pose_azen_man
581: おさかなくわえた名無しさん 2019/08/23(金) 13:36:36.25 ID:QMsniPNP.net
親が倒れて前々から約束してた旅行がキャンセルになった
それを伝えたら、「えー、残念。罰として絶対良いところ連れてってね」と言われた
お互いすごく楽しみにしてたから残念なのはよくわかるけど、一言目がそれなんだなと
もちろん埋め合わせはするつもりだった
あと本人に深い意味はないのかもしれないけど罰って言葉が凄く気になった 親が倒れて罰を受けなきゃいけないのかと
2年以上付き合ってて将来も考えてたけどなんか凄く冷めた

582: おさかなくわえた名無しさん 2019/08/23(金) 14:34:41.80 ID:a4lDbasN.net
>>581

で、別れたの?別れたとして聞きたいのだけど、別れ話したときの彼女の反応は?理由は話した?
すごい気になる。そのバカ彼女の言動が。

584: おさかなくわえた名無しさん 2019/08/23(金) 14:57:49.42 ID:74QnQIkJ.net
>>581

親が倒れたら罰受けなきゃならないの?てそのまま冷静に伝えた方が良いよ。私は親戚が飛び降り自〇して葬儀等でドタキャンした時 当時の彼氏に「飛び降りw紐なしバンジーw」て言われた事ある。

咄嗟にポカーンとして言い返せなかったけど後で揉めて別れた。理解出来ない残念な頭の人って居るんだよ。

586: おさかなくわえた名無しさん 2019/08/23(金) 16:22:27.36 ID:ruyZB0.net
>>581

ありきたりの言葉で何だけど
結婚する前に本性見れてよかった。

589: おさかなくわえた名無しさん 2019/08/23(金) 16:53:28.44 ID:MWRV0cf5.net
>>581

せめて「埋め合わせに」云々ならまだしもね
別に恋愛じゃなくても友人知人でもまともな人間なら
キャンセルのことを残念がる言葉よりも先に
相手やご家族を心配したり労ったり励ます言葉の方が出るのが普通だと思う
とっさのことだからこそその人の人間性が出るよね
仮に同性の友人や、あるいは肉親でも無理だわその彼女

597: おさかなくわえた名無しさん 2019/08/24(土) 09:12:29.09 ID:MHlW2+xg.net
>>581

突然のことで言葉の選択うまくできなかっただけでしょ。
絶対にあなたもやってるよ。
罰なんて言わないで、埋め合わせって言ってよーって言ってあげれば
サっと埋め合わせって言葉が出るようになるかもしれないのに。
普段から懲罰主義なら、何を今さらって感じだけど。
今までも何かと厳罰食らってたのかね。

598: おさかなくわえた名無しさん 2019/08/24(土) 11:58:32.60 ID:3fIiygl3.net
突然のことだからこそその人の本質が見えるんだな
相手の親が倒れたと聞いたらまず容体やらを気にして気を遣った言葉が出るのが普通だと思う

引用元: ・百年の恋も冷めた瞬問!206年目

みんなの反応


1: 名無しのコメ民
「親御さん大丈夫?」が第一声でしょ人の心が行方不明


2: 名無しのコメ民
仮に咄嗟の事で言葉の選択を間違えただけなら訂正するだろう


他サイト最新記事紹介