必見!オススメ人気記事

タグ:姑

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
912: 名無しさん@HOME 2019/11/24(日) 11:21:24
来年家(私が父から相続した築30年平屋)を大規模リフォームする予定
建て替えたほうがいいような気もするけど
両親が建てた家だし私も愛着があるのでリフォームすることで話がついてるのに
トメが「二世帯住宅にしなさいよ」と言ってくるのがスレタイ


続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
336: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2014/08/07(木) 09:26:00.45 ID:X7yTqqzX.net
オープン外構だったけど、放置子にプール入られたりおもちゃ盗まれそうになったんで
儀父母が駐車場には上下に開くゲート、庭には垣根を作ってくれた!


続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
656: 可愛い奥様 2009/12/25(金) 20:08:29 ID:SfhKXv32O
旦那の年子の妹が子連れで毎月我が家へ連泊します

我が家は幼児と双子(0歳)の育児中で私が正直いっぱいいっぱい

双子臨月時も泊まりに来て義妹親子にまで一日中上げ膳据え膳

義妹も私の旦那である兄も人を顎で使うタイプで自分の手が空いた時はゲームに熱中

普段は夫妻もぎりぎりうまくいってる風?ですが、義妹が来ると思うと気持ちが極限まで下がりますorz

旦那には抑え気味に何度か伝えましたが私がそんなに冷たい人間だと思わなかったと私を否定するだけです
義妹を接待するのは嫁の努めなのでしょうか…


続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
104: 名無しさん@HOME 2008/07/18(金) 11:05:43
レストランで見たどっかの夫婦+トメ。

旦那さんが携帯持って席を立った瞬間にトメのチクチク嫌味タイム突入。
お嫁さんは「はぁ…すみません、気を付けます」と気が弱そう。
トメ偉そうに「本当にしっかりしてよー。そうそう、今年中に同居してもらいますからね!」
お嫁さん「何でですか?」ドーン!!
ビックリして言葉に詰まっているトメ。
「い、いや、あれでこれでこうこうだからよ!」
「え?何で?」の繰り返し
そうこうしていると旦那さんが席に戻り嫌味同居催促終了。


続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
26: 素敵な旦那様 04/12/11 07:05:56
朝っぱらからすいません。
友達に相談したら、こちらの方がいいんじゃないかと言われまして。
自分は婿に入ったんですが、条件として
・嫁さんの苗字を引き継ぐという意味での婿入り
・将来、嫁さんの実家には住まず、このまま都内に住む
・自分の親は自分で面倒を見る
という事でした。
自分は次男で、正直あまり親ともうまくいっていないというか、
親が兄をかなりかわいがっていたので、早々に家を出て、結婚前から
今の嫁さんと同棲、約4年後に結婚して今結婚4年目、もうじき1歳になる
息子がいます。


続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
>>628
ご祝儀は兄嫁が持たせてしまうだろうし、母親や次兄の嫌味にもならないように一旦貰いましょう。
「金すら出さないよりましでしょ?」とピシャリとしたほうがいい
兄には上記のこと式が終わった後日(母と次兄にはバレないタイミングで)同額+足代を私が今まで迷惑かけた慰謝料として振り込みか現金書留で返したいことを伝えてみては?

二人を嫌いになれない。それは兄も一緒だったよ。
兄嫁へのこと、まだ頭の中で終わらせておいた方がいい。決して言わない。
なりたいって気持ちは否定しないが、いえる立場にないことを自覚しよう。
兄の嫁であって友達でも姉でもないんだからね。
決して兄嫁の負担になること、嫌がることはしないしたくないという態度でいればありえないことではないけど
兄抜きはすっ飛びすぎ何年かかるやら


続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
>>504
②最悪、つーか結婚で辞めるなら最初から就職するなよw
本当に大学出てるのか?
新卒1人雇うのに掛かる費用とかググッたことないのか?
お前雇うのに誰か1人落とさなきゃいけなかったんだよ?
この売り手市場で人材確保する大変さを理解できないのか?
結婚で辞めるなら待たずにさっさと辞めろ

③誰の式?
ドタキャンしたわけじゃないなら非常識なことはない
式をやるやらないは本人達の自由だ
祝儀を出さないことは非常識でもそれは兄嫁は関係ない
お前も兄に祝儀出してないことも非常識だからどうでもいいこと
みんな言ってるのにまだ理解できないのか?

④大学出てるなら肖像権とかの話分かるだろ?
公開するのに許可が必要だよ
本当に大学行ってたのか?


続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
358: 名無しさん@HOME 2018/10/13(土) 08:33:40
相談で検索かけてここを見つけました。
親族についてのことで、周りの人間に相談してもあまり賛同を得られず、自分の中で何が常識で非常識なのかよくわからなくなってきました。
まとめサイトとかで様々な年齢の人が正直な意見を言ってくれてるのをみて、ここならなにかヒントが得られるかと…
誰かいたら協力して下さい


続きを読む

このページのトップヘ