必見!オススメ人気記事
タグ:倒産
結婚式の前日に彼の勤め先が倒産→母『結婚は大反対!』彼両親(オロオロ)母『どうするの!(喚く)』→高砂から→私「どうしよーもないわ」→翌日、新婚旅行へ→結果…
元夫がプリと再婚→プリ電話『娘の出産費用を貸してくれ!(元夫)の会社が倒産!事故って入院費用が必要!家のローンが払えず差し押さえされそう!』→私(スピーカーホ
資産家令嬢のMちゃんに黒い感情が湧いて距離を置いた…その後、Mちゃんの実家が倒産→私『Mちゃんの財産は何?Mちゃん自身の価値はどこにあると思う?』Mちゃん「…」
祖父母の会社が倒産。父は自営業を始め更に借金が増え…ある日→父『ウワキ相手に子供が出来た』→母『子供さえいなければ離婚しているのに…(泣)』私(ショック…)その
【哀れ】元嫁「慰謝料振り込んどいたよ」俺(離婚、親権確保、慰謝料、ラッキー)その後、ファミレスで元嫁と間男と遭遇→俺家族(無視)「会計しよう」すると→
旦那の会社が倒産→トメ『何で私に黙ってたの!』私「次の仕事も決まってる。その間主夫をしている」トメ『今日からここで生活します!』私・旦那「絶縁計画決行」→
759: 名無しさん@HOME 2008/03/30(日) 19:13:03
あー!!やっとここに書けるぅぅ!!
長くなりますが失礼します。
今年に入ってすぐ旦那の会社が倒産。
もう結構前からヤバいって話にはなってたらしく、旦那は早いうちから転職を考えて動いていて
「持って年度内いっぱいだろうな。」とか言っていたのに、フタ開けたら年始早々の倒産。
転職先が決まっていたからよかったものの4月採用なので3ヶ月は主夫状態になった。
私は交代勤務の看護師だからまあ稼ぎはそこそこある。旦那は「バイトするかな。」とか言ってたけど
どうせ3ヶ月で辞めるんだし、ずっと忙しくしてたし、休暇の意味で家にいていいよと私が言った。
その代わり、申し訳ないけど家事を手伝って欲しいとお願いした。もちろん生活費+家事手伝い分のお給料は私が出すから、と。
旦那は「それでは申し訳ない。」と言っていたけど、家事を分担するようになってちょっと楽しくなってきたらしく
最近では買い物もタイムサービスを狙い、洗濯物も私よりきれいにやってくれて(アイロンがけは芸術的!)
冗談で「社会復帰しないでこのまま主夫でもいいかな。」とまで言うようになった。
家事手伝いのお給料は最初にあげたものが全くの手付かず。
「社会復帰したら嫌でも毎日お金使うからそのために取っておく。」そんなこんなで旦那の転職先の研修も始まり、バタバタしつつも暢気に暮らしていた。
長くなりますが失礼します。
今年に入ってすぐ旦那の会社が倒産。
もう結構前からヤバいって話にはなってたらしく、旦那は早いうちから転職を考えて動いていて
「持って年度内いっぱいだろうな。」とか言っていたのに、フタ開けたら年始早々の倒産。
転職先が決まっていたからよかったものの4月採用なので3ヶ月は主夫状態になった。
私は交代勤務の看護師だからまあ稼ぎはそこそこある。旦那は「バイトするかな。」とか言ってたけど
どうせ3ヶ月で辞めるんだし、ずっと忙しくしてたし、休暇の意味で家にいていいよと私が言った。
その代わり、申し訳ないけど家事を手伝って欲しいとお願いした。もちろん生活費+家事手伝い分のお給料は私が出すから、と。
旦那は「それでは申し訳ない。」と言っていたけど、家事を分担するようになってちょっと楽しくなってきたらしく
最近では買い物もタイムサービスを狙い、洗濯物も私よりきれいにやってくれて(アイロンがけは芸術的!)
冗談で「社会復帰しないでこのまま主夫でもいいかな。」とまで言うようになった。
家事手伝いのお給料は最初にあげたものが全くの手付かず。
「社会復帰したら嫌でも毎日お金使うからそのために取っておく。」そんなこんなで旦那の転職先の研修も始まり、バタバタしつつも暢気に暮らしていた。
友人一同「サプライズで手作りの結婚式をプレゼントしよう!」→新郎新婦(感激)新婦父『お前のせいでうちの娘がこんなチンケな式で我慢する羽目になった!(怒』最悪の結
924: 愛とシの名無しさん 2007/12/24(月) 15:29:29
1年前に入籍して結婚生活を送っていた友人夫婦の結婚式。
友人夫婦は本当は式をする予定だったけど、新郎の父親が事業に失敗して
借金を抱えたため結婚資金を貸し、結果式はなしになった。
新しい家具なども買えず、質素な生活をしていたけど、年取ってからでも
結婚式はできるし、と幸せそうだった。
いい奴らだったので、友人一同で計画して、公民館を借りドレスなども古着屋で
激安のを買って女たちで染めたり縫い直したりして作り、チープだけど
一応結婚式らしいものができるよう準備した。
恩師や新郎新婦の両親にもこっそり連絡をとり、新郎新婦に式をサプライズプレゼント。
二人ともすごく喜んでくれた…が…。
友人夫婦は本当は式をする予定だったけど、新郎の父親が事業に失敗して
借金を抱えたため結婚資金を貸し、結果式はなしになった。
新しい家具なども買えず、質素な生活をしていたけど、年取ってからでも
結婚式はできるし、と幸せそうだった。
いい奴らだったので、友人一同で計画して、公民館を借りドレスなども古着屋で
激安のを買って女たちで染めたり縫い直したりして作り、チープだけど
一応結婚式らしいものができるよう準備した。
恩師や新郎新婦の両親にもこっそり連絡をとり、新郎新婦に式をサプライズプレゼント。
二人ともすごく喜んでくれた…が…。