必見!オススメ人気記事

タグ:セコキチ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

532: 1/2 2010/10/10(日) 13:22:11 ID:wMxhy395
※私以外全員ママです。

会社の事務員さんの出産祝いを買いに、女性だけでトイザラスに行くことになった。
私を含む6人の同志の中で、車持ちは私を含めて3人。
ところが、そのふたりは、子供のお迎えの時間が、とか夕飯の買い物が、とかで
トイザラス行きを拒否。ならば今度の土日のどちらかに、と言えば
土日は家族で過ごしたいミャハ☆とか、ふざけたことを抜かす。
車のない人の中でふたりは、最初からトイザラス行きを拒否。
車を出させるの悪いから、お任せするねミャハ☆って。
結局、車無しの人のひとり(Yさん)と私が、退社後に買いに行くことになった。
Yさんは最初から、土日だろうと徒歩だろうと行く気満々の人だったので、
買い物後は、私の自宅とは反対方向だったが、気持ち良く家まで送った。

翌日、買い物の明細を簡単に書いてみんなに回覧。
残金も均等に分けたが、23円くらいの端数が出て、
それは、Yさんが「車出してくれたから。」と私にくれた。
みんなにそう説明してくれた。



続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

566: 1/2 2009/01/11(日) 11:44:59 ID:3VFVNbqj
仕事同僚たちでお金を出し合って夜釣りに行ったとき
その中のAさん(パートママ)が、
釣果のほとんどを自分のクーラーボックスに入れた。
ごっちゃにしてた私たちも悪かったけど
何も全部持っていかなくても…と思った。
そう思った人はいっぱいいたらしく、
帰り道に誰かが別の同僚に愚痴ったようだった。
ところが休憩&朝昼食で借りてた民宿で
釣果が色々な食事になって出てきた。
潮汁とか、焼き物、刺身、天ぷらなどなど…
非常に綺麗で美味しくて、調理場から
「お刺身以外は持ち帰りできますので言ってください」と声が。
誰かと思ったらAさんだった。調理師免許を持っており、
その日のメンバーに独身一人暮らしが多かったんで
仲間に加わってた上司から調理してくれと頼まれたとか。
私も家族用に天ぷらセットを入れてもらって、喜んで帰路についた。



続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

516: 名無しの心子知らず 2009/04/19(日) 10:01:14 ID:Tdm7emx2
幼稚園のベテランママがセコケチ。
子沢山でもう10年幼稚園に通ってるんだけど、何かと香ばしいので有名だった。
しかしベテランボスママの風格で先生より幼稚園に詳しいので誰も逆らえず野放し。
特に毎年ある夏祭りで一枚10円のチケットをコピーして偽造しやがるのがイラついた。
夏祭りは父兄全員係をやるのが前提で、初めて参加の私はチケットをデザイン、作る係になった。
終わってみると、明らかに偽造チケットが数十枚…
しかも払い戻しにまで50枚紛れてた。
『毎年あるのよ』と先生ため息、次の年はプリントと掲示板に
【お祭り券はコピーしないで下さい】と注意、
私もムキになってその年もチケットを作り、販売払い戻し受付も引き受けた。
園児には予め100円分配るのだが、全ての裏面にハンコを押した。

当日ベテランママが払い戻しにきた。500円分。
続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

947: 名無しの心子知らず 2011/05/20(金) 02:18:05.03 ID:SrITA/Qr
質問1 
今どき味噌や醤油、米、マヨネーズを借りに来る人がいる。 
子どもが同じ幼稚園に通いだすまでは、そんな事はなかったのに・・・ 
ママ友は親戚のくくり??? 

質問2 
返ってこないし、新品のマヨネーズをペッタンコにして返された恨みから、 
そこの家の旦那がいる時間に、 
「こないだ貸した味噌、醤油、米、マヨの分って現物で返してくれるのかな? 
それとも別の形になるのかな?念のためグラム数の表持ってきたよ」 
と表を渡しに行ったら、 
「計ってるの?セコっ!」と言われた。 
私の方がセコイですか? 
続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

72: 名無しの心子知らず 2009/07/16(木) 13:05:20 ID:4hdu75/+
 流れを無視してカキコ。長文の為、嫌な方はスルー推奨 

先日、5人のママ友と公園で、「主婦の上手なストレス発散方法は何か?」という話題で盛り上がった。 
私:紙袋に悪口を一杯吹き込み、思いっきりバァンと叩く。家庭用サウナで汗を出す。 
Aママ:うどん・パン・ピザの生地を怒りを込めてこねる。結構力がいるので、生地が出来上がる頃にはスッキリする。 
Bママ:家中を掃除する。ホコリと一緒にストレスも叩き出す。終わったらお気に入りのカで紅茶を飲む。 
Cママ:一人カラオケ。2時間大声で歌いまくる。 
Dママ:デパートでショッピングする。 
皆、いろいろと工夫してるんだねぇ…と、この話題は終了。 
続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

342: せこケチい 2009/09/30(水) 19:45:53 ID:IfKhCC40
DQN返しを娘がしでかしてくれた・・・orz 
文章下手な上に、すんげえ娘がDQNだが許してください 
私はGJだと思ってます 

家の家庭は共働きで、娘が一人、息子が一人いる 
息子は地方の高校へ行き、今家にはいない。 
娘は大学生で、家にいる。 
近所に住むせこケチAさん(最近越してきた)には、幼稚園になる子供がいて、
近所でも有名なせこケチ 
親しくない人でも、買い物袋下げているだけで中身を確認してくる 
で、量が多くて使い切らないでしょ、クレクレを繰り返す毎日。 
最近では、Aさんの被害を避けるため、週末のままとめ買いが流行するほど。 
他にもいろいろ香ばしいことしていた人で、狭い地域だし、うわさは嫌でも広まり、
今では完全に孤立。 
で、家の娘は大学生だし、家事一般もこなせるから今では夜遅く帰る毎日だったんだが、
ある日家に帰るとでかでかとチラシの裏に書かれた手紙が。 
要約すると、 
「Aさんへ毎日毎日、晩御飯をくれくれしつこいです。あなたは乞ですか。年齢の離れた私に飯を作れ、といいますが、貴方が私に何をしてくれたというのですか。もし年中ハロウィーンのつもりならば、10月31日だけで結構です。 
続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

477: 名無しの心子知らず 2011/12/28(水) 08:19:02.00 ID:PI/W+jJZ
プチセコキチだけど。 
住んでいるマンションは世帯分の駐輪場はあるが子供用の自転車を置く場所は数が少なくて1年交代の抽選制。 
で、その抽選が夏にあって、息子に自転車を買う予定だったので参加…というか人数ピッタリだったのでそのまま当選。 
1ヶ月ほど間が空いたんだけど自転車購入後に駐輪場に置きに行ってみると我が家の場所に子供用MTBが。 
最初は間違えたのかと思ったけど駐輪許可シールが貼られていない。 
管理人さんに言うと「停めている子はわかっているし親にも言っている。私も見つける度に移動しているんだけど…」と。 
MTBは移動させて、あとは管理人さんが厳重注意しておくからということでその場は終了。 
続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

424: 名無しさん@おーぷん 2015/04/17(金)09:26:56 ID:hHk
娘が幼稚園〜小学校くらいまでネットオークションにはまっていた。
一時凝っていたのが娘のドレス。
一度だけ発表会で着せたとかで美品なのに500円とか。
七五三の時も合計3枚の振り袖(七才用)がセットで揃っていた。
別に着物が三枚欲しかったわけじゃなくて、欲しい小物と着物がセットだった
とか、業者が出品していた訳あり小物にサービスで訳あり振り袖もつけてくれたとか。
結局娘はそのオマケの新品着物(その年の大手レンタル会社の新作)を着てお参りした。
そんな事で、貸してという人には結構気軽に貸していた。
子供用の着物は化繊なので洗濯機で洗えるんですよ。
ドレスも娘がお姫様ごっこでお友達と遊ぶのに使っていた。
続きを読む

このページのトップヘ