必見!オススメ人気記事

タグ:トラック

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
oosouji_soujiki

404: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2010/03/26(金) 21:59:27 ID:64pVMIod
引越しの時、荷物を搬出しながら掃除機をかけてたんだけど、
うっかり全部搬出し終わった後掃除機そのものをトラックに積むの忘れた
しかも人間の移動はタクシー+新幹線+在来線(それも大阪市内)

仕方なく、掃除機抱えて移動した。
タクシーは先に事情を話してしまえばよかったのでまだましだったけど、
電車で移動の際の周りの目が痛かった
唯一の救いは、たまたま引越し直前に掃除機をマキタの小型コードレスに買い換えてた事。
一キロちょっとしかないんで助かった。

続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

573: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2005/10/22(土) 22:07:35 ID:Vq+MlTuB0

もう5年も前の話だが、俺ん家の車庫の前にVIPカーがとまって
たんで会社に戻ってトラック持ってきてロープかけて
牽引してどけてやった。当然車は道の真ん中に放置。

会社に戻り自分の車で帰宅したらDQNの車は白いチョークと
シールが残され車は消えていた。

通行妨げるほどのとめかたしたら警察も速攻で動くと知った。



続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

168: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 04/04/11 22:05 ID:h8N9uzXi

今日かなり交通量の多い片側2斜線道路で路側帯もほとんどないのに
路上駐車している軽トラックがあったのでいたずらしてみました。

どうやらこの軽トラには荷台を照らすライトみたいなのがついているらしく
そのスイッチが剥き出しになってました。

少し日が暮れ始めた5:30頃、
そろそろ灯りも必要になると思ったので点灯式に参加してみました。

持ち主の心にも少しだけ明かりが灯ればいいと思いました。
バッテリーにつながってたら面白いと思いました。

ミラーには手を出さないで上げました。
おわり。

169: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 04/04/11 22:40 ID:QdNxCXL2
>>168
で、点いたの?
普通、ああいうのはACC以上+サイドブレーキで点くようになってるんで、
点くようなら鍵が付きっぱだったのかもね。



続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

※この記事は再編集されたものです。


472: おさかなくわえた名無しさん 2008/12/28(日) 23:51:15 ID:0y0adVwi
808 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/25(木) 22:04:06 ID:J7hnrIWm0 
うちの親父が商売やってた頃の話思い出したわ。10年ほど前、
北海道のローカルな町にうちの実家はあった。 
田舎とはいえ一応一級国道(2ケタ番台)沿いなんで、それなりに商売はうまくいっていた。 
駐車場は30台分くらいあって、国道側に二箇所ある出入り口が道路に対して
垂直じゃなくゆるい角度だから、大型車も出入りが容易。

店舗に隣接して家があり、通常であれば夜は駐車場にチェーンをはる。 
ただし冬は、国道をひっきりなしに除雪車が通るので、
その関係で駐車場出入り口にチェーンははらない。 

で、うちの向かいにちょっとした工場があって、そこはトラックが頻繁に出入りするところ。 
その一部に図々しいのがいて、うちの駐車場が混んでない時は
無断でUターンとか待機とかに使ってやがる。

それでもお向かいさんのところだからということで、親父は少々のことには目を瞑っていたんだが、 
だんだんエスカレートして、冬はチェーンはらないのを良いことに、
翌朝の朝イチに備えて一晩中停めて仮眠する輩まで現れた。 

いくら一級国道沿いとはいえ、夜は交通量少ないから本来はすんげえ静かなんだよ。 
そんな状況で一晩中トラックのアイドリング鳴らされたら、うるさくて眠れない。 
頭にきた親父だがドライバーに苦情を言っても、翌朝向かいの事務所に行ってもまるでダメ。 
向かいの会社は東京に本社がある一流企業なのだが、そこの支店長が完全にDQNだったわけ。
これで親父は完全にブチ切れ、策を練った!!!

続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
96: おさかなくわえた名無しさん 05/01/18 08:27:00 ID:a01qJyh2
あるリンゴ農家でリンゴが余り、捨てるのももったいないのでトラックに積んで売りに出た。
たまに街中でトラックを屋台みたいにして売っているやつだ。
何県かをまたいで売り歩いた後、ある街に入った。
その街での売り上げはあまり良くなかった、そして彼は
いつも通りトラックはそのままにして弁当を買いに離れた。
いつも通りトラックにリンゴをつんだまま
いつも通り試食OKの看板をだしたまま



続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
150: おさかなくわえた名無しさん 04/07/28 12:05 ID:W/6Ot7TR
国道774号線 :04/07/27 17:31 ID:qj5wEf6x
この業界、書いて無くても多くはトラック経験を必要としてると思った方が良いかと。
経験上、求人に書いてあるので
・何も書いてない→書いて無くてもトラック経験ぐらい無いとちょっと・・・
・経験1年以上と書いてある→3年ぐらいはやってないとちょっと・・・
ってな会社が多いような。
もちろん経験無しもOKってな会社も大きい会社なんかで希にある。
ただそういうところは競争率が激しい罠。



続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/23(日) 10:45:40 ID:2zGtyXTpa.net
積み込みも積み下ろしマジキツイわ

続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
884: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2005/12/27(火) 11:01:12 ID:YKi1SIOY0
今朝、ウチの家の前で、トラックの運ちゃんらしき人と、近隣の住人らしき人がもめてた。
どうやら雪の重みで大振りな枝が折れて、路駐のトラックのフロントガラス直撃。
(もちろん駐車禁止の看板がある場所です。雪が降ってるとはいえ、見えないわけではない。)
戻ってきた運ちゃんがそれを見て抗議しに行ったらしい。
朝っぱらから煩いので、110番しておいたよ。



続きを読む

このページのトップヘ