必見!オススメ人気記事

タグ:夫婦関係

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
このお話は
【1/3】嫁『私にかまってもらえなくてスネてるんだ~子育て大変で、かまってあげられなくてごめんね~~』俺『俺のこと格下だと思ってるんだろ…もう無理』
の続きです。

6: 名無しさん@おーぷん 2016/02/11(木)20:55:32 ID:fLl
何を書いても構いませんのでスレで、281、350に書き込んでた者です。
嫁が外出してる隙を突いて、家を出ました。

今朝も多少嫁と話をしたんだけど、
嫁が何度もこれまでかまってあげなくてごめんね~と連発するのに閉口して
ちょっと言っちまった。
「あのさ、旦那は私にかまってもらえなくてスネてるんだ
私が子供にとられたのが気に食わないんだとマジで思ってるの?
その程度の認識しかないなら、
これまで俺が話してきたことを全く聞いてなかったってことになるんだけど。
俺は何年ももう十分話をしてきたから、今更説明する気ないよ。
その場しのぎで謝ってどうにかしようとするのやめてくれない?
そういう態度でごまかせると思ってるって、本当に俺のことバカにしてるんだな」

嫁は真っ赤な顔をしながら、必氏に言葉を飲み込んでるような感じ。
んで言ったことは、朝はきちんと起きます、
朝食もつくるし夕食もつくるし、言ってくれれば何でもやります。



続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
※このお話には続きがあります。続記事22:00

281: 名無しさん@おーぷん 2016/02/09(火)23:03:48 ID:LBm
うちの嫁は子供が最優先で、夫婦関係はどうでもいい人。
あまりに嫁の態度がひどいんで、子供が大事なのは当たり前だけど、
夫婦関係も少しは大事にしようよって言ったら、
散々躊躇した後に、子供以外に興味ないと伝えられた。
専業主婦なんだけど大変だからと俺の分の食事は作らないし、
やってるのって洗濯くらいか。
3歳児とかならまだわかるけど、もう子供は学校通ってる。
嫁は万事につけて子供がー子供がーで、
夫婦については何も考えられない模様。話すのに疲れた。

月曜日にもう我慢できなくなって、
これからは全部自分でやるから、もう何もやらなくていいよ、
いずれ出ていくからその覚悟でいてねって思いっきり突き放したら、
今日数年ぶりに夕食があった。
でも仮に嫁の態度が直ったところで、
嫁は子供と自分の生活のために離婚したくないだけなんだよな。
俺、ぶっちゃけ嫁のことが嫌いなんだよね。
謝られたところで変わらないんだろうな。



続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
このお話は
【2/3】嫁『私にかまってもらえなくてスネてるんだ~子育て大変で、かまってあげられなくてごめんね~~』俺『俺のこと格下だと思ってるんだろ…もう無理』
の続きです。

270: コンビニ夫◆/UDCASEyH8Wt 2016/02/25(木)20:58:18 ID:I3C
>>6です。自分の書き込みは大きな独り言だから、
上の学生さんがまだ見てたら、気にせず書き込んでね。

別居したとこまでは書いたか。
正式に相手に書面を送って離婚協議のための別居に合意した。

先週に平日を休んで嫁と話し合いをしたんだけど、
話を聞かない人間って変われないんだなと思った。



続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
106: 名無しさん@おーぷん 19/09/11(水)10:44:34 ID:FIE
今年50歳になった。ここには案外同世代の人が多いようだから共感してくれる人がいると嬉しいんだけど、
結婚して20年以上夫婦やって、良い事も嫌な事も色々あって、恋人時代の頃のように夫の何もかもが好きって気持ちは無くなって
それでもまぁ縁あって夫婦になって、このままブツブツ文句言いながらも添い遂げるのかなぁって思ってた。


続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

568: 名無しさん@HOME 2018/10/31(水) 11:04:06
初めて書き込みするので失礼があったらすみません。
そして頭のおかしい人と思われることも覚悟ですが相談させて下さい 

結婚2年目、赤子1人、旦那も私も28歳です 
いきなりぶっこみますが私は小さい頃から霊感があります。祖母と母譲りです。
旦那は幽霊等まったく信じない人です。 
16歳の時祖母が亡くなりその頃から霊感が弱くなりびびりの私としてはありがたかったんですがストレスや疲れがたまってきたりすると霊感が強くなるようです。 
続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
520: 名無しさん@おーぷん 2015/03/10(火)18:31:07 ID:doL
主人と口論になりました。冷静な意見をいただければと思います。

主人42、私が37の結婚6年目、専業主婦です。主人は子供を欲しがっていましたが、
私が子供をそんなに好きではないのと、なんとなく怖いのもあって拒否していて、
主人もそれに理解を示してくれ、今まで子供を持たずにいました。
その後、夫婦生活が段々減ってきたのと、先日旧友にあったときに、
その子供を抱かせて貰って、子供を持つのも悪くないなと思い始めました。


続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
664: 名無しの心子知らず 2013/04/23(火) 20:42:11 ID:mbJawn/0
ここって男も書き込んで良いのかな?



続きを読む

このページのトップヘ