必見!オススメ人気記事

カテゴリ: 義兄弟・義姉妹

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

14: 名無しの心子知らず 2011/03/28(月) 12:01:34.34 ID:nTDZO3Tz

はきだし。

弟嫁に私実家に置いてあった私の雛人形と母の装身具を盗まれた。
ちなみに私も弟家族も両親とは別居。

盗まれたものは無事に帰ってきたんだけど、弟嫁の言動がマジ怖い。

弟の彼女だった時代から私を敵視しているような感じだったんで、
極力接触を控えてきたというのに…。

お雛様盗んだ理由が「嫁に行った私は別の家の人間!むしろ嫁に来た自分が新しい家族!
なのに小姑の品をいつまでも飾ってるのは私に失礼!私を家族と認めないつもりか!」
とか
装身具は曾祖母からの物だったんだが
「装身具は弟嫁たる自分に相応しい。だって私は私両親の娘だから!娘になぜ渡さない」とか。

あげく私に向って「私さんがいつまでもこの家(=実家)に顔を出すから
弟嫁が家族として認められないんです!金輪際敷居を跨がないで下さい!!
私実家と絶縁してください!!」
とか言うの。

あとなんで意地悪するんですかとか言って泣くし。すんげー怖い。

続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

648: 名無しさん@HOME 2013/07/01(月) 05:11:03

お菓子作りや料理が好きで子供の誕生日なんかは
ケーキを作ってお子様ランチ作って色々豪勢にする
でも好きとはいえ結構疲れる
甥(実姉子)にはケーキだけ作ってるけど万が一頼まれても料理までは無理

なのにコトメが「うちの子の誕生日にケーキ作って!3歳だから三段ね、
料理は○○と○○と…(どれも仕込みから時間がかかるものばかり)」
何度無理だと言っても「実の姉の子にはケーキ作ったんでしょ?ならうちの子にも作って!」
なら4号サイズ一段のイチゴのみシンプルケーキ(娘も甥もこれ)だけだと言うと
「飾りが沢山なきゃ可哀想じゃない!4号サイズなんて小さいの私達の食べる分がない!」

ウトメは「親のお前が作ってやれ。作れないならその分金をかけてやれ」と言うが
「○○ちゃん(私)が作ってくれたら問題ないのに!」
「じゃあ○○ちゃんにケーキと料理代を払え。それでも受けるか受けないかは
○○ちゃんの自由だ」と言われて
「何でお金払わなきゃいけないのよ!」とぶちギレ

旦那も作らなくて良いって言ってくれてコトメ番号とかは拒否してるけど、
昼間に凸してきてはウトメに救援頼む毎日
ウトメもいい加減疲れてるのに「仕方ないから作ってやってくれ」なんて言わず叱り続けてくれてる

私も何度も作らない、作りたくない。
コトメにはケーキさえ作らないと言ってるがきかねぇえええ
コトメ旦那は「市販でも手作りでも好きにすれば」と無関心らしい

これぐらいで引越しまでしたくないけど旦那もウトメも疲れて可哀想
一回でも作ったらこれから先何度も頼まれそうだし…
つうか甥の誕生日過ぎたのに今からでも良いからとかしつこすぎる!

あぁもうコトメうぜぇえええええ


続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


189: 名無しさん@おーぷん 2014/05/17(土)22:11:00 ID:???
義兄嫁が義実家に「ただいま~」って帰ってくること

義実家は家業があって、大きな庭付き一軒家にお手伝いさんも数人いる
所謂資産家だけど、その分大変な事も多い。

私旦那(次男)が家業を継いでいて、私も社員として手伝っている。
義実家とは敷地内別居。関係は友好。
義両親は、家業が嫌だと逃げてしまった長男に代わって継いでくれた次男に感謝していて、
その家業に必要な資格を偶々持っていた私の事も可愛がってくれている。
といって長男夫婦に辛く当たっている訳でもない。

続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

732: 名無しさん@HOME 2008/03/07(金) 14:10:24

遠距離別居の大トメ・ウトメは良性だが、義兄夫婦が膿家脳&はっちゃけの悪性。

枕詞は「世が世ならぁ~」で、後に続くのは、
「次男嫁=女中or奴、長男嫁を働かせるなんて持っての外」
「長男より先に次男が結婚するなんて(ry」
「長男夫婦の意向に意見を言うなんて(ry」
「長男嫁より学歴の高い女を嫁にするなんて(ry」
「長男夫婦=家が困っていたら、身銭を切ってでも助けるもの」
「義実家の財産は当然長子である我々夫婦のもの。次男以下は相続放棄するべし」
等々、要約すると「長男夫婦>>>次男夫婦。故にもっと我々を敬え気を遣え」

別に大トメ&ウトメが長男教で育てたわけでもないのだが、恐らく次男(旦那)が
先に結婚→肩身が狭い(※被害妄想)→長男結婚→オレ様偉い!!となった模様。

続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

※こちらの記事は怒り新党→【うっぷん晴らしませんか!】あなたの 怒り体験談 大 募 集 !!!に直接よせられたものです。投稿ありがとうございました!


1 怒りの名無し 2015年03月01日 11:58

昨日やられたこと
義理の兄がなんでか初対面から私を毛嫌いしている。

何をしたのかもわからない。
挨拶と世間話の相槌くらい。

私自身口が悪いので、義理の兄や親戚に話すときは本当に相槌しか打たない。
そんな感じなので私が相槌で何か気に触ることをしたのかもしれないが、
理由は把握しきれないので姉に
「義理の兄が私に対し何か思うことがあるのかもしれない、
原因がわかればいいがわからないので不満があるなら言ってくれ」と頼んだ。

姉はそんな私に、旦那はいつもあんたのこと静かでいい子みたいに言っている。と言ってきた。
姉に対する気遣いだったんだと思う。その証拠が昨日でた。



続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


959: 1 2014/09/15(月)16:53:15 ID:???

兄嫁がスレタイ。

出産する前は普通だったけど、
妊娠以降どんどん我が儘になっていって、
兄も仕方ないよ~だけで特に宥めようとせず。
私は本やCDを貸したら(暇だから何か貸してと言われた)
又貸しされて帰って来ずを3回繰り返されたのでFOした。

出産後もなぜかうち家族を敵視、赤と一度会った時も
兄嫁ものすごいガルガルっぷりで感じ悪い事この上ない。
誰かなにかしたのか?と兄交えて家族で検証したが、
特に心当たりがない。意地悪するほど接触も無い。
じゃあセイリ的に無理って事なんだろうねで落ち着いた。

兄は年に一度くらい帰って来るけど、兄嫁と子は
全く来なくなり数年経った。下の子も産まれたそうだが
もうこっちは全くのノータッチ。

したらある日兄嫁が母に電話してきて
「孫が小学校に上がるのに何のお祝いも無いのか、
今までも時候の挨拶も貰った事が無い、失礼だ。
今まで我慢していたが言わせてもらう」
と言ってきた。

両親が

「ほぼ会った事も無いどうしているかも知らない孫に
お祝いだけ上げる気になれないし、急に何?」
と言うと
「孫が可愛くないのか」みたいな事をギャンギャン言う。

じゃあこっちと付き合い再開する?と聞くと、
それは嫌だ、夫婦+嫁実家の組み合わせが一番良い、
夫実家要らない、と言うそう。



続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
※このお話は
【1/5】私「お腹が張ってるのでボーリングはちょっと・・」義兄嫁『我慢しろよ。一人の都合で皆に迷惑かけるな。偉そうに』旦那『皆のテンション下げるなよ。和を乱す奴だなぁ』
の続きです。

義姉視点の報告

409: 名無しさん@HOME 2008/03/01(土) 13:34:27

義弟夫婦が離婚するらしい。
どうでもいいのだが、昨日義弟から電話があって
「義姉さんが嫁をいじめるから、出て行った。何とかしろ!」
と言われた。

義弟嫁には、前から迷惑かけられていたけど、我慢も限界!
私ら夫婦もあんたのせいで揉めて、大変なんだよ。
最後まで最低だったわ

410: 名無しさん@HOME 2008/03/01(土) 14:26:22
>>409
出て行くの?
よかったじゃん!おめでとう♪

411: 名無しさん@HOME 2008/03/01(土) 14:39:18
はい、出て行くみたいです。
常識のない女だったから、清々します。腹が立つのが義弟!
今まで、あんたの嫁の世話したの誰だと思ってんだよ!



続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

934: 名無しの心子知らず 2007/06/10(日) 13:03:28 ID:/4GZtYCK

元旦那の妹に盗癖があった。

ちょっとしたものを、さも当たり前のように自然に持っていく、というか盗っていく。
物を盗られたことよりも、そういう義妹の盗癖について真剣に考えようとしない
そういう旦那の態度に醒めて離婚した。
(元旦那は義妹の盗癖を大したことではないと考えていたようだ。
 理由は、盗るものの金額が些細。強盗じゃあるまいし、だと)

その元義妹の旦那さんから接触があった。
彼女の盗癖について知っていることがあったら聞かせてほしいとのこと。
どうやら、娘さんの様子がおかしいらしい。

「万引きをゲームのように考えているらしい。
友達の家で「万引きごっこ」をやっていたそうだ。
まさかとは思ったが、どうやら回りの大人の真似をしている気がする。何か心当たりはないか」
だそうだ。

とりあえず自分が被害にあったこと、自分の盗みが私にばれた時の
義妹の態度などを話しておいた。

きっと自分の母親が空気を吸うように盗みをしている、
その現場をしょっちゅう目にしているんだろうな。
物を盗るのは悪いことだという感覚なんて身につかないだろう。
本当に母親として何を考えてんだか。

何だか暗ーい気分になって、いまだに落ち込んでいるよ。


続きを読む

このページのトップヘ