
1: 名無しさん@おーぷん 2017/12/29(金)17:08:22 ID:uaH
無事降格になりました
当たり前だろ
当たり前だろ
2: 名無しさん@おーぷん 2017/12/29(金)17:08:46 ID:uaH
いやーいい会社だわ
言ってみるもんだな
言ってみるもんだな
4: 名無しさん@おーぷん 2017/12/29(金)17:09:21 ID:uaH
おまえらもバイトなのに店長以外の平社員に指示されたら上に文句言った方がいいぜ
6: 名無しさん@おーぷん 2017/12/29(金)17:11:17 ID:uaH
平社員に命令、決定権を与えたつもりは無い!!
と社内で会議してもらいましたわ
と社内で会議してもらいましたわ
7: 名無しさん@おーぷん 2017/12/29(金)17:11:43 ID:kQS
お前はなんだよ…
8: 名無しさん@おーぷん 2017/12/29(金)17:12:18 ID:uaH
>>7
ただのバイト
平社員が店長に反発して店長の指示無視して仕事させてたから
チクった
ただのバイト
平社員が店長に反発して店長の指示無視して仕事させてたから
チクった
10: 名無しさん@おーぷん 2017/12/29(金)17:13:11 ID:uaH
店内の在庫計画も無視して勝手に発注を指示
店長から指摘あったらバイトのせい
店長から指摘あったらバイトのせい
13: 名無しさん@おーぷん 2017/12/29(金)17:15:11 ID:uaH
平社員さんが店長の指示に従わないのは、店長が優し過ぎるからだった
もうバイトでもすごく丁寧な扱いしてくれる
怒ったところ見たことない
それを、鼻で笑ってた平社員
もうバイトでもすごく丁寧な扱いしてくれる
怒ったところ見たことない
それを、鼻で笑ってた平社員
15: 名無しさん@おーぷん 2017/12/29(金)17:15:13 ID:8VG
つかこれスレタイが嘘やん
アカンかったんはお前に指示したことじゃなく店長無視だし
アカンかったんはお前に指示したことじゃなく店長無視だし
20: 名無しさん@おーぷん 2017/12/29(金)17:17:35 ID:uaH
>>15
そもそも平社員に部下を与えてないぞ
平社員は自分から部下を持つのを断ったらしい
教育もしたくないし、新人の時にやるべきだった会議も一切出なかったんだと
そんな奴が人に指示する立場になれるかと部長課長まで出てきて切れてたわw
そもそも平社員に部下を与えてないぞ
平社員は自分から部下を持つのを断ったらしい
教育もしたくないし、新人の時にやるべきだった会議も一切出なかったんだと
そんな奴が人に指示する立場になれるかと部長課長まで出てきて切れてたわw
22: 名無しさん@おーぷん 2017/12/29(金)17:20:44 ID:8VG
>>20
なるほど
なるべくして消されたクズだな
なるほど
なるべくして消されたクズだな
16: 名無しさん@おーぷん 2017/12/29(金)17:15:58 ID:rxz
前いた職場なんて、立場問わず
「先にいた人が偉い」
アルバイトがやけに偉そうだったし、パートなんて
「あんたに支持される筋合いはないわよ?」
なんて平気で言える職場だった
「先にいた人が偉い」
アルバイトがやけに偉そうだったし、パートなんて
「あんたに支持される筋合いはないわよ?」
なんて平気で言える職場だった
21: 名無しさん@おーぷん 2017/12/29(金)17:18:23 ID:uaH
>>16
俺もそれが普通なんかなーと思ってたけど上層部に言ったら変わったわw
俺もそれが普通なんかなーと思ってたけど上層部に言ったら変わったわw
18: 名無しさん@おーぷん 2017/12/29(金)17:16:16 ID:lyv
平社員が降格って何に落ちるんだ?
24: 名無しさん@おーぷん 2017/12/29(金)17:21:05 ID:uaH
>>18
資格だけはたくさん持ってて、いわゆる「居てくれるだけでいい社員」
だからランク高くて給料に反映されてたんだけど、それはぶっちゃけ店長が資格持ってるし
他の新入社員にその資格取らして店舗シフト回すってことになって、新入社員が店長付きになった
平社員に指示されたら報告しろだってw
資格だけはたくさん持ってて、いわゆる「居てくれるだけでいい社員」
だからランク高くて給料に反映されてたんだけど、それはぶっちゃけ店長が資格持ってるし
他の新入社員にその資格取らして店舗シフト回すってことになって、新入社員が店長付きになった
平社員に指示されたら報告しろだってw
26: 名無しさん@おーぷん 2017/12/29(金)17:22:36 ID:8ZQ
>>24
いらん事長々と書かんで>>18が聞いてることに答えてよ
いらん事長々と書かんで>>18が聞いてることに答えてよ
28: 名無しさん@おーぷん 2017/12/29(金)17:24:44 ID:uaH
>>26
会社内のランク
俺らバイトはスター、トリプルスターってランクあるけど
社員もそういう制度ある
社員の方は呼び名が独特だから言いたくないが、
多分会社勤めなら、年に昇級試験あるし知ってるんじゃね
会社内のランク
俺らバイトはスター、トリプルスターってランクあるけど
社員もそういう制度ある
社員の方は呼び名が独特だから言いたくないが、
多分会社勤めなら、年に昇級試験あるし知ってるんじゃね
23: 名無しさん@おーぷん 2017/12/29(金)17:21:01 ID:SD4
君は立場はバイト古参なん?
少し意味が分かりにくいからな?
それともスーパーバイザーとか?
少し意味が分かりにくいからな?
それともスーパーバイザーとか?
25: 名無しさん@おーぷん 2017/12/29(金)17:21:56 ID:uaH
>>23
俺は中堅バイト
俺は中堅バイト
29: 名無しさん@おーぷん 2017/12/29(金)17:24:48 ID:U5z
社員の命令に店の運営上合理性があれば従うのが普通だけどな
30: 名無しさん@おーぷん 2017/12/29(金)17:27:34 ID:uaH
>>29
そういう人はそういう会社に行けばいいんだとw
課長は、指示できる社員、教育出来る社員で業務分けてる意味無い
チームの統率乱す奴ははっきり言って迷惑だ
そんなに部下を持って指示したいなら受けるべき研修受けて
下積みをして店長になる努力をしろ
って怒ってたわw
そういう人はそういう会社に行けばいいんだとw
課長は、指示できる社員、教育出来る社員で業務分けてる意味無い
チームの統率乱す奴ははっきり言って迷惑だ
そんなに部下を持って指示したいなら受けるべき研修受けて
下積みをして店長になる努力をしろ
って怒ってたわw
31: 名無しさん@おーぷん 2017/12/29(金)17:29:02 ID:uaH
バイトなのに有給あるし、休み希望が自由に通る
いいところだなーと思ってたけど、こんだけバイトの話聞いてくれるとは思わなかったわ
いいところだなーと思ってたけど、こんだけバイトの話聞いてくれるとは思わなかったわ
34: 名無しさん@おーぷん 2017/12/29(金)17:31:59 ID:8VG
>>31
そら少しでも社員減らして
バイトたくさん使いたいからだろ
人件費って限り無く削りたくなるのが
経営者の心理
そら少しでも社員減らして
バイトたくさん使いたいからだろ
人件費って限り無く削りたくなるのが
経営者の心理
38: 名無しさん@おーぷん 2017/12/29(金)17:34:52 ID:uaH
>>34
よく分からん
今年正社員雇用の数増やしてバイトが時間帯で一人の職場だけど
よく分からん
今年正社員雇用の数増やしてバイトが時間帯で一人の職場だけど
32: 名無しさん@おーぷん 2017/12/29(金)17:30:37 ID:uaH
22歳の新入社員の方が立場が上になって、会社でバイトに当たり散らしてるから面白いわ
その行動監視カメラでマネージャーが見てるぞw
その行動監視カメラでマネージャーが見てるぞw
41: 名無しさん@おーぷん 2017/12/29(金)17:40:47 ID:uaH
まぁ店長がすごく大変な仕事で
課長も成り上がりだから店長に同情したんだろうな
一生懸命資格とって、店舗責任者にもなって日がな
責任者として名前使ってるのに
何の責任も取らない平社員が
勝手にほかの社員や俺らバイトを勝手に回して
問題起きたら「店舗責任者である店長の責任。
どうしてこうなる前に気付かなかった」って一番大騒ぎするし
課長も成り上がりだから店長に同情したんだろうな
一生懸命資格とって、店舗責任者にもなって日がな
責任者として名前使ってるのに
何の責任も取らない平社員が
勝手にほかの社員や俺らバイトを勝手に回して
問題起きたら「店舗責任者である店長の責任。
どうしてこうなる前に気付かなかった」って一番大騒ぎするし
42: 名無しさん@おーぷん 2017/12/29(金)17:42:31 ID:8VG
>>41
どうしようもないクズだな
まるで絵に描いたようだ
どうしようもないクズだな
まるで絵に描いたようだ
44: 名無しさん@おーぷん 2017/12/29(金)17:44:39 ID:uaH
>>42
俺色んなバイトしてるけど、そういう平社員結構居たから
当たり前だと思ってたんだけど、上の上に言ってみるもんだなぁと思ったわ
ちゃんと仕事してる社員を上にあげたい指針なんだって
俺色んなバイトしてるけど、そういう平社員結構居たから
当たり前だと思ってたんだけど、上の上に言ってみるもんだなぁと思ったわ
ちゃんと仕事してる社員を上にあげたい指針なんだって
56: 名無しさん@おーぷん 2017/12/29(金)18:02:54 ID:uaH
最初、ほかの社員がかち、部長は雲の上の存在
俺らは電話もしたことないってビビらすから
バイトごとき声掛けたら駄目だと思ってたけど
やってみるもんだなぁ
俺らは電話もしたことないってビビらすから
バイトごとき声掛けたら駄目だと思ってたけど
やってみるもんだなぁ
★おすすめ過去★人気記事
- 店長「シフト30分前には来てね」→ 毎回きっちり30分前に来ていたら、店長に呼び出されて「社会人としておかしい、せめて15分前に来い」俺「45分前に来いってことですか?」
- 会社「お前はクビ。なんの仕事もしてない、お前なんかいなくても他スタッフが買い付けぐらいできる」→ 後日、会社から鬼電。なんと・・・
- 私「戸籍謄本を下さい」役場『取得が出来ません』私「え?それはおかしい…じゃあ住民票を下さい」役場『住民票もありません』衝撃の真相が・・・
- 夫「下の子のニオイに違和感があった。娘2人とも俺と俺の親族と似てない。DNA鑑定しよう」私「は?私を疑うの?」→
引用元: ・ 俺より給料が高いという理由で俺に指示をしてきた平社員www
コメント一覧 (5)
そりゃ経営側から見たら人件費のウェイトはとんでもなくデカいしな。人一人雇うにも、そいつが受取る以上の金を実際会社は支払ってるんだし。
それとも平社員なの?