必見!オススメ人気記事

タグ:格差

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
127: 名無しさん@HOME 2014/09/11(木) 16:47:12.42
息子との関係の事で相談に乗って下さい。

息子は2008年に大学4年生でした。
息子は公務員志望だったのですが、私と夫は息子に
「今は何があるかわからないから、民間も併願しておきなさい。」と
言ったのですが
息子は「公務員試験の勉強が忙しいから無理。」と民間を受けませんでした。


続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

765: 名無しさん@おーぷん 2017/11/14(火)14:51:58 ID:UqB
義兄家族との経済格差に悲しくなる。義兄夫婦は自営業の共働きでお金持ち。
うちも共働きだけどまあ普通の家庭。
年に三回ぐらい田舎にある旦那の実家に行くんだけど、家電とかお風呂とかトイレとかがどんどん新しくなってる。
旦那が「これどうしたの?」と聞くと義両親が嬉しそうに「義兄夫婦に買って貰った」だって。
うちにはそんな相談一言もしてくれなかったのに。
正月も辛い。正月は義兄の家で過ごすんだけど、義兄の家は広い。そして用意する料理もおせちにお寿司に高価なお肉にフルーツと超豪華。
続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

516: 名無しの心子知らず 2020/08/08(土) 21:42:13 ID:M/Y+Culk
とても悲しくて悔しい思いをしたので吐き出させて下さい! 
最近、念願の2人目ができたんですが姑に報告したら、こんな経済状況で2人目作るなんて長女ちゃんが可哀想って言われました。 
義実家は結構裕福なのにケチで我が家への援助は一切なし。 
そして、義弟は夫婦で国家資格持ちで裕福なんですが、明らかに我が家への対応と色々違うんです。 
まず、義弟たちは正式に結納もやって結納金も500万円用意したと聞いたのに私たち夫婦にはやってくれませんでした。 
義弟の子は小学校から私立なので、長女も通わせたいって相談したら、学費払えないし分不相応な学校行っても長女が辛い思いするだけって却下。 
義実家との縁切ってもいいですかね?
続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

70: 名無しさん@HOME 2014/01/31(金) 10:02:47.11
義弟と夫は収入格差があって、義弟>>>>>>夫 
職業は同じだけど、職種が違うからまあそんな感じ 
義弟が家継いでるしね 
で、義弟嫁はベンツ乗ってたりエステ行ったり観劇したりブランド買ったり、 
うちとは全然生活レベル違う 
そこまでは別にいいというか気にもならないのに、何故か私に自慢して 
「あっ、すみません…お姉さんは買えない(行けない 
ですよね…」とか申し訳無さそうに謝ったりすることが何度もある 
面倒くさいから会いたくないけど、あっちは会いたがるんだよな 
むかつく 
続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

624: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/06/07(水) 12:30:10.57 ID:ObFdUw0e0.net
凄く器の小さな話なんだけど、モヤモヤするから書き棄てさせて 

私の誕生日だったから奮発して夫婦で懐石コースを食べに行った 
個室お座敷で上座に座ったのは旦那 
トロの刺身が出て来て、旦那の方は霜降りのような最高のトロ、私の方は筋が入ったトロ 
えっ?と思ったけど、まぁそういう事もあるよねと気持ちを立て直した 
続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

784: 名無しさん@おーぷん 2016/02/17(水)17:11:18 ID:sUI
別れにまつわる不思議な体験。

昔、ある男性と付き合ってて結婚話が出てたんだが少し迷っていた。
東証一部上場企業勤務、有名国立大卒、高身長、年齢の割には高収入、実家は裕福と
条件だけなら結婚相手としてはこれ以上ないような男性だったけど
地元の中小企業で共働きの両親、しがない地方の女子短大卒の私は
どう考えても釣り合ってないと思ってしまった。
彼のことは好きだったけど、デートしてても些細なことで育ちからくる価値観の違いを感じていた。
例えばタクシーに乗って3000円台の料金だった時に、5000円札でお釣りは要らないみたいな。
当時まだ20代半ば、お給料も少なくて1000円が大金だった私には「お釣り要らない」は言えない言葉だったし
続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

625: 名無しさん@HOME 2018/06/05(火) 13:14:51
私は車が好きで普段は車移動ばかりしている。 
電車で30分ぐらいのところに有名な観光地があるんだけど 
駐車場代が高いし、近いといつでも行けると思ってあんまり行ったことがなかった。 

数年前に結婚した義弟嫁(夫と義弟は年齢が少し開いている)が仕事を辞めて 
平日暇なのでその観光地へお散歩しに行こうという話になった。 
で、待ち合わせてランチ→お散歩→お茶したんだけど私にとっては何もかも高かった。 
(ランチ1000円、ケーキとお茶で1200円ぐらい) 
しかも義弟嫁、元の会社でお世話になった人にって千円以上する石鹸を買ってて 
私夫と義弟との格差に愕然としてしまい、気分が悪くなってしまった。 
義弟嫁も私の様子がおかしいのに気づいて、帰りの電車で「グリーン車にしますか?」って… 
いまでさえこんなに差があるのに、これから先はどうなるんだろうとか考えてしまい 
本当にもうショックすぎて2日寝込んでしまった。 
夫は食中毒か?って心配してきたんだけどちゃんと本当のことを話した。 
続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

400: 名無しさん@おーぷん 2015/08/02(日)16:07:10 ID:yS5
彼女と別れて数日後、彼女の親から電話が来て「貴重な20代の時間を無駄にした責任は取るべきだ」とか、
「婚約したも同然の関係なのだから慰謝料払うべき」と意味不明な主張をしてきた
婚約なんかしてないし責任なんてないと思うのですがこれからどう対応しようか迷う
突っぱねるか無視するかあるいは謝るか…
どちらにしても相当面倒なことが待っているのが目に見えて憂鬱だ…
続きを読む

このページのトップヘ