mental_health_woman
148: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2013/09/02(月) 18:41:45.42 ID:4DiqUPyp
小学生の時、母親がメで何かのきっかけでキレると
叫びながら暴力ふるってきたので、
ある日、家の中で唯一鍵がかかるトイレに逃げ込んで鍵かけて立てこもったら
頑丈な掃除用のコロコロ(古いもの?で持ち手が硬い木製+柄?の部分が鉄製)で
トイレの扉を持ち手部分で出て来いと叫びながらガンガン突き始めて何度目かで持ち手部分が
扉を突き破ってきた時はホラー映画の登場人物の気分を味わえた。
あれはほんとに修羅場だった。

151: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2013/09/02(月) 21:52:54.20 ID:SuPV0a8A
>>148

こええええええええ。
その事態も怖いけど、何よりもそんな人間と一緒に暮らさないといけないことが怖い。

154: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2013/09/02(月) 22:20:51.03 ID:ROfQSc/V
>>148

シャイニング思い出した
こええええ

157: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2013/09/03(火) 00:54:55.79 ID:Fm+fDT7z
>>151

>>154

未だにあの木の部分が突き破ってくる光景が忘れられない!
母親のメ部分はまぁ妹が氏んだ事からだから仕方ないんだけどね。
当時は色々酷かったよ。

159: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2013/09/03(火) 08:13:23.64 ID:NRgTz2MI
昔の鍵はそんな仕様にはなってない。

158: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2013/09/03(火) 07:56:53.19 ID:/afloX20
トイレの鍵って外から簡単に開けられるだろw

161: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2013/09/03(火) 10:02:36.95 ID:Fm+fDT7z
>>158

普通の家ならそうかもしれないんだけど、20年以上前の話な上に
当時の家のトイレは突き破り事件の前は引き戸だったんだけど
小学校入った頃に父親が日曜大工でドアを普通の洋風のドアに付け替えたからか、鍵が外から開くタイプじゃなかった。
カギかけると外からじゃ開かないタイプ。

他サイト最新記事紹介