必見!オススメ人気記事

タグ:デジカメ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


241: 名無しの心子知らず 2011/12/19(月) 13:10:43.99 ID:QFsYGfj0

甥の保育園は結構大きいらしく、土日の2日間に分けて発表会を行う。
甥から招待状を貰ったので旦那と行ってきた。招待状1枚につき2人入れる。
保護者と祖父母は招待状なしで大丈夫なんだが祖父母は事前に登録がいる。
以前にトラブルがあったらしく、受付で「カメラはどこ社製のものを何台」
と簡単に登録をしないといけない。この時カメラは見せなくて良い。

姉夫婦、私たち両親、姉義実家と合流して開演までおしゃべりしてたら
隣で「私のだ」と騒ぎになりだした。

Aママは「このデジカメは私のだ、バッグからなくなった、盗んだだろう」
Bママは「これは私のもの、登録もしている」
Aママ「私も○社のデジカメを登録した」
と言い合っていた。

どっちかが持って来てないデジカメを登録して
そこの会社製のものをもってる人を探し出して凸してるんだろうな、
ってのがすぐ分かる状況だった。


続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
このお話は
【1/3】先輩から号泣&大混乱状態で連絡が・・現場へ行くと→キチ『こいつ(先輩)デジカメとりやがった!このドロボー!』話を聞いてみると・・【壮絶クズ】
の続きです。


161: デジカメ ◆2d3EoJXD.U03 2009/10/25(日) 02:40:47 ID:v96BbwAo
支援ありがとうございます。

ちなみにこの話し合い、本当にいろいろあって思い出すだけでも大変です。
書き込み遅くなりますが、お許しください。

こんな遅いのに、ずっと支援いただけて、待っていただけて本当にありがたいです。

162: 名無しの心子知らず 2009/10/25(日) 02:40:53 ID:pmTlp+Ku
ABいくつ位のバカ女なんだろ 自分的にヤマンバ出身女で再生してる

165: デジカメ ◆2d3EoJXD.U03 2009/10/25(日) 02:45:07 ID:v96BbwAo
>>162 
ふたりとも確か32ぐらいと聞きました。
Aは北斗晶みたいな感じの人です。
骨太で、バサバサとしたボサボサの長い茶髪です。
Bは光浦靖子に似た、ガリガリで神経質、陰気な感じのする人です。


続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
このお話は
【2/3】先輩から号泣&大混乱状態で連絡が・・現場へ行くと→キチ『こいつ(先輩)デジカメとりやがった!このドロボー!』話を聞いてみると・・【壮絶クズ】
の続きです。


346: デジカメ ◆2d3EoJXD.U03 2009/10/25(日) 13:09:01 ID:N2YLTA8S

昨日は遅くまでありがとうございました。

デジカメの泥被害について報告させてもらった者です。
今日は先輩の家にこれから行って来ようと思います。

昨日は事の起こりから第一回目の話し合い終了までしか
報告していなかったのですが、あの後またいろいろありました。

まだ解決していない話ですが、これからはその後スレで
ご報告させてもらおうと思っています。
今度はメモ帳消えないように注意します。
投下は早くても今日の夜になってしまいますがご了承ください。

それでは、行ってきます。


続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
※このお話には続きがあります。続記事23:00


56: 名無しの心子知らず 2009/10/24(土) 23:44:56 ID:mlam0ZMx

最近あった、間接的に関わった話。フェイク込み。

大学の先輩が新しいデジカメを買った。
最新モデルで、ケースも純正品で綺麗で上品な感じ。
奮発して買ったんだとすごく喜んでいた。

そしてそれから一週間くらいたった日の夜、突然その先輩からメール。
あわてて打ったのか、「今○○にいる。大至急来て証言して」というさっぱり要領を得ないもの。
 (ちなみに○○というのは、近所にある24時間営業の大型スーパーのこと。)

 


続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

15: 名無しの心子知らず 2009/11/30(月) 16:05:36 ID:PRVE6O8W
子どもと仲の良い子数人とその家族で旅行に行ったときのこと。

 最終日にデジカメがなくなり、普通なら悲しんだり嫌な思いするのだろうけど、
ある理由からほっとしていた。



続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

339: 名無しさん@HOME 2013/09/29(日) 14:54:18.51 0
義父が亡くなり、自宅から葬儀場へ運ぶ時に布団から棺へ…と
普通の流れだったんだけど、義姉と義母が『家に居るの最後だから写真!』と
私のデジカメで泣きながら義父のイ体をパシャパシャ。

葬儀場に着けば、祭壇や遺影の撮影が始まる。

凄く違和感を感じ、旦那に問うと
『えっ?普通じゃないの?産まれた時も写真は撮るし、
その人の最期の姿を撮るのも別に違和感ないけど』だと。

一瞬、私の考えが非常識なの?と混乱したけど、やっぱり何度思い直してもアリエナイ!



続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

489: 1/2 2011/01/21(金) 02:21:55
流れを読まないで投入
文章下手だから、箇条書きで

前提
・住まいから 義実家→車で数十分、実家→飛行機
・結婚後に本性だしたトメ、空気ウト、良い子な義妹(中距離で一人暮らし中)
・私が猛烈に嫌いらしく、さり気なく女の嫌~な感じの苛めをする
 例:義実家訪問時に私だけわからない話を始める
   私が食べれないものを2回に1回は振る舞う(何度言っても「歳だから忘れちゃって~」)
   なんでも「なんちゃって」を付けては、冗談にもなってないことを言う
 女子高生の苛めみたいな感じ
・旦那はボケてんだかなんだかわからないが気づかず、ウトは私の顔を伺って笑って流そうとしている
・旦那・大卒(情報系)、私・高専卒(溶接から情報まで様々)で、前に
「女の子があんな学校行くなんて・・・だからこんな風になっちゃうのよねえ(チラ)なあ~んちゃって(ニヤニヤ)」 黙れ



続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

835: 名無しの心子知らず 2010/01/14(木) 11:16:42 ID:PPv3pSp0
流れを読まずに書き込みます。

先日、ショッピングモールのヒーローショーに行きました。
ショーを堪能して会場を離れたところで、デジカメを忘れたのに気づき、
急いで戻ったら、小さな女の子を連れた家族連れが、その子のポシェットに
まさに私のデジカメをねじ込んでいるところだった。
すたすた立ち去ろうとする家族に慌てて駆け寄ろうとしたら、
その子がポシェットからカメラを出して元の椅子においた。両親は気づかず退場。
デジカメは取り戻したが、去る後姿に何と言えばいいのか思いつかずただ見送ってしまった。

「これは私のじゃない」ってあんな小さい子でも分かるんだろうにな…。
正義の味方に謝れ。




続きを読む

このページのトップヘ