
470: おさかなくわえた名無しさん 2020/06/19(金) 12:15:14.60 ID:bcZRadlE.net
フリーランスで在宅仕事してるんだけど
親父が勝手に親戚から仕事を引き受けてきて迷惑
単価7~15万くらいなのにスイカ1玉とか姪のベッドとかで安請け合いしてる
断るといじけてテレビの音量をめちゃくちゃあげるのも迷惑
親父が勝手に親戚から仕事を引き受けてきて迷惑
単価7~15万くらいなのにスイカ1玉とか姪のベッドとかで安請け合いしてる
断るといじけてテレビの音量をめちゃくちゃあげるのも迷惑
480: おさかなくわえた名無しさん 2020/06/19(金) 14:01:56 ID:RxLJHN58.net
いじけても引き受けたらいけない。
相談無しも事後承諾も駄目とわからせねば。
相談無しも事後承諾も駄目とわからせねば。
483: おさかなくわえた名無しさん 2020/06/19(金) 16:38:48.39 ID:bcZRadlE.net
>>480
当然引き受けないけど
いい歳してふてくされてテレビの音量爆音にする姿が情けなくて
481: おさかなくわえた名無しさん 2020/06/19(金) 14:24:03 ID:cpFgggvj.net
安請け合いする人には、かかる経費よより失う目線
7~10万円分の仕事を断ることになる、って言った方が伝わりやすいかも
7~10万円分の仕事を断ることになる、って言った方が伝わりやすいかも
483: おさかなくわえた名無しさん 2020/06/19(金) 16:38:48.39 ID:bcZRadlE.net
>>481
一度引き受けたのに断ることで失う信用の方が重大らしい
正規のお客さんを断ることになったとしても
親父の信用がなくなるわけじゃないから関係ないらしい
485: おさかなくわえた名無しさん 2020/06/19(金) 19:17:20.87 ID:RxLJHN58.net
>>483
どんまい
引用元: ・その神経が分からん!part465
みんなの反応
2: 名無しのコメ民
自分で稼げて他人に干渉されたくないなら、社会人になっても実家に住むのやめろ。
3: 名無しのコメ民
人の褌で相撲をとる考えの人間が、身内にいると無駄な時間や仕事が増えて、本当に鬱陶しいよね。一緒に暮らしてるのかは解らないけど、父親に説明するよりも、父親が請け負ってる相手に話したほうが早そうだと思う。
4: 名無しのコメ民
差額を父親に前払いしてもらえ
5: 名無しのコメ民
親戚とか友人に安請け合いしてええカッコしいの人はいる
自分でなんとかするならいいが大抵はやる人が別でその人に丸投げ
それでいて手柄はさも全て自分のような態度のやつだと最悪
ただ報告者は実家出られないか?テレビの爆音だけでもそれで解消できる
自分でなんとかするならいいが大抵はやる人が別でその人に丸投げ
それでいて手柄はさも全て自分のような態度のやつだと最悪
ただ報告者は実家出られないか?テレビの爆音だけでもそれで解消できる
6: 名無しのコメ民
実家出て、それでも絡んでくるなら縁切れよ
どうせ売れないイラストレーターとかだろ
どうせ売れないイラストレーターとかだろ
7: 名無しのコメ民
所詮、親の家に寄生してる奴がなに言ってもねえ。
8: 名無しのコメ民
家出ろよ
子供じゃあるまいし
子供じゃあるまいし
9: 名無しのコメ民
親戚からの父親の信用がなくなったってどうでもいい、「自分の信用」は雑用係度数を上げるだけだからない方がいい
10: 名無しのコメ民
実家に居たら、無茶な報酬の仕事振られて当たり前なの?
話すり変わってない?
お父さんが嫌なら逃げるは理解できるけど
報告者が叩かれる意味わからない
話すり変わってない?
お父さんが嫌なら逃げるは理解できるけど
報告者が叩かれる意味わからない
11: 名無しのコメ民
実家から出られない理由はここではどうでもいいこと。
在宅のフリーランスで勝手に仕事を安請け合いするってことは、実家住みじゃなくても勝手に安請け合いされるってことに変わらないんじゃね。
それでも逃げた方がいいとは思うけどね。
在宅のフリーランスで勝手に仕事を安請け合いするってことは、実家住みじゃなくても勝手に安請け合いされるってことに変わらないんじゃね。
それでも逃げた方がいいとは思うけどね。
12: 名無しのコメ民
>>11
こどおじだかこどおばだか乙
こどおじだかこどおばだか乙
13: 名無しのコメ民
>>11
もし仮に一人暮らしする程度の稼ぎもないのなら、父の顔を立ててやってもいいと思うわ
いい歳して親のすね齧ってんのと大差ないわけだしね
もし仮に一人暮らしする程度の稼ぎもないのなら、父の顔を立ててやってもいいと思うわ
いい歳して親のすね齧ってんのと大差ないわけだしね
14: 名無しのコメ民
音量上げて切れるのを見過ごしてるからダメなんだよ。殴るなり蹴るなりして
話し合いの形に持ってけよ。出てくにしても、差額は奪い取れよ。
話し合いの形に持ってけよ。出てくにしても、差額は奪い取れよ。
15: 名無しのコメ民
いやいや、結局の問題は良い格好しいの親父の問題じゃん。
フリーの仕事というけど、それにはきちんとした金額相場があるんだし、
それをたかがスイカ一玉で引き受けろとか、普通の感覚もってりゃしないよ、んな事。
いい年こいて自分の行為が受け入れられないと拗ねるとか、その父親の方が問題あるわ。
それをすり替えて、家出りゃ良いだろとか、お前らの方が出て行けば?
少なくとも報告者は働いているが、お前らはどーなんよ。無職だったら、吠えるなみっともない。
フリーの仕事というけど、それにはきちんとした金額相場があるんだし、
それをたかがスイカ一玉で引き受けろとか、普通の感覚もってりゃしないよ、んな事。
いい年こいて自分の行為が受け入れられないと拗ねるとか、その父親の方が問題あるわ。
それをすり替えて、家出りゃ良いだろとか、お前らの方が出て行けば?
少なくとも報告者は働いているが、お前らはどーなんよ。無職だったら、吠えるなみっともない。
16: 名無しのコメ民
実家暮らしとも父親と同居とも書かれてないのに勝手にこどおじと決め打ちして
報告者叩いてるあたおか多くて笑えん
報告者叩いてるあたおか多くて笑えん
17: 名無しのコメ民
普通に断って、親父の親戚中からの信頼なくせば全て解決なのでは??
介護やってて出て行けないならテレビを捨てる
もしくは親父が寝てるときにヘッドホンかなにかで大音量で音を聞かせる