gakkari_tameiki_woman

189: 名無しの心子知らず 2020/05/21(木) 23:30:23.34 ID:/69+LbVv.net
夫の会社がもう緊急事態解除されようがずっとテレワークになるらしい

毎日家に居るの!?
完全に私の居場所無い

この2ヶ月間耐えてきたけど、そろそろ無理

190: 名無しの心子知らず 2020/05/22(金) 08:12:52 ID:BzJSoAna.net
>>189

そんなん絶望じゃん
こっちは週に何回かのテレワークもうんざりなのに

191: 名無しの心子知らず 2020/05/22(金) 10:19:15 ID:oFI4iEgN.net
>>189

コワーキングスペース借りてそこで仕事してもらわないと無理だな

192: 名無しの心子知らず 2020/05/22(金) 16:26:55 ID:V+H906kn.net
>>189

専業?
なら働きに出るしかないね
ムリ

引用元: ・ウイルス離婚・新型ウイルス禍で夫売仲が決裂している子持ち集まれin育児板

みんなの反応


1: 名無しのコメ民
ATMはちゃんと外にいるべきだよ


2: 名無しのコメ民
小梨で3DKは最低限必要では一部屋を仕事部屋にし一部屋を自分用に使う


3: 名無しのコメ民
>>2
これからのテレワークの流れによっては間取りのスタンダードが変わってくるかもね
3畳くらいの納戸とかあると便利だよね


4: 名無しのコメ民
そんなに嫌なら離婚すればいいじゃん。それかてめーも外で働くとか、会いたくないんだろ?
女ってほんと頭悪いよな。


5: 名無しのコメ民
誰も得しないからさっさと別れろ


6: 名無しのコメ民
「亭主元気で留守がいい」のはわかるけどさ、その言い方はないだろ
居場所がないってなんだ、六畳一間にでも住んでんのか?


7: 名無しのコメ民
これ旦那が言ったら大問題だよな。何様のつもりなんだろ


8: 名無しのコメ民
働きに出られるなら働きに出たいわ家にいても仕事(ドヤとか言って子供の送り迎えもしてくれないから結局家にいるしかない


9: 名無しのコメ民
家の中での父親(旦那)の役割が殆どなくて「外で稼ぐ」一択だと結局そうなるよね。
定年後の離婚も同じ理由だと思う。


10: 名無しのコメ民
一緒にいる事が苦痛と感じる相手と何故結婚したと言いたいが、まぁ、こんなはずじゃなかったっていう感じなのかな。
でも一緒にいる事が苦痛になったらもう夫婦として終わってるんだと思う。
お互いのために、離婚した方がいいと思う。


11: 名無しのコメ民
こんなとこで張り付いてる男って暇なんだろかw
女に働け言う前にお前が働けw


12: 名無しのコメ民
>>11
そういうとこだぞ


13: 名無しのコメ民
旦那が嫌いなんじゃなくて、大きな音を出さないようにとか気を使わないといけないのがツラいんじゃないの。
よっしゃ、一念発起してフローリングにワックス掛けるぞ!!とか
食器棚の整理をするかとか、今日は昨日がんばったからダラダラとカウチポテトするかとか
すべてのやる気が阻害されて辛いわな。


14: 名無しのコメ民
寄生虫こわ


他サイト最新記事紹介