
969: 名無しの心子知らず 03/10/01 12:16 ID:G9jgYEDn
駐車場といえば以前住んでいたアパートの隣人が
奥さん専用の軽のセカンドカーを買ったのね。
で、アパートは南側が駐車場で北側が住人の入り口である階段があるんだけど
そこは引っ越しや荷物の運び出し用に1台ぶんのスペースがあって
大家さんにはもちろん無断でそこに駐車してた。
奥さん専用の軽のセカンドカーを買ったのね。
で、アパートは南側が駐車場で北側が住人の入り口である階段があるんだけど
そこは引っ越しや荷物の運び出し用に1台ぶんのスペースがあって
大家さんにはもちろん無断でそこに駐車してた。
人がやっと通るスペースしかなくなつちゃったから
ちょっと大きな荷物を持ち込むにもその車が邪魔だし
ベビーカーもたたまないと通れない。
だからチラッと
「車買ったんですね。ここに停めると便利ですよね」と言ったら
「そうなの。ここだと殆どドアツードアだから雨の日でも子供達は濡れないしすごく便利(はぁと)」
…嫌みは通じませんでした。
でもうちは引っ越しが決まってたし、いまさらトラブルは嫌なのでそれ以上は黙ってたら
結局大家さんにばれたみたいで(当然)、車に「停めないで下さい」という旨の貼り紙があった。
それで一時大家さんともめてたみたいなんだけどその後は路駐に。
それはそれでかなり邪魔だったよー。
車も夜中にいたずらされたみたいで傷つけられてたりアンテナがへし折られてたりして
そこまでされてるのにアパートで空いている駐車スペースを借りようとはしなかった。
田舎だから月2500円なのに。
車の修理代の方が高くつくと思うんだけどなー。
970: 名無しの心子知らず 03/10/01 12:23 ID:E8Z5Tx3b
駐車スペース確保せんで車購入する神経がわからん…車庫証明なくても買えるんだっけ?
971: 名無しの心子知らず 03/10/01 13:09 ID:d2fdLZhZ
>970
政令指定都市でなければ、軽は車庫証明要らなかったと思う。
うろおぼえだけど。
政令指定都市でなければ、軽は車庫証明要らなかったと思う。
うろおぼえだけど。
972: 名無しの心子知らず 03/10/01 13:13 ID:j95mfH8P
>>969
車に いたずらしたのって
今まで迷惑してた住民かなあ? w
月 2500でも払いたくないんだろうね。
車庫証明は 軽自動車なら なんとかなる場合もある。
最初だけ借りて後でやめるとか。
車に いたずらしたのって
今まで迷惑してた住民かなあ? w
月 2500でも払いたくないんだろうね。
車庫証明は 軽自動車なら なんとかなる場合もある。
最初だけ借りて後でやめるとか。
973: 970 03/10/01 18:24 ID:E8Z5Tx3b
>>971タン
おっ、そうだったのか。ありが㌧。
おっ、そうだったのか。ありが㌧。
974: 名無しの心子知らず 03/10/03 12:02 ID:5BJoIl8f
おいおい
975: 名無しの心子知らず 03/10/03 16:34 ID:rRPIPkwP
いいかげんな事を言うな、いつの話だ w)
★おすすめ過去★人気記事
- 上司が会社のパソコンを無断で持ち出し私用で使っていた。会社「俺くん、使用履歴を調べて報告書作成して」俺「はい(パソコンを復元)」→トンデモナイことが発覚した
- 隣家が売りに出されたので購入。リフォームして庭とガレージを増改築しよう→両隣の家『竿地の部分を2メートルづつ使わせろ、駐車場にする』結果・・・
- 彼とキスぐらいの関係だったころ、イチャイチャしてたら突然 ア レ をぶっ刺された。私(パニック)彼「見せろ!!」→2時間ほど格闘した結果…
- 警備員「進入禁止なので」俺「いや、家そこだから」警備員「通せない!」→ 俺「工事の責任者か関係者の方で『日本語のわかる方』来て下さい!!」周囲「!?」
引用元: ・☆発見!せこいケチケチママ その6☆
コメント一覧 (11)
そんなにザルだったっけ?
その頃に某県警の車庫証明登録システムの改修に携わったけど、
登録するしかできない、登録後に他の車が同じ車庫を申請しても確認不可、ついでに削除機能もなくてデータ増えすぎて手に負えない
って悲惨な状況だった
つまりザルだったと
理解して良いのかな?
自己申告レベルなんだよね
妻が2台目を持つ地域なら、みんな車を持っている環境→そこそこ田舎だろうしな
ああそっか
2003年よりもずっと前の
可能性もあるのね
昔は全国で不要だった。
「軽」だから車庫証明要らないって、おかしいだろ。
当時はそれも軽のメリットとして取り上げられてたな。