
※このお話には続きがあります。続記事→23:30
408: 名無しの心子知らず 2011/09/06(火) 17:05:23.34 ID:QU4/3bqB
408: 名無しの心子知らず 2011/09/06(火) 17:05:23.34 ID:QU4/3bqB
流れを無視して申し訳ございませんが、投下させてください。
先日、姪を保育園に迎えに行ったとき、同じ園のママさんに荷物を盗まれました。
泥ママがキチで怖かったけど、それ以上に園長が泥ママ絶対擁護で大変でした。
明らかに私が被害者なのに、私が泥扱い。
姪にいたっては“駄目な子”扱い。
とりあえず容疑は晴れたのですが、
なぜか荷物の一部は返してもらえず、泥ママはお咎めなしです。
私にお迎えを頼んだ姉は憤慨して、訴えてやると意気込んでいるのですが、
被害額が微妙、納得していないとはいえ一応は終わってしまった案件ということで、
正直微妙そうです。
個人的には、園長にもしかるべき罰を受けてほしいのですが……。
とりあえず、後日姉は泥ママに話をつけにいくようです。
何かしておくべき対策や、園長をこらしめる方法など、教えて頂けないでしょうか。
409: 名無しの心子知らず 2011/09/06(火) 17:08:11.50 ID:XhlA0n0f
警察。。。ダメっぽいな
410: 名無しの心子知らず 2011/09/06(火) 17:11:44.52 ID:RXruwP6m
>>408
うわぁ、乙
まず、どこに相談するにも何が起こったのか時系列順に紙に書いておいた方が吉
あと園長との話は録音して、まとめて市役所辺りに相談かな
冤罪は精神的に疲れるよね
お茶どうぞ(´・ω・`)つ旦~
うわぁ、乙
まず、どこに相談するにも何が起こったのか時系列順に紙に書いておいた方が吉
あと園長との話は録音して、まとめて市役所辺りに相談かな
冤罪は精神的に疲れるよね
お茶どうぞ(´・ω・`)つ旦~
412: 名無しの心子知らず 2011/09/06(火) 17:12:27.30 ID:RWuzen/6
>>408
詳細がわからないから何も言えません
盗まれた物や状況、どのような話し合いが行われたか、擁護の内容
何一つ書かずに何を聞きたいの?
詳細がわからないから何も言えません
盗まれた物や状況、どのような話し合いが行われたか、擁護の内容
何一つ書かずに何を聞きたいの?
413: 名無しの心子知らず 2011/09/06(火) 17:12:54.68 ID:0SS6GAg6
園長と泥がつながってたりして。
414: 名無しの心子知らず 2011/09/06(火) 17:13:32.19 ID:yAH2XEHx
>>408
本気でやるなら弁護士。
本気でやるなら弁護士。
416: 名無しの心子知らず 2011/09/06(火) 17:16:23.57 ID:zFrC2blw
園長と泥が親戚関係かもしれんな
保育園なら市役所に今からじゃ遅いから明日すぐにスーツ着用で
警察と違って役所はお役所仕事しかしないので明日
それから他ママに味方は作れそうにない?
これのあるなしでお役所系は大きく変わる
保育園なら市役所に今からじゃ遅いから明日すぐにスーツ着用で
警察と違って役所はお役所仕事しかしないので明日
それから他ママに味方は作れそうにない?
これのあるなしでお役所系は大きく変わる
