
941: 名無しさん@おーぷん 23/12/23(土) 07:59:12 ID:4b.ui.L1
日記
自分で言うのもなんなんだけど、私嫌味っぽいのね。
お取引様がうちの会社にバカみたいな短納期を飲ませるために
代表取締役連れてオラオラやってきたの。
自分たちの発注ミスをカバーするために、3週間を2日にしろと。
自分で言うのもなんなんだけど、私嫌味っぽいのね。
お取引様がうちの会社にバカみたいな短納期を飲ませるために
代表取締役連れてオラオラやってきたの。
自分たちの発注ミスをカバーするために、3週間を2日にしろと。
「できるかバカ」をオブラートに包んであの手この手で30分断り続けて、彼らが帰宅した後に
「〇〇さん(お取引先様)たちは製造業をよくご存知ないみたいで…」と発言したの。
もちろんこれは
「お前ら何年この仕事してるんだ」「そんな短納期飲んで欲しいなら仁義切れやカス」
「もっとも仁義切っても時間がなさすぎて無理だけどな」
という意味よ。
なんかね、言葉通りに取られて
「〇〇さんだよ? 世界の〇〇さんだよ?」と他部署の人に絡まれたので
「あの、これ、嫌味です」と自分で言うことになったわ。
そのほかの最近通じなかった嫌味を書くわ。
材料納期50ヶ月、加工納期2ヶ月の製品を3週間で安価に用意しろと言う
個性的なお取引先様に
「もちろんその納期で押してこられるちゅうことは、材料お持ちなんですよね?」
「〇〇さんとことは違ってうちなんか、いっつもアップアップです~」
と天然を装った嫌味で乗り切ったところ
横で聞いてた同僚に
「あの材料なんか〇〇さんところが入手できるわけないじゃん!」と言い出すので
「安心してください、嫌味ですよ」と答えたわ。
そのほかにも通じなかった嫌味として
「▲▲さんは何事もよく考えると言うことをなさらない方なので」(=頭を使わないバカ)
「□□さんにこのお仕事をお願いするのは、大変忙しくされており心苦しいので」(=あいつは雑だから嫌)
「××さんは立ち回りが上手」(=社歴の割に難しい仕事やらない)
がある。
交渉ごとがお仕事だから、当然突き放すのもお仕事なのね。
もちろん受ける仕事は受けてるのよ。
他社で納期3週間 2000円の仕事を
うちで納期3日 80000円で受けたりしてる。
(現場と事前調整はやってるよ!)
ここまでやりたい放題なのに、業界全体で有名な天然扱いされてるのよ。
交渉ごとにやたら強い天然とか存在するわけないでしょ。
「〇〇さん(お取引先様)たちは製造業をよくご存知ないみたいで…」と発言したの。
もちろんこれは
「お前ら何年この仕事してるんだ」「そんな短納期飲んで欲しいなら仁義切れやカス」
「もっとも仁義切っても時間がなさすぎて無理だけどな」
という意味よ。
なんかね、言葉通りに取られて
「〇〇さんだよ? 世界の〇〇さんだよ?」と他部署の人に絡まれたので
「あの、これ、嫌味です」と自分で言うことになったわ。
そのほかの最近通じなかった嫌味を書くわ。
材料納期50ヶ月、加工納期2ヶ月の製品を3週間で安価に用意しろと言う
個性的なお取引先様に
「もちろんその納期で押してこられるちゅうことは、材料お持ちなんですよね?」
「〇〇さんとことは違ってうちなんか、いっつもアップアップです~」
と天然を装った嫌味で乗り切ったところ
横で聞いてた同僚に
「あの材料なんか〇〇さんところが入手できるわけないじゃん!」と言い出すので
「安心してください、嫌味ですよ」と答えたわ。
そのほかにも通じなかった嫌味として
「▲▲さんは何事もよく考えると言うことをなさらない方なので」(=頭を使わないバカ)
「□□さんにこのお仕事をお願いするのは、大変忙しくされており心苦しいので」(=あいつは雑だから嫌)
「××さんは立ち回りが上手」(=社歴の割に難しい仕事やらない)
がある。
交渉ごとがお仕事だから、当然突き放すのもお仕事なのね。
もちろん受ける仕事は受けてるのよ。
他社で納期3週間 2000円の仕事を
うちで納期3日 80000円で受けたりしてる。
(現場と事前調整はやってるよ!)
ここまでやりたい放題なのに、業界全体で有名な天然扱いされてるのよ。
交渉ごとにやたら強い天然とか存在するわけないでしょ。
942: 名無しさん@おーぷん 23/12/23(土) 09:05:04 ID:Hu.ui.L1
有能 888888888888
943: 名無しさん@おーぷん 23/12/23(土) 09:43:51 ID:W2.3s.L19
すばらしい!!
★おすすめ過去★人気記事
- 友人の銀行の金額30万が引き落とされていた。友人「心当たりがない!」弁護士と警察に相談、消費者センターにも電話→トンデモナイ事が発覚し…
- 夏のボーナスを俺だけ1/3にカット!上司「自分で考えろ」俺(昇進して懸命に働いたのに…使い捨てられたんだな)→人脈を使って転職先を即決め。辞表を提出すると…
- 結婚式で。祖父「このステーキは食べない」祖母「残すのは失礼よ」新婦祖父「肉はお嫌いですかな?」祖父「ええ、孫に食べてもらいます」→次の瞬間…
- 回転寿司で。旦那「取り替えて」3回目「作った奴呼んでこい!」店長「申し訳ありませんが呼べない」旦那「呼べ!」私「みんな見てるよ。我慢して」→ すると・・・
引用元: ・ 何を書いても構いませんので@生活板135
コメント一覧 (12)
ハッタツなのかしら?
大変なお仕事ねぇ
わかりません
向こうは理解できたけど同僚は…というパターンじゃないのかな
商売にならんやろ
「お断りする」時にだけ人前に出すような人間なんじゃね
事務系は大卒、同僚は高卒
みたいな職場だと少しでも婉曲的に話すと
言葉が通じないからそれじゃないの
製造業だしまさにそれが当てはまる
今時2tトラックですら1年半の納期だぞ
めっちゃニチャア・・・としながら書き込んでそう