必見!オススメ人気記事

タグ:アパート

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

180: 名無しさん@おーぷん 2015/03/02(月)00:08:53 ID:LUD
多分誰に話してもドン引きされるので
親にも本当の馴れ初めを話せないんだが
誰かに聞いて欲しい気もするのでここで吐いてみる。

昔住んでたアパートのエレベーターのドアが開いたら
ズボン丸下げしてるへんたいに遭遇した。
そのへんたいが今では旦那。

181: 名無しさん@おーぷん 2015/03/02(月)06:28:31 ID:7sk
>>180
おいいいいいい?
kwsk



続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

458: 名無しさん@HOME 2011/04/14(木) 14:12:58.20
伝聞修羅場

昔、姉が大学進学に伴い、二つ離れた県で一人暮らしを始めた。
4人兄弟の2番目で鬱憤が溜まっていたのか知らないが、親の目が届かないことで弾け、姉のアパートは
友人たちの溜まり場と化して毎晩大騒ぎ。隣から苦情がくるもスルーしてたらしい。




続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

56: 1/2 2005/07/29(金) 04:15:49 ID:i65cSPIX0 ?
一人暮らしの人、
ユニットバスだったら天井あくから見てみな
仏壇があったりすることがあるらしい

 
俺は一人暮らしを始めた。4畳一間の古くさいアパート。

だが、引越してきてからどうもおかしい。体調がすごく悪い。
というか…いつも誰かから見られてる気がするんだ。特にふすま。ふすまが怖い。
霊感ないけどこれはヤバイと思った。大家や近所の人の態度もなんかおかしいし…

ある日2ちゃんのレスを思い出して、ちょっと天井裏を覗いてみた。



続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

989: 本当にあった怖い名無し 2012/03/07(水) 20:08:19.25 ID:WzFbDoNhO
俺が住んでたアパートだけどw
大学から帰ってきたら照明は点くんだけどTVやコンポとかコンセントから電気をとってるのが点かなくて
不動産屋に電話したら次の日に電気屋が見に来ることに
翌日朝早くに電気屋が来て、ネズミがかじったかな?って言いいながらトイレの天井を外して天井裏に潜ってった・・・
で間もなく電気屋の悲鳴が聞こえてまたトイレの天井まで戻ってきていきなり




続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

868: おさかなくわえた名無しさん 2013/07/13(土) 22:44:03.00 ID:agl+6MtM
10年近く前に6畳1間のアパートで1人暮らししていた頃の話。
ある日、隣に住む専門学生の部屋が余りにうるさくて日付が変わる時間になってもおさまる気配がなかったので大家に相談、その大家も80歳近いご老体だったので近所のお巡りさんを呼んで一緒に学生の部屋に
行って注意をしてもらう事にした。



続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

446: 名無しさん@おーぷん 2015/04/24(金)16:27:11 ID:oqt
クレクレなんてホントにあるのかなって思ってた矢先に遭遇した出来事
春から社会人だから2月からアパートの四階に一室をかりて、引越し業者は頼まずに自力で荷物を小分けにして運んでた
レンジ台や本棚は彼女に手伝ってもらい運び込んでいた
いつも管理会社に許可を貰い、アパートの前まで車を侵入させて運んでたんだけど、毎回車をつけると見に来るおばさんがいた
「まぁいっぱいだわね、大変だわね!」と言いながらずっと眺めてる
なんだろうと思っていたけど見ているだけなので無視していた
そして入居する直前に実家や彼女の実家(それぞれ農家)からもらった野菜やお米を運び込んでいた



続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
311: おさかなくわえた名無しさん 2007/12/25(火) 19:39:19 ID:RePzYtJE
俺の住んでいるアパートに去年の春ぐらいに上の部屋(1DK)に多分大学生だろう?女が入居してきた。
最初は上からの騒音も無かったのだが、5月ぐらいからだんだんうるさくなってきた。


続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

595: おさかなくわえた名無しさん 2009/04/18(土) 04:36:59 ID:56XOTtRq
去年末、商店街の福引で42型の液晶TVが当たった。
うちは旦那が映画大好きで、月4枚は映画DVD買って、
週2枚はDVDレンタルするほどなんで、もう大喜び。

が、その福引で当たった瞬間を、
同じマンションの爺さんに見られてたんだよね…

今年の松の内が明けて、液晶TVが設置されたその日のうちに
爺さんが「大画面テレビってのを見せてくれ」とやってきた。
私も旦那も最初は「どうぞ、どうぞ」と迎え入れて、
簡単なおつまみつくって、ビール出して歓待しちゃったのがまずかった…

週3回は、爺さんが遊びに来るようになってしまった…
596: おさかなくわえた名無しさん 2009/04/18(土) 04:42:16 ID:56XOTtRq

マンションというのは、築25年ぐらいなんだよね。
うちは賃貸で入っているんだけど、他の人は買っているわけ。
だから、65歳以上の年金暮らしの人たちがたくさんいるんだ。

最初は、その爺さんだけだったんだけど、
2月ぐらいから、爺さんと仲の良い他の部屋の爺たちが
「私らもいいかね?」なんて一緒にやってくるように…

うちも映画だけ観てればいいってわけじゃないんで
ニュースや音楽番組観たい時もあるんだけど
爺さんたちがいると、映画(古い邦画)しか観られない。

酒やつまみをだしたのがいけなかったのかと、何も出さないようにしたら、
3月ぐらいからは、飲み物とお菓子持参でやってくる…

続きを読む

このページのトップヘ