必見!オススメ人気記事

タグ:情緒不安定

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

355: 名無しさん@おーぷん 2016/12/13(火)03:55:11 ID:aKJ
今週の水曜日にある会社の忘年会に行きたくなくて嫌過ぎる。
忘年会の日程が出た先月からずっと情緒不安定。
うちの部署の参加人数が少ないからと勝手に参加にして書類出されたし、
新人だから行かないといけないのも分かってるけど行きたくない。
行きたくなさ過ぎて仕事じゃなくて、私生活に支障きたしてる。
突然意味もないことで号泣してしまった。
何が嫌かって言われても、これと言って明確な理由はない。
席がくじ引きだとかありがちだし。
ただ、他部署は知らない人ばかりだし、自分の部署も仲の良い先輩は欠席。
それが理由なんだけど、甘えなのも分かってる。
けど、先月からずっと悩んでるくらい行く気になれない。
どうしたら行く気になれるかな…



続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

287: 名無しさん@おーぷん 2017/11/19(日)02:18:57 ID:bGg
長文で申し訳ないです。

先週夫と大喧嘩してしまいました。
私が二人目妊娠中なのですが、ものすごく情緒が不安定で、夫の飲み会について怒ってしまいました。
理由は朝帰りです。
忘年会等は仕方が無いけど、情緒不安定の時期、個人的な飲みなどは産まれてくるまでやめてください、協力してほしいとお願いしました。
夫はごめん、気遣えれてなかったな。ごめんと言っていたんです。
私もキーキー怒ってしまってごめんねと謝りました。

続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
27: 匿名 2014-03-21 13:20:33
これは鬱になった私を生かしてくれた旦那の話です。

私は夫と結婚するにあたって、私が正社員で、夫に兼業主夫をしてもらうように求めた。
私のしていた仕事が専門的なものでもあったし、仕事が楽しくて仕方ない時期だったからだ。
そんなノリにノっている時期に大学時代から付き合っていた夫にプロポーズされたのだけど、夫も大好きだったし、仕事も楽しい。しかも事務系の夫より私の方が収入が多かったため(それと夫の方が料理がうまかったため)、夫には極力家のことをしてもらうように望んで、夫もそれを受け入れてくれた。
そして結婚して3年が経った頃、私がおかしくなってしまった。



続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

164: 名無しさん@HOME 2018/03/10(土) 14:53:27.77
義父母と同居してる家に義姉の子供が転がり込んで来た。 
バツイチの義姉が家に彼氏を連れ込んでて、居場所がないんだと。 
二世帯住宅なので、義父母スペースでやるなら、私がとやかく言う筋合いはないので、
ご勝手にというところなんですが、おばあちゃん子のうちの長女が情緒不安定な状態になり、
体調を崩してしまいました。 
私が現場を見た訳ではないのですが、どうやら義姉の子ばかりひいきして、
長女には冷たい対応をされているようです。 
長女が小さい時は、教育に悪い位ベタベタに可愛がっていたのに、
手のひらを返すような対応に腹が立って仕方がないです。 
義姉が病気などでやむを得ないとかならともかく、
なんで男といちゃつく為にこっちが犠牲にならないといけないのか。 
ホントムカつく。
続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

27: 名無しさん@おーぷん 2015/09/03(木)15:08:45 ID:KRK
私(女)高校生の時、情緒不安定過ぎの頃

担任(30歳男)に呼ばれて理科準備室?のようなとこに行った
対面して座ると、担任から最近ちゃんと学校来てないけどどうした?と。
確かに無断欠席多かった。親にすごく怒られて仕方なく登校していた。理由は何となくだったからそれを言うと、担任から…
「そうやって俺の気を引こうとしてる?」だと。
ここから一気にスレタイw
驚いて黙る私。黙ってたらわからないよ?こんなに心配かけて…とかなんとか言いながら、私の腿に手を置きナデナデ
男性経験なんてなかったから、もうパニック。
続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

745: 恋人は名無しさん 2006/09/10(日) 04:41:38
もう3年ほど前になりますが、今でも少し心に傷が残った修羅場がありましたのでスレを汚させて頂きます。
ちなみに男です。

今はもう就職していますが、当時はまだ大学生。
地元の小さな販売店でバイトをしていました。
遠い大学に通っていたので、平日は大学を行き来し、週末はバイトをするだけの日々。
合コンにもほとんど顔を出せず、通学で出会いもなく、ほとんど女性に縁がない生活を2年間していました。
そんな時、早番のお局が辞めることになり、新しいバイトの募集をすることになりました。
バイト先では、早番と遅番に分かれており、早番は女性、遅番は男性のみの採用でした。
当然女性が採用されました。
高校生以来女性と遠ざかっていた僕のストライクゾーンはかなり広がっていました。
今ではありえないことなのですが、7つ年上の女性に恋心を抱いてしまったのです。
自分で言うのも何ですが、小ギレイにしてるほうですので、他のバイトから比べて彼女の目にとまったのも僕だったようで、メールから始まり食事に出掛けるようにもなりました。



続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
015064

273: 恋人は名無しさん 2009/11/10(火) 14:28:52 ID:EUSLsuIy0

先に言っておくが、自分も最低な自覚はあります。

彼子はあるとき「疲れたから別れたい」といって俺に別れを切り出してきた。
突然の別れに納得できず、食い下がる俺男。
色々聞いたら原因は俺のケータイを勝手に見たときに、
元カノと連絡をとっていたことを知ったからだといった。(今暇~?とか)
元カノのことは好きではないが、俺には友達が少なく、ただメールする相手が欲しかっただけだった。
俺はすごく反省して、謝って、ばかなことはもうしないと言ったが
彼子の決意は固いようで一切シャットアウトだった。



続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
99: 名無しさん@おーぷん 21/04/22(木)11:23:51 ID:???
うちの父は何でも否定する人だったの
人格否定や男尊女卑発言もたくさんあったけど、蟻の行列から日本そのものまで何でも悪し様に言う人だったから個人的にはそこまで心が傷付くことはなかった
何でも悪く言うから、個人として罵られた感じがしなかったのよね
父以外はまともだったから、父そのものをスルーして生活していれば快適だったし
私が高校生の頃に父が物凄く怒りながら帰ってきたことがあったの
私が校内のコンクールで賞をとったんだけど、それをご近所の人に知らされたのが腹立たしかったらしくてね



続きを読む

このページのトップヘ