
944: 名無しの心子知らず 2018/05/23(水) 23:48:07.96 ID:+2E8bZCK.net
クラス全員参加のグループLINEのお誘いが来て、親子の顔写真入りの自己紹介を送信しないとらしい。
まだ参加保留中なんだけど、通園範囲が広くてクラス全員が園に揃うのも年に3回程度の幼稚園、口コミだと親の付き合いはアッサリしてるとあったのに。コミュ障の自分は先日の親子遠足でも辟易だったのに。
まだ参加保留中なんだけど、通園範囲が広くてクラス全員が園に揃うのも年に3回程度の幼稚園、口コミだと親の付き合いはアッサリしてるとあったのに。コミュ障の自分は先日の親子遠足でも辟易だったのに。
946: 名無しの心子知らず 2018/05/24(木) 05:56:41.03 ID:Eq+KKGDF.net
>>944
ウチもLINEはないけど顔写真入りの名簿作るって話がある
このご時世なんて不用意なことをと思うし別によその子の顔なんて興味ない
しかも園じゃなくPTAの役員達主導ってこともモヤる
952: 名無しの心子知らず 2018/05/24(木) 07:41:23.30 ID:4UyaNfFZ.net
>>944
>>946
役員だけどこっちもやりたくなかったよ!
・例年恒例で半強制(他のクラスはやってるのにうちだけやらなきゃそれはそれで)
・園からは聞かされてないのでまず驚く
・わが子がまだ園生活に慣れない時期なのに家庭での仕事が増える
・LINE禁止
・データでは受け取れず写真も現物を提出して頂くしかない
・今どき写真はみんな携帯データだからお母さん達にコンビニで出力してもらわねばならず申し訳ない
・カラーコピー代金めっちゃかかる(驚きその二)
・それを徴収するのも気が引ける
・お茶会も園は関わってないですよ~ってスタンスだけど半ば強制(年3回はやるようにと言われる)
たぶんお茶会は次は夏休み前になると思うよ
1ヶ月前にはお便り作らななのでもうこっちは動いてます
園仕事より多くてなんじゃこりゃ状態
みんなの反応
1: 名無しのコメ民
びっくりするほど馬鹿らしい。やっぱ保育園一択だわ
2: 名無しのコメ民
よそのクラスの事なんかどうでもいいじゃん
やりたくない人が殆どなんだから、毎年恒例なんて言ってないで自分たちの代で終わらせればいい
って思うけどそううまくいかないのがPTAとかママ友付き合いなのよね
めんどくさ
やりたくない人が殆どなんだから、毎年恒例なんて言ってないで自分たちの代で終わらせればいい
って思うけどそううまくいかないのがPTAとかママ友付き合いなのよね
めんどくさ
3: 名無しのコメ民
グループLINEそのものはまあ良い
「親の下の名前+ちゃん」を半強制するのやめて
一部では慣習らしいけど
何をどう考えても変だから!!
自分達の年齢を考えて!!
ゾッとして思わず通知切った
「親の下の名前+ちゃん」を半強制するのやめて
一部では慣習らしいけど
何をどう考えても変だから!!
自分達の年齢を考えて!!
ゾッとして思わず通知切った
4: 名無しのコメ民
子が通ってた園では、クラスのグループLINEは禁止になってたなぁ。
揉め事の種は作るもんじゃないよね。
揉め事の種は作るもんじゃないよね。