
367: なごん 2011/08/20(土) 19:55:31 ID://06vhPo0
643 ほんわか名無しさん New! 2011/08/20(土) 13:51:41.14 0
どこに投下していいのかわからないから投下逃げ。
わたしが中学生だったときの話
うちの実家は海のほんと真横の家で、トンビが沢山いる。
どこに投下していいのかわからないから投下逃げ。
わたしが中学生だったときの話
うちの実家は海のほんと真横の家で、トンビが沢山いる。
ある日学校行く途中で草むらに怪我したトンビがうずくまってた。
怖かったけど近寄ったらやっぱり威嚇された。でもすごく可哀想だったから近所の漁師さんに朝一とれたての魚を貰ってトンビにあげた。
翼をバサッと広げられてびびって逃げたわたし。
下校のときもう一度その場所を見たらまだ居た。でもちょっと回復したらしく毛づくろいをしていた。もう大丈夫かなと思って帰ろうとしたらバサバサとついてくる。
振り返ると赤の他人ですって感じでそっぽ向くw
まあそんなこんなで数日経ったある日、家のベランダにドスッとなにか落ちた音がした。
母親と恐る恐る覗くとでっかい魚が落ちていたw
え?ってなってると家のすぐ向かいの電線にバサバサのトンビが止まってた。
あのときの…って思ってちょっと嬉しかった。その日以来不定期でお魚をベランダに落として行くトンビ。
トンビだって恩返しするんだなぁと感動しました。
ちなみにその魚達はすでにトンビがちょっと食べた形跡があったため、毎回母と海に返しに行きました。
味見はいいから無傷な魚をくださいww
怖かったけど近寄ったらやっぱり威嚇された。でもすごく可哀想だったから近所の漁師さんに朝一とれたての魚を貰ってトンビにあげた。
翼をバサッと広げられてびびって逃げたわたし。
下校のときもう一度その場所を見たらまだ居た。でもちょっと回復したらしく毛づくろいをしていた。もう大丈夫かなと思って帰ろうとしたらバサバサとついてくる。
振り返ると赤の他人ですって感じでそっぽ向くw
まあそんなこんなで数日経ったある日、家のベランダにドスッとなにか落ちた音がした。
母親と恐る恐る覗くとでっかい魚が落ちていたw
え?ってなってると家のすぐ向かいの電線にバサバサのトンビが止まってた。
あのときの…って思ってちょっと嬉しかった。その日以来不定期でお魚をベランダに落として行くトンビ。
トンビだって恩返しするんだなぁと感動しました。
ちなみにその魚達はすでにトンビがちょっと食べた形跡があったため、毎回母と海に返しに行きました。
味見はいいから無傷な魚をくださいww
368: なごみ 2011/08/20(土) 20:00:49 ID:mH4oDIvl0
>>367
トンビって人間のお弁当やらおにぎりやらハンバーガーやら盗るばっかじゃないんだな
トンビって人間のお弁当やらおにぎりやらハンバーガーやら盗るばっかじゃないんだな
369: なごみ 2011/08/20(土) 20:39:58 ID:uzEn3hwN0
御礼の意味もあるだろうけど、一緒に同じもん食う=ナカーマ!ってことなのかとちょっと思った
一回きりじゃないところがいいな
一回きりじゃないところがいいな
370: なご 2011/08/20(土) 21:51:14 ID:hh87K2vO0
「お礼の品だけどちょっとだけ味見しちゃおう」なのか、
「美味しい、あの人にも届けてあげよう」なのか、
「ほほう、この味…恩返しにふさわしい一品だな」なのか。
「美味しい、あの人にも届けてあげよう」なのか、
「ほほう、この味…恩返しにふさわしい一品だな」なのか。
371: なごみ 2011/08/20(土) 22:50:03 ID:fjO7+OpA0
>>370
どれも和むw
どれも和むw
372: なごみ 2011/08/20(土) 22:58:20 ID:19nvPeP40
>>370
運んでる途中で恩返し用の一品だということを忘れるw
で、ちょっと食べちゃってから「ああいかんいかん、これは
あの人に持って行くものだった」と気がつく
ペット雑誌の投稿ネタで、具合が悪くて寝込んでた投稿者に、
飼ってるインコがせっせと粟ツブを運んできては自分で食べちゃって、
あわててまた運んでくるというのをエンドレスでやってた…という
話があった
すごく…鳥です…
運んでる途中で恩返し用の一品だということを忘れるw
で、ちょっと食べちゃってから「ああいかんいかん、これは
あの人に持って行くものだった」と気がつく
ペット雑誌の投稿ネタで、具合が悪くて寝込んでた投稿者に、
飼ってるインコがせっせと粟ツブを運んできては自分で食べちゃって、
あわててまた運んでくるというのをエンドレスでやってた…という
話があった
すごく…鳥です…
373: なごみ 2011/08/20(土) 23:09:34 ID:KaOPpz+r0
鳥すぐるwww
374: なご 2011/08/20(土) 23:34:41 ID:v2JYo2OH0
つい食欲に負けながらもハッ!と気づいてお届けする鳥可愛すぐるw
そういやインコはあんなちっさい頭で3歳児くらいの知能があると聞いた
そういやインコはあんなちっさい頭で3歳児くらいの知能があると聞いた
★おすすめ過去★人気記事
- 嫁がにゅう癌で手術 → 見舞いに行ったら、嫁が男とキスしてた。俺「お前誰だよ!?(ボコッ!」嫁「待って!違うの!!」俺「!?」→ 結果・・・
- 店の駐車場で雪かきしていると「おい!」と怒鳴られた。無断駐車のDQN「こっちやれよ!出られねぇだろうが!」俺「雪かき必要でしたらお貸ししますが」→そのまま貸してやると…
- 【修羅場】娘(16)「パパと血がつながってるなんて考えただけで吐き気がする!」俺「あっ、お前って母さんの浮気でできた子だから繋がってないよ^^」→ すると…
- 起きてケータイを見ると、職場の人から着信が54件、留守電が3件。私(え…?何…?)→ 留守電を聞いている途中にまた着信・・・
引用元: ・あなたの心がなごむとき〜第63章
コメント一覧 (10)
普通は「家の真ん前が海」とか書かないか?
海の真横ってどういう状態の表現なんだろう?
家の向きが関係して
いるのではないかと
海に対して玄関が横向きに
なっているのでしょう
向かいの家と隣の家の
違いと同じ感じで
「家の真ん中が海」
ってなんやねん!って思った。スマン。
カラスの恩返し
ねこの恩返し
動物でも賢い子達は人間の事判別できる
あるよー
助けてもらったフクロウがネズミプレゼントしにくる話とか記事になってるしね
まじかー!
鶴の恩返しも案外・・・
さすがに機織は無理か
でワロタw