必見!オススメ人気記事

タグ:本

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

725: 名無しの心子知らず 2013/09/14(土) 01:11:09.39 ID:RYPziN7s

スレチかもしれんが投下
近所にあるチェーンの安い居酒屋で友人と飲んでたら
首も座ってない赤と小学校低学年くらいの女児連れの若いママ2人が来店した。

既に普通の子供はとうに寝てる時間なのにスゲーなと思った。

座敷に入れろと店員に言っていたが週末なので
サラリーマンの宴会が入ってる様子だったが無理やり詰め込む形で着席。

続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

79: 名無しさん@HOME 2010/08/04(水) 15:38:24
浮気三昧で、問い詰めると逆切れして暴力ふるってきたので別れた元婚約者から。
4年後、私の結婚が決まったとどこかで聞いたのか


というメールを寄こしてきた。

で、私が元婚約者と住んでたボロアパートの部屋に窓の鍵を壊して入り込み、
押入れに隠れていて熱中症になり、救急車で運ばれ、住居不法侵入で逮捕されたらしい。

見つけたのは今住んでる住人(男性)だそうで、布団を敷こうと押入れを開けたら
元婚約者がぐったりしてるのを見つけたそうだ。

大変申し訳ないが、引っ越して良かったと思ってしまった。




続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

398: その1 04/01/08 14:40 ID:tQ+YVI8/

知人の家におじゃましていた時、誰かがインターフォンならしました。

知人「ハイ?」「いえ…」「はあ」「いまちょっと手が離せませんので…」
と切ろうとしてましたが、急に形相が変わりました。
知人「ちょっとお待ちください」
で、私に「ゴメン、ちょっと一緒に来て」
ドアを開けて、彼女は丁寧な口調で
「すいません、いま、どなたとおっしゃいました?」
セールス「え、あの、2階のK山A太くんも興味を持っていただいたようで…」

 見たところ教材のセールスのようでした。
 以前、似たような奴に襲撃されたことがあるので心当たりがありました。
 同じマンションの○くんも×くんも…とかなんとか名前を挙げて勧誘するのです。

知「今日、ご訪問なさったんですか? で、A太くん本人が気に入ったと?」
セ「そーなんですよー」
知人、ここで声が変わりました。ものすごい低音で
 「A太くんは半年以上前から入院してますけど」
セ「え?あの?……」

(続きます)


続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


916: 名無しさん@HOME 2006/05/19(金) 20:08:09

プチですが・・

結婚前から母子家庭で育った私を気に入らないトメが
結婚後も何かにつけて「本当にもお~これだからアナタは~
片親だから仕方ないのかしらね~私だったら・・私の時は・・」

と嫌味を言いつつ自分の自慢をするから我慢も限界だった。

続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

135: 本当にあった怖い名無し 2012/02/25(土) 21:27:05.60 ID:yg9tNgtl0
吐きだし
コメントや感想はいらない

俺の友人Aは本当に昔からワガママなやつだった
ワガママで勝手で、でもなんとなく憎めなくてずっと付き合っていた
腐れ縁だった

Aは高卒で地元に就職
俺は県外に進学し地元にUターン就職した
くしくも同じ業界(会社は違う)だったから再会して友情復活しまた遊ぶようになった

そして俺は嫁とであい結婚
Aは式の司会も二次会幹事もしてくれて嫁と三人でよく会うようになった
Aが家に来て三人でメシ食うこともしょっちゅうだった
週3~4回は来てたと思う
Aの彼女も一緒に来ることもあった
四人で家族同然に仲良くやれてると思ってた

続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
※このお話には続きがあります。続記事→23:30

13: 名無しの心子知らず 2011/01/12(水) 22:32:59 ID:0gwPrp82
>>1
早速だけど兄嫁に泥棒と言うか物を勝手に売り払われた話はここでも大丈夫?
大丈夫そうなら纏めた後投下します

14: 名無しの心子知らず 2011/01/12(水) 22:35:41 ID:2NiUov3i
ママならおけ

23: 名無しの心子知らず 2011/01/12(水) 23:32:52 ID:0gwPrp82
では遠慮なく。フェイク込みなのでおかしいところあったらすみません。

実家はド田舎なせいか無駄に広く、私の部屋は離れにあり、
年に数回私が帰ってきた時以外は親すら滅多に入らないような場所。
恥ずかしながら私はオタクで親の影響もあり、昭和からの特撮やロボット物から
マイナーな書籍までをそこに保管している。

兄夫婦が実家に住むと聞いた時も三階建ての二階の半分~三階を使うと聞いていたので
今より広いマンションに引っ越しするまでは離れは私の私物置きにさせて貰うと
結婚時に兄嫁には明言済み

来る時以外鍵を掛けており私と同じ趣味を持つ父親以外は入れないようになっていた。
そして兄嫁も出産するまではそれに対し何も言ってこなかった。
ここまでが前提。

去年の春に兄嫁が出産した報告と共に
「子供部屋に離れを使いたいんだけどいつ明け渡してくれるの?」と言うメールが手元にくる。
確かに近い将来兄名義の家になるし、子供部屋が必要になる年頃までには
私も今より広い部屋を借りて荷物を引き上げるつもりだったので
「お子さんが小学校上がるまでには綺麗にしておきます」と返信。

しかし兄嫁は何故か一カ月ごと、年の後半にはほぼ週1のペースで
「いつになったら御引越するの?」「はやく明け渡してくれない?」
「って言うか子供のいる家にきもい漫画がある事が耐えられないんだけど」と
せっついたメールや電話が来るようにそう言われても私はまだ去年専門を卒業したばかりの
ペーペーなクリエイターでアルバイトと臨時の漫画アシでなんとか少しずつ貯蓄出来てる状態

現名義人の父も
「お父さんもまだ読みたいし玩具はともかく本は暫く置いといてよ」と言っているので
「そんなにすぐには明け渡せない、お子さんもまだ小さいですし
そもそもまだ部屋余ってますよね?」的に返事、ちなみにきもい本なんかは初めから置いてません。

それから11月末辺りにその父が持病で短期入院したと事後連絡が入り、
その時期から催促メールが止みました
その時は丁度仕事に追われ父の容体を気にかける程度でメール自体全く確認していなかったのですが



続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

460: (1/4) 2008/05/23(金) 08:11:05 ID:b+dLzz++
もう結構な時間が経つので、書こうと思う。

私は本を買うのはいいけど捨てられないタイプの人間で、部屋は本棚どころか
床にも大量の本が積んでました。
その割にはどこに何があるのか把握してまして。
だから、読もうと思った本が見あたらなくて首をひねりました。
これが最初のきっかけ。

で、その作家の本を探してると、一冊だけじゃなくてさらに数冊行方不明。
おまけに、その他の作家の本もいくつか見あたらない。
両親が言うには「あんな散らかった部屋なんだからどこかにあるだろ」と、ま
あ散らかってるのは事実なので反論出来なかった。
弟は「知らん」と一言。

同じ趣味の従弟が近所にいたので、もしかしたらそっちに預けてたかなーと思
って聞きに行ったけど、やっぱり知らない。
まあ、ここは私も預けっぱにしてた記憶がないからあっさり引く。
でも、やっぱりおかしい。

それからしばらくしてからの事です。
会社から戻ると、部屋のモノが動いているのに気付きました。

私以外の人間はまず気付かないぐらい本でいっぱいなのですが、微妙に配置が
おかしい。



続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


254: 名無しさん@HOME 2009/05/06(水) 16:36:32

毎日のように来い来い来い来いうるさい近距離トメにやってきた。

10回に1回ぐらいしぶしぶ子どもたちを連れていけば召使い扱いされ、
「ちょっとトイレ掃除して」
「孫ちゃんたち見て あ げ る からちょっと買い物行って来て(重い物ばかり大量に)」
「それちょっと立て替えといて」
「ちょっとお寿司取ろうか(出しといて)」
「孫ちゃんたち見て あ げ る からちょっとコトメに○○届けてきて(車で30分)」
「ちょっと夕飯作って」
「ちょっとそのネックレス貸して(永遠に)」

そして決めゼリフは「本当の娘だと思っているからよ」

子どもたちはお菓子をお腹いっぱいになるまで食べさせられ
お茶はないと言いコーラかサイダーのみ。
夫が出勤の今日も当たり前のように呼ばれたので、実家に息子たちを預けて決行。

つづく


続きを読む

このページのトップヘ