
45: 恋人は名無しさん 2017/06/19(月) 00:16:34.69 ID:8kTH/9b10.net
外デートの終盤や帰宅すると大体「疲れたー」という所が嫌
本人は楽しかったけど外出で疲れた、の意味で悪気なく言ってるけどこっちだって同じなんだが
本人は楽しかったけど外出で疲れた、の意味で悪気なく言ってるけどこっちだって同じなんだが
46: 恋人は名無しさん 2017/06/19(月) 00:42:11.27 ID:jrdahxQp0.net
>>45
凄くよく分かる!
デートが疲れたのではなく外出が疲れたという意味なのも分かるけど折角楽しかった気分が下がるよね
悪意なく嫌な気持ちにさせるなーって常々思う
47: 恋人は名無しさん 2017/06/19(月) 01:35:01.77 ID:s/ul2oGq0.net
>>45
えー、色んな所行って疲れたねーとか
暑いから結構疲れたねーとか言えばいいのに。
同じく外出して疲れてるんでしょ。不思議。
疲れるけど外出楽しいなら別にいいというか気にならないというか。
48: 恋人は名無しさん 2017/06/19(月) 08:18:37.87 ID:nAkyPjaF0.net
「楽しかったけど疲れた」と
「疲れたけど楽しかった」では全然印象違うしそういうことなんじゃないの
「疲れたけど楽しかった」では全然印象違うしそういうことなんじゃないの
みんなの反応
2: 名無しのコメ民
めんどくせー女
本人自覚無いから言われた方がどういう気持ちになるか、キッチリ話した方がいい。