必見!オススメ人気記事

タグ:居候

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

964: 名無しさん@HOME 2008/04/29(火) 23:43:34
弟が結婚。一時的に嫁と実家に居候。
(新居が建つまでの1ヶ月半ほど、荷物置き場兼同居みたいな感じ)
弟嫁は、家族ドリーム全開の娘さんだった。
姑とは共に気遣いながら、良い距離感を保って良き嫁姑関係☆
義理のお姉さんとも、ホントの姉妹みたいに仲良くしちゃうゾ!
子供を産んで、みんなに愛されながら育つ私のコドモたち♪
チャーミーグリーンみたいな仲良し夫婦!秘訣は毎日のハグ?
いちいち文末に浮ついた記号が表記されんばかりの勢いで、ドリーム炸裂。
別にひとつずつ見ていけば、「実行できれば理想的」なものなのだが、
弟嫁にかかると、なぜかそれがカチンとくるように変換されてしまう。
私怨の気持ちもあるからそう感じてしまう部分は否めないが、
全体的にこう・・・押し付けがましいというか、空回っているというか。

そんな弟嫁から見て、28歳、3年程彼氏なし、実家住まい。
そんなコトメ(私)は不可解な生物だったらしい。
弟夫婦の居候生活が始まってから、毎日のように「夕食後の姉妹の団欒」で
お茶と一緒にくだらない演説をちょうだいしていた。

弟嫁曰く、結婚して愛する人の子供を産み育てるのは女性の最大の喜び。
結婚のけの字もない状態の私は、自らその幸せを放棄しているのと同じらしい。
一番女性が輝く時間を、特に何もすることなく(当時私は退職後だった)過ごし
少しのバイトと家から出ない生活では人間としても輝けない。
私はすぐにオシャレをして人との出会いを外の世界で探し、
結婚という幸せのゴールを目指さないと、年齢的にももう手遅れ手前なんだとか。
最初はハイハイ、スイーツ(笑)ドリーム(笑)で絶賛スルーしていたが、
ある日、母と台所で話しているのを偶然聞いてしまって、キレた。
「私たちが幸せそうなのをあまり見せ付けるの、何だかお義姉さんに悪くって」




続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
695: 名無しさん@おーぷん 20/01/29(水)20:23:15 ID:bZ.pj.L7
5年前に東京の23区に4LDKの中古マンションを買って住んでる。
子どもがいないので4LDKは贅沢ではあるんだが、
夫婦共に自宅でも仕事をすることがある為、それぞれの部屋を持てるようにした。
昨年の丁度今頃、バツイチの義姉から「この春から息子が東京の大学に行くので4年間下宿させてほしい」と言ってきた。



続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
812: 名無しさん@HOME 2011/10/08(土) 11:52:23
今日のトメ+α

三連休にいそいそ息子(旦那)と娘と旅行に出かける。
よほど嬉しいのか「留守お願いね〜」と嫌味もなし。
ひきつって顔面蒼白な息子チャンの様子も「飛行機嫌いだもんね〜、
お母さんが一緒だから大丈夫よお?」と気付かず。

戻ってきたときには家は無い。今から離婚届出しに行ってきます。
旦那の顔が青かったのは、隠れてた私の父とはちあわせして嫌味言われたからだよ。
トメとコトメの居候を容認したうえ浮気する旦那なんていらねえ!



続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

744: 彼氏いない歴774年 2012/03/31(土) 08:15:16.75 ID:H1yzl/0h
震災で家を無くした親戚一家が、東京のうちの家に上がりこんだまま一年近く帰ってくれないこと。
出て行けと言っても、東京は家賃が高くて〜とか働き口がなくて〜とか言い訳ばっかりで、
うちの父親が独断で引越しを決めてきた。
続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

169: 名無しさん@HOME 2020/01/19(日) 15:49:37 ID:0.net
コトメが離婚して子供連れて私宅に居候したがってる
猫がいるんだけどコトメ子がアレルギーらしくて出来れば猫どっかやって欲しいんだけどダメかな?とか言い出した
続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

198: 名無しさん@HOME 2012/04/11(水) 15:09:08
旦那弟が嫁さんと喧嘩して実家(私らウトメと同居)に出戻ってきてはや2ヶ月。 
炊事洗濯すべて私とトメに丸投げで、食費も入れず(食費私持ち)ダラダラ居ついている。 

当初トメ「あの子は結婚が早かったから、まだ自由を楽しみたいんでしょ♪ 
たまにはこんなこともあるわよ〜♪」と超歓迎ムード。 
ウトはうちの旦那に相手にされない(人の意見を認めないので話すと疲れる)ので 
ウンウン相槌を打つ旦那弟に機嫌よくポンポンとビ ー ルを空け、楽しそうなことこの上なかった。 
続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

648: 本当にあった怖い名無し 2012/05/12(土) 08:43:07.11 ID:yscIRHcVO
若干長くなります。流れもよんでません。あしからず。 

今、悩んでいる。 
私は田舎に住んでるんだが、嫁が病気で入院するのに、できるだけいい医療を受けさせたくて都会の病院に連れてきた。 
少しでも嫁のそばにいたくて、嫁の妹さん宅へ少しの間間借りすることになった。 
娘(幼稚園年長組)の幼稚園も、私の職場も、車で通える距離だったので好都合だった。 
嫁の妹さん(以下、義妹)は、娘を猫可愛がりしていたので大喜びで大きなベッドのある部屋を貸してくれた。 
義妹は若いのに、水商売でママをしているので、ちょうど私が仕事から帰るころまで娘を見てくれるし、義妹が出勤してから夜中に帰ってくるまでは親子水入らずなのでとても都合がいい。 
続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

759: 名無しさん@HOME 2008/03/30(日) 19:13:03
あー!!やっとここに書けるぅぅ!! 
長くなりますが失礼します。 

今年に入ってすぐ旦那の会社が倒産。 
もう結構前からヤバいって話にはなってたらしく、旦那は早いうちから転職を考えて動いていて 
「持って年度内いっぱいだろうな。」とか言っていたのに、フタ開けたら年始早々の倒産。 
転職先が決まっていたからよかったものの4月採用なので3ヶ月は主夫状態になった。 
私は交代勤務の看護師だからまあ稼ぎはそこそこある。旦那は「バイトするかな。」とか言ってたけど 
どうせ3ヶ月で辞めるんだし、ずっと忙しくしてたし、休暇の意味で家にいていいよと私が言った。 
その代わり、申し訳ないけど家事を手伝って欲しいとお願いした。もちろん生活費+家事手伝い分のお給料は私が出すから、と。 
旦那は「それでは申し訳ない。」と言っていたけど、家事を分担するようになってちょっと楽しくなってきたらしく 
最近では買い物もタイムサービスを狙い、洗濯物も私よりきれいにやってくれて(アイロンがけは芸術的!) 
冗談で「社会復帰しないでこのまま主夫でもいいかな。」とまで言うようになった。 
家事手伝いのお給料は最初にあげたものが全くの手付かず。 
「社会復帰したら嫌でも毎日お金使うからそのために取っておく。」そんなこんなで旦那の転職先の研修も始まり、バタバタしつつも暢気に暮らしていた。

続きを読む

このページのトップヘ