50: 名無しさん@HOME 2018/04/11(水) 14:46:44
ママ友がうちの娘の服借りたまま返さない
(遊びにきたときに洋服汚しちゃって、着るものないから貸した)
会った時に「そういえばこの前の服はー?」って聞くと「あ、忘れてたー」ってとぼける
でもこの前以前貸した服を娘に着せてお出かけしてるとこ見たわ

本人に盗んでる自覚はないかもしれないが何か貸すと返ってこない
他のママ友も同じようなことされてる
酷い人だと去年の夏に子供の浴衣を貸したまま帰ってこない
もう貸さないことにしてる、けど高確率で「貸してー」って状況になる
わざとやってんのかな?

52: 名無しさん@HOME 2018/04/11(水) 14:49:50
>>50
クレクレかな

53: 50 2018/04/11(水) 14:58:10
>>52
うーん…クレクレは言わないけど貸して貸して!が多い、で返さない
お金貸してーじゃなくて服貸してーアクセ貸してーとか物ばかりで、まあ少額なもんばっかだけども

私はまだ服も返してもらってないのに、私ン家にあるホームベーカリー使ってみたい!子供達とパン作って見たい、貸してくれない?って聞かれた
服の件がなければ貸すところだったよ…
貸さない

54: 名無しさん@HOME 2018/04/11(水) 14:59:33
>>53
家まで行くのは?
他の借りパクされてるママ友たちと連絡が取れれば一緒に行ってみたら

55: 50 2018/04/11(水) 15:08:22
浴衣借りられたままのママ友がそれやったけど
クリーニングに出したら返ってこない…お店側が悪い(?)みたいな言い訳されたって
のらりくらりかわすとおもう

56: 名無しさん@HOME 2018/04/11(水) 15:14:32
複数いるの?
みんな寸借詐欺だね
あとは前のも返してもらってないからで貸しちゃダメ

57: 50 2018/04/11(水) 15:19:00
ううん
借りパクママ友は1人で被害者多数
寸借詐欺になるかな?

少額のものばっかなんで警察にも言えないし…
浴衣の件はじゃあ弁償してーって言われて、いまお金ないのーって逃げてる

だからかな?そのママ友と連む人コロコロ変わる

58: 名無しさん@HOME 2018/04/11(水) 15:20:21
>>55
なぜそこでクリーニング屋に駈け込まなかったのか…

夫や実家があるならそっちに話を持って行くとか
何とかしないと他にも被害が出そう

59: 名無しさん@HOME 2018/04/11(水) 15:23:48
返さなければモヤモヤしながらも何も言わない代わりに距離を置く→
新たなターゲットから寸借
幼稚園とか行ってないの?
園の話なら相談した方がいいよ

60: 名無しさん@HOME 2018/04/11(水) 15:25:04
結局アホをつけあがらせるのは正しい対応できない周囲の人間なんだよな

61: 名無しさん@HOME 2018/04/11(水) 15:29:41
浴衣は十中八九メルカリで売られてるな

62: 名無しさん@HOME 2018/04/11(水) 15:30:54
>>53
貸して貸してもクレクレと同じだよね
そんなに被害にあうならそのママ友とは疎遠になるしか
家の中に入れるのも意味がわからない

81: 名無しさん@HOME 2018/04/11(水) 21:07:10 ID:O
>>50
家に安いお菓子かなんかを持って家に入れて貰う口実を作って、入ってついでだから服返してって言えば?




引用元: ・ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう507


他サイト最新記事紹介