必見!オススメ人気記事

タグ:放置

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

804: 名無しさん@おーぷん 2015/09/18(金)14:43:17 ID:NIo
犬好きの転勤族。
毎回転勤先の新居探しでは夫の通勤の便は別として
多少家賃が高くなっても飼育OKな住まいを探してきた。
犬になるべく環境の変化によるストレスがないように
間取りもできるだけ近いものを選んだり。
まぁ飼い主の自己満足かも知れないけどね。
とある土地でのこと。
お隣さんも同じ転勤族の犬飼いだった。
犬を通じて仲良くなって翌年、お隣さんに転勤の辞令が出た。
探している市町村になかなか飼育OKのマンションがないと困ってた。
なんとか早く見つかるといいねって、他人事とは思えず言ってた。
その後何も言わなくなったので、てっきり見つかったんだと思ってた。
でも後になって思えば「いいとこ見つかった?」って聞いても
「まあね」って言うだけで、具体的なことは言わなかったな。
その時に気付けばよかった。
引越しの日は朝ご挨拶しただけで、昼間用事があって出掛けている間に退去した。
その日の夜7時ごろだったか、近所に出来たもうひとりの友人から
「マンションの下にちょっと降りて来て」ってメールが入って行ったら
その時点では友人も見失ってたんだけど、
元お隣さんちで飼ってた犬がウロウロしてる気がするって言うんだ。



続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

674: 名無しの心子知らず 2013/07/14(日) 04:17:06 ID:2/9Khy3o
数日前のセコケチ話を書く。

私は今年子供育成会の会長に就任。
夏のレクリエーション企画で、ある観光施設に行くことになったんだが
当日送迎バス前で点呼していると、不参加の連絡が来ていたAくんがなぜか集合場所にいた。

声をかけると、お母さんからここにいればおばさん(私)が
楽しい場所に連れていってくれるから待ってなさいと置いていかれたと言われ
パニックになった私は、主人を呼んで事情を説明。

すると「Aくんは俺が預かるから、お前は皆と先に行け」と言われたので、
私は主人と別れ人数が揃った所で出発。

お昼近くに現地で合流した主人に話を聞くと
「家の中に明かりがついて人がいるのは明らかなのに
呼び鈴を押しても誰も出てこないので、インターホン越しに
『いるのは分かってる。出てこないなら警察に行く。その際先週の話も会わせて相談する』
と告げると物凄い勢いでドアが開き
素肌にバスタオルを巻いたお母さんと半らの男性出てきて、
鬼の形相でAくんを中に引っ張りこんだらしい。
ちなみに先週の話というのは、いきなり自宅にやってきたA母が
母子家庭の大変さを切々と説き自分の子供をタダで企画に参加させろとごね
私達が断ると、コップを投げて暴れてくださった事。

正直今までそんな問題全く起きなかった地区なのに、
なんで自分が会長の年におかしな事になったのかとゲンナリしている。


続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
0e2914ade81d106c33ef2182e6cd3a33

310: 名無しの心子知らず 2012/08/20(月) 08:23:47.25 ID:Zqr+hHzk
昨日児童館で近所の放置親子に会ってしまった。子は女児3歳。
どうやら託児できるターゲットを物色しに来た様子。
去年、炎天下に垣根から庭に放置されたことがあり、気付かずにいたら
出しておいたビニールプールに入って遊んでた。
熱中症や溺れる可能性もあるのに本当に怖かった。頭にきたので
即放置子の父親の職場に女児を連れて行って引き取らせた。(近所のファミレス勤務)
仕事中に困るとかゴネたけど、無断で他人の家の庭に放牧されてこっちの方が余程
困ってる!私が気付かない可能性だってあったんですよ!?もし万が一のことが
あったら私に責任なすりつける気ですか!?と喚いたら最初は「近所なら預かってやればいいのに」
的なことを言っていたその店の店長も父親の方に説教しだした。
それ以来母親は会うと無言で睨んでくるようになったけどうちへの放置は
なくなった。

続きを読む

このページのトップヘ