1: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 19:18:20.43 ID:iIEsoKZl0.net
ワイ「ウインナーとか高くて買えんわ」


3: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 19:23:25.69 ID:iyXZXWmS0.net
特級以外不味すぎる…
実家では特級しか食べてこなかったから一人暮らしして安いの買って驚いたわ

4: 風吹けばアザラし 2022/11/02(水) 19:23:41.75 ID:b911iLvAM.net
一理ある
シャウエッセン高すぎる

6: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 19:25:03.49 ID:92nCuJ3m0.net
安いウインナーだから価値があるんだろ
高いウインナー買うなら普通に肉かうわ

10: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 19:26:19.53 ID:iyXZXWmS0.net
>>6
肉は保存効きにくいし小分けにされてる訳じゃないからチャーハンやスパゲティなんかの少し肉が欲しいものには使いにくいんや

13: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 19:31:53.38 ID:/Zb6JAutM.net
>>6
これはこどおじ

14: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 19:33:44.81 ID:92nCuJ3m0.net
>>13
肉を冷凍保存するという発想がないおまえがこどおじや

15: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 19:35:38.02 ID:/Zb6JAutM.net
>>14
俺の「これはこどおじ」としか書いてないレスに対していきなり冷凍保存とか話飛躍させてるあたり相当イラついてるわなww

18: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 19:39:46.37 ID:92nCuJ3m0.net
>>15
イラついてないけど仮にイラついてたとしても間違ったお前の負けや

8: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 19:26:09.27 ID:iL3MjifV0.net
つうか全体的にウィンナーまずくなってきてねえか?
3つで500円くらいのやつじゃねえと美味しいって感じられねえわ

9: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 19:26:12.95 ID:RVrpC0La0.net
明治屋のウインナー缶たまに食いたくなる

11: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 19:27:12.37 ID:HXnKvNPc0.net
業務スーパーの買うわ

16: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 19:35:57.34 ID:1WKjMUtMa.net
ウィンナーを焼くのさえ面倒で全部電子レンジですませちゃうワイには関係ない話だわ
わざわざ焼く手間をかけるなら普通の肉を焼くしな

20: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 19:43:16.79 ID:v9xyU61Fr.net
ワイ某牧場のオーナーと飲み友達やけど手作り新鮮な最高のソーセージ山ほど送ってくれるからソーセージ買ってる奴が本当に可哀想だと思うわ

21: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 19:45:38.96
ワイ狩猟免許あるからカリブーとか裁いて干し肉作ってるわ

24: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 19:48:21.41 ID:xjAuRZqY0.net
最安値くらいのやつは糞不味いって分かるけど、それ以外はあまり違いを感じない




引用元: ・識者「安いウインナーはやめとけ」ワイ「たかが50円くらいケチっても同じやろwww」→5年後


他サイト最新記事紹介