1: 名無しさん@おーぷん 22/06/14(火) 10:53:00 ID:qm7i
スタッフ「なるほどなるほどー!100万円あげればあげれますね!!」
ワイ「ほんまか!?あがったりせんのか!?」
スタッフ「多少前後しますが大抵100くらいですね!」
ワイ「ほなあげよか!」
ヨッメ「よかったね」
半年後
スタッフ「最終見積もりですがこちらになります」
_人人人人人人人人人_>< ̄
3000000円
Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
ワイ「ほんまか!?あがったりせんのか!?」
スタッフ「多少前後しますが大抵100くらいですね!」
ワイ「ほなあげよか!」
ヨッメ「よかったね」
半年後
スタッフ「最終見積もりですがこちらになります」
_人人人人人人人人人_>< ̄
3000000円
Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
2: 名無しさん@おーぷん 22/06/14(火) 10:53:34 ID:ISRC
詐欺かなにか
14: 名無しさん@おーぷん 22/06/14(火) 10:58:04 ID:qm7i
>>2
詐欺やろこれ
詐欺やろこれ
3: 名無しさん@おーぷん 22/06/14(火) 10:53:37 ID:j3JZ
たっか
5: 名無しさん@おーぷん 22/06/14(火) 10:54:17 ID:bdHx
こういうのに漬け込むんやな
15: 名無しさん@おーぷん 22/06/14(火) 10:58:21 ID:qm7i
>>5
悪い商売や
悪い商売や
6: 名無しさん@おーぷん 22/06/14(火) 10:54:22 ID:Mp5g
200万が連中にとって多少なんやろ
7: 名無しさん@おーぷん 22/06/14(火) 10:54:41 ID:CeXa
でも来場者から金巻きあげるからなんとかなるやろ
8: 名無しさん@おーぷん 22/06/14(火) 10:55:03 ID:9MbA
3倍は草
18: 名無しさん@おーぷん 22/06/14(火) 11:00:15 ID:ORbc
その時点で契約書かいとけばええやん
22: 名無しさん@おーぷん 22/06/14(火) 11:01:16 ID:qm7i
>>18
口頭だけやったからなあ
見積書は残っとるけど
口頭だけやったからなあ
見積書は残っとるけど
9: 名無しさん@おーぷん 22/06/14(火) 10:55:05 ID:NV7c
親族のみの結婚式でもそれくらいかかるんかな
17: 名無しさん@おーぷん 22/06/14(火) 10:59:13 ID:qm7i
>>9
変わらんと思う
変わらんと思う
11: 名無しさん@おーぷん 22/06/14(火) 10:55:11 ID:iLng
なんだかんだで課金するから結構いくよな
37: 名無しさん@おーぷん 22/06/14(火) 11:04:33 ID:D1jI
結婚式はそういうの当たり前なの気付くの遅かったわね
オプションで式場が儲けるんや
オプションで式場が儲けるんや
19: 名無しさん@おーぷん 22/06/14(火) 11:00:23 ID:qm7i
スタッフ「ブーケは8万ですね」
ワイ「知り合いの花屋さんがいるのでそれ使っていいですか?」(高いなあ)
スタッフ「持ち込み料3万円頂きますね」
ワイ「知り合いの花屋さんがいるのでそれ使っていいですか?」(高いなあ)
スタッフ「持ち込み料3万円頂きますね」
20: 名無しさん@おーぷん 22/06/14(火) 11:00:35 ID:qm7i
ひえっひえやで
21: 名無しさん@おーぷん 22/06/14(火) 11:01:07 ID:nK9Y
嫁はどういう反応や
23: 名無しさん@おーぷん 22/06/14(火) 11:01:40 ID:qm7i
>>21
泣きそうになってる
色々削ろうとしてるけどほんま最低限で300万円なんやわ
泣きそうになってる
色々削ろうとしてるけどほんま最低限で300万円なんやわ
26: 名無しさん@おーぷん 22/06/14(火) 11:02:16 ID:OKLR
ブーケの持ち込み料とは
30: 名無しさん@おーぷん 22/06/14(火) 11:03:04 ID:qm7i
よくよく見積書みてみると
ガチの最低限で式挙げると100万円なんや
テーブルと料理だけ
そこに花とかテーブルクロスとかは置くやろ?
そういののつみかさねで200万円くらいいく
ガチの最低限で式挙げると100万円なんや
テーブルと料理だけ
そこに花とかテーブルクロスとかは置くやろ?
そういののつみかさねで200万円くらいいく
35: 名無しさん@おーぷん 22/06/14(火) 11:04:05 ID:OKLR
>>30
デフォルトだと丸テーブルで食事会みたいになるんか…?
デフォルトだと丸テーブルで食事会みたいになるんか…?
42: 名無しさん@おーぷん 22/06/14(火) 11:06:02 ID:qm7i
>>35
せやせや
よく確認せんかったのも悪かったんやけどな
装飾コーディネート料 20万円
テーブル代 10万円
て最初の見積もりに書いてあって
コーディネート料の中に装飾代が入ってるんかと思ったんや
そしたら今の見積もりやと
装飾コーディネート代 20万円
テーブル代10万円
テーブルクロス5万円
花代 20万円
キャンドル代5万円
みたいなかんじになっとる
せやせや
よく確認せんかったのも悪かったんやけどな
装飾コーディネート料 20万円
テーブル代 10万円
て最初の見積もりに書いてあって
コーディネート料の中に装飾代が入ってるんかと思ったんや
そしたら今の見積もりやと
装飾コーディネート代 20万円
テーブル代10万円
テーブルクロス5万円
花代 20万円
キャンドル代5万円
みたいなかんじになっとる
38: 名無しさん@おーぷん 22/06/14(火) 11:04:55 ID:Xonv
>>30
これもう広いフロア借りて
自分たちで料理頼んだり呼んだ方が良くね
これもう広いフロア借りて
自分たちで料理頼んだり呼んだ方が良くね
28: 名無しさん@おーぷん 22/06/14(火) 11:02:47 ID:Xonv
確実にハズレ業者だから他の所にも行って
価格競争させたほうがいいと思う
どうしても挙げるなら
価格競争させたほうがいいと思う
どうしても挙げるなら
31: 名無しさん@おーぷん 22/06/14(火) 11:03:19 ID:pNG8
他の業者いけや
普通何個も見るもんやろ不動産とかと同じで
普通何個も見るもんやろ不動産とかと同じで
36: 名無しさん@おーぷん 22/06/14(火) 11:04:06 ID:qm7i
>>31
招待状出し終わったタイミングで急に見積書あげてきたからな
確信犯やであいつら
招待状出す前の見積もりではまだ100万やったのに
招待状出し終わったタイミングで急に見積書あげてきたからな
確信犯やであいつら
招待状出す前の見積もりではまだ100万やったのに
40: 名無しさん@おーぷん 22/06/14(火) 11:05:30 ID:D1jI
>>36
それは流石にオカシイ業者やないか
それは流石にオカシイ業者やないか
41: 名無しさん@おーぷん 22/06/14(火) 11:05:43 ID:pNG8
>>36
意味わからんわ
なんで見積もりもらう前に招待状出してるんや
普通逆やろ
意味わからんわ
なんで見積もりもらう前に招待状出してるんや
普通逆やろ
43: 名無しさん@おーぷん 22/06/14(火) 11:06:17 ID:qm7i
>>41
いや見積もりもらっとるぞ
その時は100万やったんや
いや見積もりもらっとるぞ
その時は100万やったんや
39: 名無しさん@おーぷん 22/06/14(火) 11:05:11 ID:teiv
変えろや
どのみち300万取られるにしても最初から300万って言ったくれる業者にした方がええ
そういう精神衛生のこと気にしとかないと嫁さんに延々愚痴られるぞ
どのみち300万取られるにしても最初から300万って言ったくれる業者にした方がええ
そういう精神衛生のこと気にしとかないと嫁さんに延々愚痴られるぞ
46: 名無しさん@おーぷん 22/06/14(火) 11:07:10 ID:pNG8
日程決めてから見積もりはさすがに盛りすぎやろ
53: 名無しさん@おーぷん 22/06/14(火) 11:08:29 ID:qm7i
>>46
ガチやぞ
見積書もちゃんと残っとる
今出先やけど帰ったらupしてええわ
ガチやぞ
見積書もちゃんと残っとる
今出先やけど帰ったらupしてええわ
45: 名無しさん@おーぷん 22/06/14(火) 11:07:00 ID:qm7i
見学時の見積もり 100万円
招待状出す前の見積もり 100万円
請求書 300万円
てかんじやな
招待状出す前の見積もり 100万円
請求書 300万円
てかんじやな
47: 名無しさん@おーぷん 22/06/14(火) 11:07:18 ID:rqc4
>>45
詐欺やん
詐欺やん
48: 名無しさん@おーぷん 22/06/14(火) 11:07:33 ID:iOcU
ブライダル業界は一回潰れてええわ
54: 名無しさん@おーぷん 22/06/14(火) 11:08:52 ID:qm7i
>>48
斜陽なの納得したわ
こいつら滅びろと思ってる
斜陽なの納得したわ
こいつら滅びろと思ってる
51: 名無しさん@おーぷん 22/06/14(火) 11:07:50 ID:qO9T
もう招待状出したんか?
56: 名無しさん@おーぷん 22/06/14(火) 11:09:00 ID:qm7i
>>51
出したぞ
出したぞ
58: 名無しさん@おーぷん 22/06/14(火) 11:09:48 ID:pNG8
>>56
コロナが厳しいとかいってキャンセルするんや
コロナが厳しいとかいってキャンセルするんや
55: 名無しさん@おーぷん 22/06/14(火) 11:09:00 ID:D1jI
一度弁護士の無料相談だけしてみたらどうや?
60: 名無しさん@おーぷん 22/06/14(火) 11:10:10 ID:qm7i
>>55
色々調べてみたんやけどよくあることらしいんや
最初の見積もりは確かに最低限(テーブルと料理だけ)でも結婚式はあげられる詐欺ではないみたいや
よく確認したかったワイが悪いな
色々調べてみたんやけどよくあることらしいんや
最初の見積もりは確かに最低限(テーブルと料理だけ)でも結婚式はあげられる詐欺ではないみたいや
よく確認したかったワイが悪いな
63: 名無しさん@おーぷん 22/06/14(火) 11:10:26 ID:iOcU
>>60
ほなお前が悪いやないか
ほなお前が悪いやないか
66: 名無しさん@おーぷん 22/06/14(火) 11:10:39 ID:qm7i
>>63
せやワイが悪い
せやワイが悪い
69: 名無しさん@おーぷん 22/06/14(火) 11:10:56 ID:Scei
結婚式あげる奴はアホやなぁと思っとる
まあそれで幸せになれるなれええんやないか
まあそれで幸せになれるなれええんやないか
71: 名無しさん@おーぷん 22/06/14(火) 11:11:19 ID:qm7i
>>69
100万円であげられるならええ思い出やと思ったんやけどなあ
100万円であげられるならええ思い出やと思ったんやけどなあ
77: 名無しさん@おーぷん 22/06/14(火) 11:11:40 ID:pori
>>69
式あげるのはええと思うぞ
ブライダル業界がおしつけるものがよいとは限らないだけで
式あげるのはええと思うぞ
ブライダル業界がおしつけるものがよいとは限らないだけで
88: 名無しさん@おーぷん 22/06/14(火) 11:12:39 ID:D1jI
いうてオプションとか追加しても見積そのままやったんやろ?
話し合いの中で追加して高くなっていくならともかく急に200万プラスはオカシイで
話し合いの中で追加して高くなっていくならともかく急に200万プラスはオカシイで
92: 名無しさん@おーぷん 22/06/14(火) 11:13:24 ID:SgrO
なんでも金やからな
ちょっとドレスよくしたい、ちょっと飯豪華にしたい、ちょっと飾り豪華にしたい、何するにもオプションオプションや
ちょっとドレスよくしたい、ちょっと飯豪華にしたい、ちょっと飾り豪華にしたい、何するにもオプションオプションや
83: 名無しさん@おーぷん 22/06/14(火) 11:12:25 ID:eBDm
フォト婚+レストラン貸しきって披露宴
70万くらいで済む
というか祝儀で+
70万くらいで済む
というか祝儀で+
90: 名無しさん@おーぷん 22/06/14(火) 11:13:03 ID:qm7i
>>83
そうこれやこれ!
ワイはとにかくこれをオススメする
騙されたアホなワイが言うのもなんやけどブライダル業界には関わるな
そうこれやこれ!
ワイはとにかくこれをオススメする
騙されたアホなワイが言うのもなんやけどブライダル業界には関わるな
96: 名無しさん@おーぷん 22/06/14(火) 11:14:05 ID:iOcU
ちなワイは写真だけ撮って互いの両親よんで食事会やった
指輪も入れて40万くらいやったわ
指輪も入れて40万くらいやったわ
101: 名無しさん@おーぷん 22/06/14(火) 11:15:02 ID:qm7i
>>96
これいちばん賢い
これいちばん賢い
106: 名無しさん@おーぷん 22/06/14(火) 11:16:00 ID:qm7i
ブライダル業界には関わったらあかん
102: 名無しさん@おーぷん 22/06/14(火) 11:15:07 ID:w1As
冠婚葬祭は儲かるなあ
108: 名無しさん@おーぷん 22/06/14(火) 11:16:28 ID:eBDm
>>102
葬式も特に仏式はかかるせいもあって家族葬とか増えてるわね
葬式も特に仏式はかかるせいもあって家族葬とか増えてるわね
99: 名無しさん@おーぷん 22/06/14(火) 11:14:42 ID:pori
金うんぬん以前に後悔が残るのがよくないわな
107: 名無しさん@おーぷん 22/06/14(火) 11:16:19 ID:rqc4
ヨッメはなんて言ってるんや?
113: 名無しさん@おーぷん 22/06/14(火) 11:17:51 ID:qm7i
>>107
泣いとるぞ
オプション色々削ろうとしてるけどすでに最低限なんや
流石にテーブルと食事だけにするわけには行かんし
でも花くそ高いし(花瓶ひとつで10万くらいする)持ち込もうとすると持ち込み代がかかる
泣いとるぞ
オプション色々削ろうとしてるけどすでに最低限なんや
流石にテーブルと食事だけにするわけには行かんし
でも花くそ高いし(花瓶ひとつで10万くらいする)持ち込もうとすると持ち込み代がかかる
118: 名無しさん@おーぷん 22/06/14(火) 11:20:22 ID:qm7i
とにかく持ち込み代がクソなんよなあ
ワイ「カメラマン(35万円)いらないんで、みんなで自由に撮る感じにしていいですか?」
スタッフ「式場内はカメラマン以外撮影禁止です。外部から専属以外を呼ぶ場合は別途10万円いただきます」
ワイ「カメラマン(35万円)いらないんで、みんなで自由に撮る感じにしていいですか?」
スタッフ「式場内はカメラマン以外撮影禁止です。外部から専属以外を呼ぶ場合は別途10万円いただきます」
131: 名無しさん@おーぷん 22/06/14(火) 11:23:33 ID:bdHx
>>118
お金かかるのぅ
お金かかるのぅ
121: 名無しさん@おーぷん 22/06/14(火) 11:21:36 ID:pori
>>118
ちなみにそのギラギラ営業はカメラマンから(会社に秘密で)キックバック5くらいもらってるからな
あと本当は新郎新婦も(会社に秘密で)営業に20は包まんとあかん
それをやってないからオプションがきつい
ちなみにそのギラギラ営業はカメラマンから(会社に秘密で)キックバック5くらいもらってるからな
あと本当は新郎新婦も(会社に秘密で)営業に20は包まんとあかん
それをやってないからオプションがきつい
117: 名無しさん@おーぷん 22/06/14(火) 11:20:16 ID:w1As
日本式の結婚式っておかしいよ経済成長期やバブルの頃に際限なく派手になっていったのをまだ引きずってる
120: 名無しさん@おーぷん 22/06/14(火) 11:20:50 ID:qm7i
>>117
まあ20年後には潰れとるやろなと思ったわ
まあ20年後には潰れとるやろなと思ったわ
119: 名無しさん@おーぷん 22/06/14(火) 11:20:36 ID:12Yn
違約金が発生する一歩手前まで手続き進めてからドタキャンしたれ
123: 名無しさん@おーぷん 22/06/14(火) 11:21:52 ID:qm7i
>>119
招待状も出してもうたし払えない額でもないから泣き寝入りするわ
陰キャワイはこうしておんjでネガキャンして復讐する
招待状も出してもうたし払えない額でもないから泣き寝入りするわ
陰キャワイはこうしておんjでネガキャンして復讐する
143: 風来坊 22/06/14(火) 11:25:22 ID:qAxi
ヨッメは何て言うとるんや?
150: 名無しさん@おーぷん 22/06/14(火) 11:26:39 ID:qm7i
>>143
元々50万円ずつだしてやる予定やったんよな
150:150でなんとかやろかーってなってる
まぁ騙された私らがアホやったねて
元々50万円ずつだしてやる予定やったんよな
150:150でなんとかやろかーってなってる
まぁ騙された私らがアホやったねて
155: 名無しさん@おーぷん 22/06/14(火) 11:27:07 ID:mNso
訴えればエエやん
163: 名無しさん@おーぷん 22/06/14(火) 11:28:32 ID:qm7i
>>155
ワイの確認不足やからなあ
ワイの確認不足やからなあ
172: 名無しさん@おーぷん 22/06/14(火) 11:30:17 ID:8GiD
ワイ衣装持ち込みやったけど交渉で持ち込み料タダにさせたで
180: 名無しさん@おーぷん 22/06/14(火) 11:31:54 ID:qm7i
>>172
ま?
強すぎやろ
衣装も高いよなあ
最初に提示されたプラン内の衣装
すんごいダサいやつ3着から選べやったわ
それ以外やとプラス25万円でーすやと
ま?
強すぎやろ
衣装も高いよなあ
最初に提示されたプラン内の衣装
すんごいダサいやつ3着から選べやったわ
それ以外やとプラス25万円でーすやと
186: 名無しさん@おーぷん 22/06/14(火) 11:32:58 ID:8GiD
>>180
早いうちに心の中では決めてたんやけど、いや〜こちらとあちらとどこそこで迷ってて〜とかギリギリまでやってた
早いうちに心の中では決めてたんやけど、いや〜こちらとあちらとどこそこで迷ってて〜とかギリギリまでやってた
187: 名無しさん@おーぷん 22/06/14(火) 11:33:38 ID:qm7i
>>186
情強やなあ
情強やなあ
169: 名無しさん@おーぷん 22/06/14(火) 11:29:34 ID:UZ82
ワイならキャンセル料払ってでもやめるけどな
やな思い出にするぐらいなら金払って忘れる
やな思い出にするぐらいなら金払って忘れる
175: 名無しさん@おーぷん 22/06/14(火) 11:30:42 ID:pori
>>169
これもありやな
ほんで別の業者にして初手で営業にこっそり20握らせたら150で300分の式にしてくれるで
これもありやな
ほんで別の業者にして初手で営業にこっそり20握らせたら150で300分の式にしてくれるで
213: 名無しさん@おーぷん 22/06/14(火) 11:40:47 ID:lx7E
その300万で海外旅行行った方がよっぽど良い思い出になるやろ
216: 名無しさん@おーぷん 22/06/14(火) 11:41:01 ID:B5Ca
まじでブライダル業界とか死ねよ
教会なり神社とレストランさえまとめて予約できりゃそれでええんや
教会なり神社とレストランさえまとめて予約できりゃそれでええんや
248: 名無しさん@おーぷん 22/06/14(火) 11:45:24 ID:UZ82
会社の同僚とかに呼ばれたら殺意覚えるわ
行ったら休日潰れるし行かなかったら面子潰れるのダブスタ
行ったら休日潰れるし行かなかったら面子潰れるのダブスタ
255: 名無しさん@おーぷん 22/06/14(火) 11:46:48 ID:iOcU
ブーケトスとか奪い取って遠投したい
316: 名無しさん@おーぷん 22/06/14(火) 11:55:04 ID:DkHX
小さな結婚式みたいな小規模専門の式場でやるのがええで
★おすすめ過去★人気記事
- 義兄嫁に車を貸したら、ガソリンを補充されずに返された。義兄嫁「また借りたい」私「いいですよ」→ あえてガソリンが残り少ない状態で貸した結果・・・
- 娘が私と夫の間からは産まれない血液型だった。夫婦で血液型検査した結果、夫「この子は誰の子だ!!(大激怒)」私(どうしよう…恐らく夫にも感染してるっぽいし…)→なんと…
- 警察に飲酒検問で止められた。旦那と母「もうすぐ産まれる!先に病院に行かせて!飲んでないからお願いします!」私「痛い…」警察「演技じゃないの?」私「!?」
- 仕事中、一本の電話。取引先の商社「なぜ取引中止なのか!?」俺「さぁねwオタクの営業の間男さんに聞いてみればぁぁぁww(ガチャギリ」→ 2時間後
引用元: ・ヨッメ「結婚式あげたい…」ワイ「まぁ見学だけ行くか」
コメント一覧 (2)
ちゃんと言わないと
ま、ニートの妄想だろうけど