
948: 名無しの心子知らず 2020/04/16(木) 16:59:30.84 ID:YvkgbgI8.net
今月から保育園に登園予定だった1歳半の息子
緊急事態宣言が出たので4日間だけ慣らし保育して今は登園自粛中
義母は「孫君は保育園慣れた?泣いてない?嫁子さんが迎えに行けない時は私が行くからね!車で迎えに行って私の家に連れてくるから!泊まらせても良いし!お迎えに必要なICカードは祖父母用は貰えないの?祖父母が迎えに行く時は保育園に連絡した方が良いの?」
孫を自分の家に連れて帰りたくて迎えに行きたい迎えに行きたいばっっかり
あのさニュース見てないの?保育園行かせてないって考えはないの?てゆーより孫がウイルスに感染するかもしれないっていう心配はしないの?
ムカつくし面倒くさいからLINE既読スルーしてる
緊急事態宣言が出たので4日間だけ慣らし保育して今は登園自粛中
義母は「孫君は保育園慣れた?泣いてない?嫁子さんが迎えに行けない時は私が行くからね!車で迎えに行って私の家に連れてくるから!泊まらせても良いし!お迎えに必要なICカードは祖父母用は貰えないの?祖父母が迎えに行く時は保育園に連絡した方が良いの?」
孫を自分の家に連れて帰りたくて迎えに行きたい迎えに行きたいばっっかり
あのさニュース見てないの?保育園行かせてないって考えはないの?てゆーより孫がウイルスに感染するかもしれないっていう心配はしないの?
ムカつくし面倒くさいからLINE既読スルーしてる
949: 名無しの心子知らず 2020/04/16(木) 21:36:39.32 ID:cZ37+BBG.net
でも登園自粛してること伝えてないんでしょ
こういう人って義父母が「登園自粛してるよね?」って聞いてきてもキレそう
こういう人って義父母が「登園自粛してるよね?」って聞いてきてもキレそう
950: 名無しの心子知らず 2020/04/16(Thu) 21:59:07 ID:YvkgbgI8.net
それを聞かれてもキレはしないかな
うちは都内で保育園も休園してるところが多いからさ
こんな国の緊急事態な時に孫の心配よりも自分の「孫を一人占めしたい!」って気持ち優先なんだなって思ってムカついてしまったんだよね
うちは都内で保育園も休園してるところが多いからさ
こんな国の緊急事態な時に孫の心配よりも自分の「孫を一人占めしたい!」って気持ち優先なんだなって思ってムカついてしまったんだよね
951: 名無しの心子知らず 2020/04/16(Thu) 22:48:12 ID:QMm/v6YD.net
>>950
ムカつくよね
孫を好きなようにしたいの見え見え
預けたりしたら何されるかわからない
949の言う事は気にしなくていいと思う
きっとトメなんだろうね
952: 名無しの心子知らず 2020/04/16(Thu) 23:11:45 ID:IU+sO6PF.net
自粛の事他人に伝える必要ないじゃん
953: 名無しの心子知らず 2020/04/17(金) 09:42:13 ID:5BJThZq8.net
自粛のこと伝える必要がないのは同意だけど、個人的には伝えてないなら言われるのも仕方ない気がするな
義母がうざいのは大前提で
義母がうざいのは大前提で
954: 名無しの心子知らず 2020/04/17(金) 09:51:11 ID:pZthG0Pl.net
いや自粛はこの際関係なくこんなラインきたら旦那に抗議するくらいむかつくわ
でも自粛してない時に何にも思わないなら、ただ自粛の事伝えればいいんじゃないかな
でも自粛してない時に何にも思わないなら、ただ自粛の事伝えればいいんじゃないかな
955: 名無しの心子知らず 2020/04/17(金) 11:13:33 ID:JEPa+rIS.net
>>950
既読スルーでいいとは思うけど、保育園始まったら園長や担任の先生に「夫側の祖母が勝手にお迎えに来た時は引き渡ししないでください」と伝えた方がいいかも
園側は連絡帳とか見てお迎えの人チェックしてるとは思うけど念のためね
勝手に連れて帰って勝手なことされたら大変だよ