必見!オススメ人気記事
タグ:ミス
新人のミスを全員でリカバリー。17時半→新人『すいませんそろそろ帰っていいですか?』俺「は?」新人『彼女と食事行くんで』俺「テメェ!ゴラァ!!」→結果…
コーヒーショップで。店員『1556円です』母(1561円渡す)すると→『丁度ですね』「5円お釣り…」『丁度頂きました』→本社にクレーム→すると・・・
マイホームを建設中に。私「発注した物と違う!」担当「やり直すと大変で…」夫「しょうがないですよ」私「納得出来ない!」夫『すみません、我儘な嫁でw』後日・・・
773: 名無しさん@おーぷん 2017/12/08(金)22:04:33 ID:h7C
夫の希望が通って来年の春に地元の営業所に異動することになり、マイホームを建設中。
週末を利用して何度も帰省し、土地を決めてHMも決めて打合せして現在9割方完成。
で、先月又経過を見に帰省したんだが、庭のフェンスとブロックが発注したものと違ってた。
すぐHMに電話して、一時間近く待って、担当者に来てもらって
持参していた契約書の詳細を見せて違うと訴えたら、平謝りしながらも
「これを崩してやり直すとなると大変で・・・」と逃げ腰。
そしたら夫が「もうしょうがないですよ。その分ちゃんと差額は引いて下さいよ」って言った。
「ちょっと勝手に決めないでよ」って言ったら「だってしょうがないでしょ。この人のせいじゃないんだし」って。
週末を利用して何度も帰省し、土地を決めてHMも決めて打合せして現在9割方完成。
で、先月又経過を見に帰省したんだが、庭のフェンスとブロックが発注したものと違ってた。
すぐHMに電話して、一時間近く待って、担当者に来てもらって
持参していた契約書の詳細を見せて違うと訴えたら、平謝りしながらも
「これを崩してやり直すとなると大変で・・・」と逃げ腰。
そしたら夫が「もうしょうがないですよ。その分ちゃんと差額は引いて下さいよ」って言った。
「ちょっと勝手に決めないでよ」って言ったら「だってしょうがないでしょ。この人のせいじゃないんだし」って。
私「家の床幅を15センチでお願いします」ところが、営業の発注ミスで9センチになっていた→私「張替え出来ますか?」営業『このままがベストだと思います!』→
201: 可愛い奥様 2018/11/26(月) 16:50:26.15 ID:AxJR80iM0.net
ご意見お願いします
年末引き渡し予定なんだけど、幅広の無垢床で頼んだのに通常幅の物が貼られてることがさっき発覚した…
結構こだわって悩んでグレードアップしてたからかなりショック。
契約の仕様書見たら、文字だけの仕上げ一覧表では通常幅と記載され、写真付きの商品詳細では幅広で記載されてる。
契約前の最終読み合わせでは、営業に促されて一覧表は使わずに写真付きの詳細ページで全部確認したので、私は幅広と思い込んでたし営業も口頭では幅広だと言っていた。
おそらく営業の入力ミス、発注ミスだと思う。
これまでも営業も現場監督も説明不足やミスが積もり積もって不信感しかなくて、今回とうとうどでかいのやらかしてくれたなという感じ。
年末引き渡し予定なんだけど、幅広の無垢床で頼んだのに通常幅の物が貼られてることがさっき発覚した…
結構こだわって悩んでグレードアップしてたからかなりショック。
契約の仕様書見たら、文字だけの仕上げ一覧表では通常幅と記載され、写真付きの商品詳細では幅広で記載されてる。
契約前の最終読み合わせでは、営業に促されて一覧表は使わずに写真付きの詳細ページで全部確認したので、私は幅広と思い込んでたし営業も口頭では幅広だと言っていた。
おそらく営業の入力ミス、発注ミスだと思う。
これまでも営業も現場監督も説明不足やミスが積もり積もって不信感しかなくて、今回とうとうどでかいのやらかしてくれたなという感じ。
【愕然】姉「結婚式は絶対しないけどいい?」義兄「どうしても結婚式を挙げたい」姉「わかった…その代わりドレスは好きなものを着る」ところが、結婚式当日・・・
276: 愛とシの名無しさん 2020/02/17(月) 01:58:47 ID:/R9Tx55w
姉の話。プランナーが頼りなさすぎて色々やらかしてた。
姉が愚痴で言ってて私もうろ覚えな部分があるから矛盾あるかもしれない。
まずお金(もちろん金額に文句言ってるわけじゃなくて、納得して支払ってるとは言っていた)
式1ヶ月前のリハーサルメイクで金額が上がった。花嫁さんが身体にラメつけてるやつ、
あれがオプションだったらしい。
人数変更とか金銭が関わる変更は1ヶ月前までって決まりがあったらしく、それを目処に諸々決めて金額も固めてたのに今更???
プランナーならどこにお金かかるか分かってるから事前にメイクにもプランが色々ありますから〜の一言くらい言えないの?と愚痴ってた。
メイク以外もそういう金額の提示の仕方しかされなかったらしい。
姉が愚痴で言ってて私もうろ覚えな部分があるから矛盾あるかもしれない。
まずお金(もちろん金額に文句言ってるわけじゃなくて、納得して支払ってるとは言っていた)
式1ヶ月前のリハーサルメイクで金額が上がった。花嫁さんが身体にラメつけてるやつ、
あれがオプションだったらしい。
人数変更とか金銭が関わる変更は1ヶ月前までって決まりがあったらしく、それを目処に諸々決めて金額も固めてたのに今更???
プランナーならどこにお金かかるか分かってるから事前にメイクにもプランが色々ありますから〜の一言くらい言えないの?と愚痴ってた。
メイク以外もそういう金額の提示の仕方しかされなかったらしい。