必見!オススメ人気記事

タグ:家族

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
180: おさかなくわえた名無しさん 2020/05/28(木) 19:42:37 ID:vEj9L7uL
知らない人が、お嬢さんと交際させて下さい。家に来たことがある

相手は社会人。家に女は、母親と当時中学生になったばかりの私だけで大事になった
親が問い詰めたら、相手の勘違いだと判った
相手が惚れたのは、細身でスレンダー系の長髪の後ろ姿美人だった兄
大学でビジュアル系アマチュアバンドを組んでて、時々メイクと衣装(殆ど女装)のまま帰ってきてたから勘違いされたらしい


続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
701: 名無しさん@おーぷん 21/08/28(土)20:05:53 ID:g3.u2.L1
7年前に父が亡くなって、築40年のボロい実家を私が、預金500万を妹が相続した。
父が亡くなる数年前に妹は妹有責で離婚してて
アパートで一人暮らししてたから、とにかく現金が欲しいと言い、
元々姉妹仲は良くなかったし、長々と揉めるのが嫌で了承した。
実家自体は土地にしか価値はなく、家を解体して更地にして売ったとして
やっと500万ぐらいかな〜みたいな感じだったから、完全に不公平なんだが
私はすでに持ち家があったし、夫婦共働きでそこそこ稼いでたから
揉めるより早く終わらそうって感じだった。


続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
697: 愛と氏の名無しさん 2021/06/30(水) 20:16:45 ID:KjPP8VfV
新郎妹が不幸になりかけた結婚式出席未満。
まだ中学生の新郎妹(私の従姉妹)が披露宴前にロビーで泣いてた。
その理由が服装。従姉妹の中学ってセーラー服だけど
かなり暗い色の紺の服に紺の衿、ラインは濃い紫、そこに紺のリボン、
さらに校則で靴は黒一色(ワンポイントやラインもダメ)靴下は紺か黒、
地元では「カラス女子」と呼ばれるほど喪服ぽいものだった。


続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
662: 名無しさん@HOME 2015/04/03(金) 03:35:59.10
俺はオタで独身で無職。
30超えてるのに彼女居ない暦=年齢のキモメン。
少し前までは働いていたんだけど首を切られて今はアルバイトで食いつないでる。

ある日、中学生の姪のシタギが盗まれ、あろう事か俺が疑われた。
元々義姉と姪に毛嫌いされてたからか真っ先に疑われた。
いくら否定しても姪に「キモイ」「氏ね」といわれた。
翌週もまた盗まれた。
しかも盗まれた時間帯、家に居たのは俺だけ。
物的証拠がないのにまた罵倒された。


続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
859: 名無しさん@HOME 2009/04/29(水) 20:32:12
「はっちゃけ次男が!!エネスレ見てこい!!」と言われて家追い出された。
俺は自分はエネじゃないしはっちゃけてもないと思ってるんで、投下してみる。

俺は末っ子次男で俺実家は農家、さらに長男教だった。
俺は実親が嫌いだし結婚する時に嫁が迫害されたのも知ってるから、連絡口は俺の携帯だけ。
で、父親が氏んだ。長男教通り、遺産は全て兄(パラヒキニート俺様野郎のサイマー)のものだとか
遺言がされてたけど、兄に遺産がいったら食い潰されると思って裁判。遺留分を勝ち取った。
嫁に「遺留分は母親の施設代にあてる」と最初から言ってるのに、いざ母親が要介護になったら
「これから子も作るのに施設代なんて出せない」
「(賃貸)から持ち家買おうよ」
とか言ってきて、喧嘩し、追い出された。

もう、なんか、嫁いらなくなってきた。


続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
610: おさかなくわえた名無しさん 2007/10/23(火) 01:06:25 ID:1rxLcj4X
自分の衝撃だった話
4人家族(父母俺弟)で俺だけが赤の他人だった。
それを弟が18になってから両親に知らされ、突然家族が崩壊した。
弟→突然一人暮らしを始める
両親→それが俺のせいだけど言えず、ぎくしゃくして離婚
俺→就職して一人暮らしを始めるも、弟が家賃を払えず俺の家に転がり込む。


続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
>>628
ご祝儀は兄嫁が持たせてしまうだろうし、母親や次兄の嫌味にもならないように一旦貰いましょう。
「金すら出さないよりましでしょ?」とピシャリとしたほうがいい
兄には上記のこと式が終わった後日(母と次兄にはバレないタイミングで)同額+足代を私が今まで迷惑かけた慰謝料として振り込みか現金書留で返したいことを伝えてみては?

二人を嫌いになれない。それは兄も一緒だったよ。
兄嫁へのこと、まだ頭の中で終わらせておいた方がいい。決して言わない。
なりたいって気持ちは否定しないが、いえる立場にないことを自覚しよう。
兄の嫁であって友達でも姉でもないんだからね。
決して兄嫁の負担になること、嫌がることはしないしたくないという態度でいればありえないことではないけど
兄抜きはすっ飛びすぎ何年かかるやら


続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
>>504
②最悪、つーか結婚で辞めるなら最初から就職するなよw
本当に大学出てるのか?
新卒1人雇うのに掛かる費用とかググッたことないのか?
お前雇うのに誰か1人落とさなきゃいけなかったんだよ?
この売り手市場で人材確保する大変さを理解できないのか?
結婚で辞めるなら待たずにさっさと辞めろ

③誰の式?
ドタキャンしたわけじゃないなら非常識なことはない
式をやるやらないは本人達の自由だ
祝儀を出さないことは非常識でもそれは兄嫁は関係ない
お前も兄に祝儀出してないことも非常識だからどうでもいいこと
みんな言ってるのにまだ理解できないのか?

④大学出てるなら肖像権とかの話分かるだろ?
公開するのに許可が必要だよ
本当に大学行ってたのか?


続きを読む

このページのトップヘ