職場の人間関係が最悪で、離職率が高かくてみんな1年持たず辞めていく → 社長「ウチは技術とレベルが高い。優れた資質のあるやつでないと定着できない(ドヤ顔」 2025年02月25日02:39 mixiチェック Tweet 788: 名無しさん@おーぷん 2018/03/31(土)17:19:27 ID:6rj自分が新卒で最初に入った職場の人間関係が最悪だったピリピリしてる人が多くて常に周りの人間に粗探しをしてマウンティングしあってばかり自分の得意分野では「お前らなんでこの程度のことも知らねーんだよ!」「この分野の仕事は俺がいないと回らない。お前ら俺に感謝しろよ無能ども!」って感じでマウントを取り合い自分が詳しくない分野の話になると「俺はこっちの技術専門なんだから知らないのは当然だろ!」とふて腐れるそういう人が何人もいた
親戚「私さんはお仕事何してるの?」義姉(ニヤニヤ)私「株式会社・・・印刷会社ですよw」すると→義姉(真っ赤になって口パクパク…ギョロギョロ)ナント・・・ 2024年12月17日00:18 mixiチェック Tweet 720: 名無しさん@おーぷん 20/01/12(日)20:32:37 ID:Pat末っ子長男の旦那と結婚してからずっと、義理姉に嫌われていた。私は旦那より6歳年上で、さらに義理姉よりも年上なので、向こうもやりづらいんだろうなぁとは思っている。けど、顔を合わせるたび、親しげに話しかけてきては笑顔でマウンティングpgrされるいわれはない。義理姉夫婦はお堅い職業で高給取り、比べて我が家は一般的な会社員だから、何かとそこを突っ込んではクスクスしてくる。
私「結婚式は和装であげたかったけど予算オーバーで…」半年後→義弟嫁『ごめんなさいw(テヘッ』私「新婚旅行はセブ島に行きたかったんだけど~w」すると・・・ 2024年12月10日02:39 mixiチェック Tweet 22: 名無しさん@HOME 2020/03/23(月) 10:35:14真似する人が多いみたいだけど、うちの義弟嫁は張り合ってくる 義弟夫婦が結婚前に会った時、結婚式の話を色々聞きたがったので その中で「一度見学にいって凄く良かったけど予算オーバーだったので除外した」という式場の話とか 「本当は和装にしたかったけど高かったのでドレスにした」とかそういう話をした。 それから半年ほどして義弟夫婦が式をあげたのが、その私たちが予算オーバーだったところだった。しかも和装。
レストランで。隣の席の女医A(大きい声で自慢話、上から目線)私(マウンティングか)すると→旦那『あの人東京出身じゃないね…わざわざそこに住んでるってバカでしょw 2024年12月09日16:39 mixiチェック Tweet 860: 名無しさん@おーぷん 20/11/17(火)02:59:04 ID:jK.wx.L1数年前、東京のレストランで食事をしていたら、隣に女医が二人座った。なんで女医ってわかったかというと、女医の一人が声がでかすぎて...というか、夫婦で来ていた私たちにマウント取りたいのかなんなのか、こちらが話すと被せるようにギャアギャア自慢話をする人だったから嫌でも聞こえるというか聞かされたという感じ。静かな方の女医さんが医者と結婚したらしく、先に結婚した女医(うるさい方)が結婚のアドバイスを上から目線でしまくってた。
【格差】義弟「この人と結婚する」義両親「うーん、まぁ、義弟くんが言うなら…」夫「反対!」私「義弟くんと合うなら一番だよ。性格がいいならいいじゃん!」ところが… 2024年12月07日18:39 mixiチェック Tweet 70: 名無しさん@HOME 2014/01/31(金) 10:02:47.11義弟と夫は収入格差があって、義弟>>>>>>夫 職業は同じだけど、職種が違うからまあそんな感じ 義弟が家継いでるしね で、義弟嫁はベンツ乗ってたりエステ行ったり観劇したりブランド買ったり、 うちとは全然生活レベル違う そこまでは別にいいというか気にもならないのに、何故か私に自慢して 「あっ、すみません…お姉さんは買えない(行けない ですよね…」とか申し訳無さそうに謝ったりすることが何度もある 面倒くさいから会いたくないけど、あっちは会いたがるんだよな むかつく
普段から嫌味な義兄嫁→私夫婦「うちの子を私立小に入れる」義兄嫁「なんでそんな金があるんだ!」旦那「嫁の親が金出してくれるって。裕福だしね」すると→ 2024年12月01日17:39 mixiチェック Tweet 195: 名無しさん@HOME 2012/10/19(金) 14:28:49.04義姉(旦那の兄嫁)がうざい人。 うちの旦那が薄給でも関係ないと思うんだけど、 「よくその収入で専業していられるわね」「子ども作ってお金大丈夫なの?」「うちには頼らないでよ?」 と顔を合わせる度に言ってきた。
バッタリ元同僚女と遭遇→女『あ、そうだ!私、妊娠したのよ!見て!ほら!凄いでしょ!触ってみる?』私「そうなんだ!おめでとう!」女『あなたは?お子さんは?』私「 2024年11月10日02:39 mixiチェック Tweet 718: おさかなくわえた名無しさん 2018/08/19(日) 01:41:56.02 ID:xY5oq+qv.net町でばったり嫌な女と出くわした。 昔の同僚で寿退社だった。 会社ではあまり言葉を交わす事もなく 特に親しくもなかったし 名前も顔すらもよく覚えてなかった。 街で偶然声をかけられた時には誰だっけ?って思ったほど。 その女はわたしが今何をしているのか、働いているのか、 仕事は何をしているのか、旦那は何をしているのか、とか色々聞いてきた。 私は答えたくなかったのでのらりくらりと言葉を濁していた。 すると突然女が手を叩いた。
派遣で働くことに→担当『私は産休に入るから引き継ぎよろしく~w』後になって知らされていない事が多かった…→私(仕返ししよう)そして担当の女が復帰…→ 2024年10月31日12:47 mixiチェック Tweet 232: 名無しさん@おーぷん 2016/07/30(土)15:29:33 ID:aqR昔派遣をしていた時のプチ復讐。 旦那の仕事の都合で何年かしたら引っ越すことがほぼ確定していたので、技術職でそこそこもらえるから派遣で働くことにした。産休育休の代理である業務を担当して欲しいということで派遣された会社では、同い年の女性がその業務の担当だった。彼女から引継ぎを受けるんだけど、どうも様子がおかしい。妙にマウンティングしてくるし、彼女が休みに入ってから知ったが知っているとやりやすいことを知らされていないことが多かった。知っていないと業務に支障が出るレベルのことは引継ぎを受けていたのがなんとも。