覚がないのか。
・・・ああ、あったら嫁に見捨てられてないか。
桜咲くは自分で、「思いやりのない自分勝手な野郎」という自覚がないのか。
・・・ああ、あったら嫁に見捨てられてないか。
732: 桜咲く ◆OL3bgnpdZY 2006/03/30(木) 18:13:32
結婚前から嫁は基礎体温をつけてて、結婚してすぐに
解禁したんですけどなかなか出来なくて、嫁の職場は
ハードでストレスも溜まりやすいから、排卵とかホルモンバランスが
おかしくなっているのかな、と嫁が病院に行き始めました。
それで実際、基礎体温上は何ヶ月かに1回、排卵がないかもしれないみたいな
事を言われて仕事を辞めて、いろいろ検査をしたんですけど、
どこも悪いところが見当たらなくて、旦那さんを連れてきてください、と
言われて不妊が発覚しました。
その前から何度か自分を連れてきて検査をするように、とは言われてたんですけど、
自分が余り気乗りしなかったのと、嫁も私の生活が落ち着けば、
いい方に流れるかもしれないし、との言葉に甘えてました。
解禁したんですけどなかなか出来なくて、嫁の職場は
ハードでストレスも溜まりやすいから、排卵とかホルモンバランスが
おかしくなっているのかな、と嫁が病院に行き始めました。
それで実際、基礎体温上は何ヶ月かに1回、排卵がないかもしれないみたいな
事を言われて仕事を辞めて、いろいろ検査をしたんですけど、
どこも悪いところが見当たらなくて、旦那さんを連れてきてください、と
言われて不妊が発覚しました。
その前から何度か自分を連れてきて検査をするように、とは言われてたんですけど、
自分が余り気乗りしなかったのと、嫁も私の生活が落ち着けば、
いい方に流れるかもしれないし、との言葉に甘えてました。
736: 素敵な旦那様 2006/03/30(木) 18:14:27
>>732
ふざけんな!
じゃあ嫁が仕事やめたのもお前のせいじゃねえか。
このクソクズ野郎。
ふざけんな!
じゃあ嫁が仕事やめたのもお前のせいじゃねえか。
このクソクズ野郎。
738: 素敵な旦那様 2006/03/30(木) 18:15:52
>>732
お前が原因で子供ができないとわかっても一緒にいてくれた嫁さんなんだぞ。
子供ができないことで離婚する夫婦も多いのに。
それがどれだけありがたいことか全然分かっていないんだな。
お前が原因で子供ができないとわかっても一緒にいてくれた嫁さんなんだぞ。
子供ができないことで離婚する夫婦も多いのに。
それがどれだけありがたいことか全然分かっていないんだな。
741: 素敵な旦那様 2006/03/30(木) 18:17:03
離婚したほうが、嫁さんのためだと思う。
嫁さん、自分の人生無駄に使っちまったな。
嫁さん、自分の人生無駄に使っちまったな。
743: 素敵な旦那様 2006/03/30(木) 18:19:32
>>741
賢い嫁のことだ、
変な人との無駄な結婚生活だったけど
おかげで行きたかったけど行けなかった大学に行けると
もうすっかり気持ちを切り替えているだろう。
もうすっかり頭は新生活じゃないかな。
賢い嫁のことだ、
変な人との無駄な結婚生活だったけど
おかげで行きたかったけど行けなかった大学に行けると
もうすっかり気持ちを切り替えているだろう。
もうすっかり頭は新生活じゃないかな。
747: 桜咲く ◆OL3bgnpdZY 2006/03/30(木) 18:23:40
とりあえずこれから手紙を書いてみます。
それで自分の気持ちを嫁に伝えます。
今までずいぶん酷い事をしてきてしまったけど、
最後のチャンスがほしいと言ってみます。
それで自分の気持ちを嫁に伝えます。
今までずいぶん酷い事をしてきてしまったけど、
最後のチャンスがほしいと言ってみます。
748: 素敵な旦那様 2006/03/30(木) 18:26:45
>>747
がんばれよー。
崖っぷちなの分かってるだろうから
反省したこととこれからどういう風にしたいか
ちゃんと書けよ。
書いた事に責任持つんだぞ。
いくらバカでもそもくらいは分かるよな?
がんばれよー。
崖っぷちなの分かってるだろうから
反省したこととこれからどういう風にしたいか
ちゃんと書けよ。
書いた事に責任持つんだぞ。
いくらバカでもそもくらいは分かるよな?
749: 素敵な旦那様 2006/03/30(木) 18:28:28
まあがんばれ
積年の恩讐に打ち勝てる可能性はかなり低い
しかし嫁さんはかなりできた人のようなので最後の選択ぐらいはしてくれるかもしれん
本当は大学合格の時、上野の桜のように見事に咲いた
これくらいは言って欲しかっただろう
エクストラチャンスがあるかどうかは嫁しだい
積年の恩讐に打ち勝てる可能性はかなり低い
しかし嫁さんはかなりできた人のようなので最後の選択ぐらいはしてくれるかもしれん
本当は大学合格の時、上野の桜のように見事に咲いた
これくらいは言って欲しかっただろう
エクストラチャンスがあるかどうかは嫁しだい
810: 素敵な旦那様 2006/03/30(木) 21:26:46
センターの時点で、
「嫁がすごくよく出来たと言ってる、受かったらどうしよう」と書き込んでいたんだから、
その時点で覚悟すればいいものを、
合格が確定してからもウジウジ言ってるとは。
「まさか受かると思わず気持ちの整理がつかなかった」というのは、
本人にも自信がなく駄目元で受けたのに、忘れた頃に合格通知が!とかいう時にしか使っちゃいけない言い訳だ。
「嫁がすごくよく出来たと言ってる、受かったらどうしよう」と書き込んでいたんだから、
その時点で覚悟すればいいものを、
合格が確定してからもウジウジ言ってるとは。
「まさか受かると思わず気持ちの整理がつかなかった」というのは、
本人にも自信がなく駄目元で受けたのに、忘れた頃に合格通知が!とかいう時にしか使っちゃいけない言い訳だ。
★おすすめ過去★人気記事
- 俺『あんたじゃ話にならんから責任者か上司呼べよ』業者『私が社長です』俺『んじゃ直接オーナーに話通すから』業者(真っ青)→
- 【制裁】俺『これからは弁護士通して下さい!』汚嫁『私は誰?あなたは誰なの?』間男『これ以上言いがかりをつけるのならこちらも弁護士つけて戦う!』間嫁『主人を信じてます』→
- 教師から「髪が赤い!」と、姪っ子が髪を切られて帰ってきた!→妹(母親)「断りもなく勝手に切るなんて!」学校に連絡するも『怒ってるから謝っておけ』な対応で…
- 【武勇伝】ある日、夫が車に轢かれた…→病院『そこの保険会社は本当に金出さないよ、ご愁傷様』→娘『無責任なことするなら担当変えろって言っただろ!訴えるぞ!』保険会社(泣)→
引用元: ・【人の話も】逃げられ寸前男の駆け込み寺113【聞きましょう】
コメント一覧 (18)
書き込まれた嫁さんの言い分の倍はある自分に対しての言い訳からしても、
普段からどれだけ嫁さんが譲って我慢して空気読んで生活してたかがわかるね。
そもそもいびきがすごいから部屋分けたって時点ですでに嫁さん心離れたのでは?
無事に元がついて楽しい大学生活送れてたらいいね、元嫁さん。
最後の方には報告者の話しに対して義務的に返事するだけになってたようだし。しかも寝室も分けてたというのは男女の仲を解消する意味合いもあるし。
報告者が男特有の鈍さを発揮してるから
奥さん視点の話しを聞かないとよく分からないけど、
きっと報告者は一見すると優しいけど頼りない人というカテゴリーに属する人なんだろうと思う。
多分あの書き込みから程なくして妻から別れを切り出されてとりあえず別居のパターンで幕引きだったんだろうなと想像…
自分に原因無いと思って嫌がるヤツ多いよ
しかもそういうヤツが種無かったりとかテンプレかよ、みたいなの結構聞く
結婚する時に私はブライダルチェックしたけど男性向けのってあるの?一般的?
不妊治療だって男性がしてくれなくてってよく聞くよ
普通のことをしなかったから愛想尽かされたんだよ。
嫁さんが無事に元嫁さんになって、医者になるなり再就職するなり再婚して子供持つなりして、
「変な男掴んで人生何年か損したわー」と笑ってる事を祈る
子どもを作ってたらできなかったような、やりたかったけど諦めてたことをやろうってなったんだろ
賢い上に前向きに生きてて素晴らしい奥さんなのに馬鹿だなコイツ
キモいな
元々体外拒否してるやん
で、自分の旗色悪くなったらそれをカードとして切る訳?
既にそのカードは有効期限切れてると思うぞ
嫁さんはもう頭切り替えてるのにね
それにあそこに注射怖い~とか言ってるけど、多分嫁さんは既に気絶する人が出るくらいきっつい検査とかしてるぞ(造影剤マジ辛い)
馬鹿は馬鹿らしく馬鹿とくっついとけ
そんで家から出るな
イライラ・・・
イライラ・・・
うがあー!!!!
・・・ってなった
どう考えても奥さんに
相応しくないねこの男さん
そうかもしれないけど、そのセリフは不妊の側が言うセリフじゃない。
やっと大学という目標ができたのに、それも駄目って言われりゃな
誰だってこんな旦那嫌になるわ
今すぐ首釣ってタヒね
そして来世で真人間に生まれ変われ