
1: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 07:31:07.31 ID:FX2Q34RCa.net
やっぱスパゲティーなのかな
3: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 07:31:48.86 ID:WIFjN6SX0.net
さぬきうどん
6: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 07:32:16.35 ID:FX2Q34RCa.net
>>3
やっぱ麺類がコスパいいのかな
やっぱ麺類がコスパいいのかな
5: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 07:32:15.91 ID:K7Erw5VU0.net
豆苗
8: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 07:32:35.89 ID:FX2Q34RCa.net
>>5
腹膨れるのそれ()
腹膨れるのそれ()
7: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 07:32:28.43 ID:Wv3UD6jE0.net
1食100円で済ませればいいじゃん
13: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 07:33:21.84 ID:FX2Q34RCa.net
>>7
出来るだけ腹膨れるものが良いよね
あとぶっちゃけ朝は無くても良い
出来るだけ腹膨れるものが良いよね
あとぶっちゃけ朝は無くても良い
9: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 07:32:43.96 ID:abtbrC310.net
米炊けばええやん
それに塩ふれば
それに塩ふれば
10: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 07:32:49.42 ID:+8an2o/E0.net
クエーカーのオートミール
19: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 07:34:35.56 ID:T7zrzuVja.net
>>10
これ。サラダチキンほぐして乗せればタンパク質も取れていいぞ
これ。サラダチキンほぐして乗せればタンパク質も取れていいぞ
14: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 07:33:37.75 ID:oYqTaU9bM.net
卵、パスタ、納豆
15: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 07:33:38.27 ID:GSVJODF20.net
卵かけごはん
16: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 07:33:56.19 ID:oYqTaU9bM.net
後お好み焼き作るのもええ
17: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 07:34:03.73 ID:UwAD9W9M0.net
おやつラーメン
20: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 07:34:42.97 ID:oYqTaU9bM.net
冷食のうどん70円スープ付き
23: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 07:35:27.79 ID:oYqTaU9bM.net
米炊いてレトルトカレー
24: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 07:35:37.23 ID:f5v2p1tB0.net
豆腐と魚
25: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 07:35:53.24 ID:vvQ72Zso0.net
カ麺100円
おにぎり100円
デザート100円
計300円消費税はしらん
おにぎり100円
デザート100円
計300円消費税はしらん
28: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 07:36:21.47 ID:hS8xbz7I0.net
パンの耳食っとけ
29: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 07:36:32.16 ID:oYqTaU9bM.net
麻婆豆腐も安く作れる
33: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 07:37:25.40 ID:rSIWGLGC0.net
マックのチキンクリスプと無料の水
36: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 07:37:58.92 ID:m3ktSJ9rH.net
家に引きこもって自炊していいなら余裕
外に出るなら400円にしてほしい
外に出るなら400円にしてほしい
37: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 07:38:00.01 ID:PJWM2psf0.net
栄養失調になってもいいなら自分で米炊いてふりかけ
42: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 07:39:17.27 ID:Ru3A49dF0.net
毎日ペヤング大盛りで余裕
43: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 07:39:26.82 ID:oYqTaU9bM.net
ほんまや一日300円か
かなり辛いな
かなり辛いな
47: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 07:40:28.68 ID:kOsyJ+VJa.net
その価格で手軽に1000?カロー以上取るとなると菓子パンくらいやな
49: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 07:41:04.61 ID:qYHXtMYo0.net
コスパ最強の小麦粉
53: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 07:43:11.65 ID:8AtE5MyR0.net
3玉100円のうどんを軸に
朝は乾燥わかめ乗せ
昼は天かす乗せ
夜は釜玉
朝は乾燥わかめ乗せ
昼は天かす乗せ
夜は釜玉
54: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 07:43:15.07 ID:vkNPtOZid.net
パスタに塩定期
55: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 07:44:05.47 ID:TVT43Yz80.net
キャベツ玉ねぎ人参あたりの安癒しは食っとけよ
医療費かかって、結局高く付くのは馬鹿らしい
医療費かかって、結局高く付くのは馬鹿らしい
56: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 07:44:23.72 ID:pKtYuydp0.net
ワイは毎日250円くらいで済ましてるわ
米0.75合と鶏ムネ300gと米0.75合と卵4個
これを毎日
米0.75合と鶏ムネ300gと米0.75合と卵4個
これを毎日
57: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 07:47:18.06 ID:rFXnlzrI0.net
100円レトルト パスタ 3食いけるぞ
麺代で1食150円くらいにはなるか
麺代で1食150円くらいにはなるか
58: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 07:47:49.53 ID:NC42cDEW0.net
じゃがいも箱買いして塩ゆでにして食う
59: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 07:48:16.57 ID:NGefu8Y10.net
1日2食に減らす
64: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 07:50:38.89 ID:HGWXPaafd.net
米炊いて出前のガストのミックスセット頼めば1週間持つ
66: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 07:51:09.44 ID:LlVFfYrr0.net
鶏ムネじゃがいもたまねぎ卵辺りループしとけば余裕やぞ
69: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 07:54:39.96 ID:P/KBI1CW0.net
1日2食で自炊なら可能やで
腹いっぱい食える
腹いっぱい食える
71: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 07:56:51.80 ID:kFy1vFwq0.net
玉ねぎキャベツ小松菜卵が有能
あと油揚げを冷凍庫に放り込んどくと色々と捗る
あと油揚げを冷凍庫に放り込んどくと色々と捗る
73: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 07:58:06.01 ID:89ZyjUkJ0.net
朝→トースト2枚
昼→トースト2枚
夜→トースト2枚
これで100円以下
昼→トースト2枚
夜→トースト2枚
これで100円以下
★おすすめ過去★人気記事
- 店長「シフト30分前には来てね」→ 毎回きっちり30分前に来ていたら、店長に呼び出されて「社会人としておかしい、せめて15分前に来い」俺「45分前に来いってことですか?」
- 会社「お前はクビ。なんの仕事もしてない、お前なんかいなくても他スタッフが買い付けぐらいできる」→ 後日、会社から鬼電。なんと・・・
- 私「戸籍謄本を下さい」役場『取得が出来ません』私「え?それはおかしい…じゃあ住民票を下さい」役場『住民票もありません』衝撃の真相が・・・
- 夫「下の子のニオイに違和感があった。娘2人とも俺と俺の親族と似てない。DNA鑑定しよう」私「は?私を疑うの?」→
引用元: ・1日の食費を300円以内にしたいんだが良いアイディアあるか
コメント一覧 (4)
この当時ならともかく今は卵高いよね
もや
おいしく炊いて味噌で食べるのだ
あとは卵。1日1パック食うことはないだろう
野菜は冷凍野菜がいいぞ。少しづつ色々食べられるし
わしも来月からチャレンジしてみるか
毎食100円以内に
抑えてる人は居なかった気が
まあ頑張ってください
キロ2000円が目安や